令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

秋の遠足【5年】4

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、スタジアム全体の見学です。「ひろーい!」

秋の遠足【5年】3

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は、豊田スタジアムです。

秋の遠足【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいショーに、みんな、大興奮です。

秋の遠足【3年】4

画像1 画像1 画像2 画像2
アシカショーの見学です。

秋の遠足【3年】3

画像1 画像1 画像2 画像2
何がいるかな…?

秋の遠足【3年】2

画像1 画像1 画像2 画像2
アクアトトぎふに到着して、施設内の見学です。

秋の遠足【5年】2

画像1 画像1 画像2 画像2
バス内のレクは、盛り上がりました!

秋の遠足【5年】1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も、元気に豊田方面に出発です!

秋の遠足【3年】1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、元気よく、遠足に出発しました。
アクアトトぎふ、森永乳業さんの見学が楽しみです!

遠足に出発しました

画像1 画像1
 本日は1,3,5年生の遠足です。好天の下、全員が元気に出かけていきました。

 校舎からは6年生が温かく見送ってくれました。さすがの心遣いです。どの学年も、楽しく充実した一日にしてほしいと思います。

10月12日(水)

画像1 画像1
 おはようございます

 今日も一日晴天の予報です。秋らしい快適な陽気となりそうです。

 本日は1、3、5年生が遠足に出かけます。青空の下、期待いっぱいの表情で登校してくることでしょう。それぞれの学年・学級で立てた目標を達成して、今後に生きる活動にしてくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月12日は「豆乳の日」です。日本豆乳協会が健康食品である豆乳の魅力をPRしようと、12(とう・に)の語呂合わせで2008年に制定しました。

650 瞬間、瞬間を

画像1 画像1
授業も、学芸会の練習も、完全燃焼=全力児童で。
その点の連続がこれからに生きていきます。 

※稲盛和夫(いなもりかずお 1932〜)実業家。京セラ・KDDI創業者。現在、30以上もの役職に就き、世界的に活躍をする実業家。その経営法を学ぶビジネスマンは多い。

1年生 かがやき学芸会の練習♪

画像1 画像1
 かがやき学芸会の練習を進めています。歌も1曲ずつ音程や歌詞を確認しながら丁寧に歌って練習しています。今日は,ひまわりルームで「11ぴきのねこ」のビデオを見ました。みんな真剣な顔で見ていました。挿入歌が始まると,一緒に歌い出したり,ねこの鳴き声や演技を真似したりしている子もいました。それぞれの役作りを考えているようです。ビデオを見て,小学校の大きな体育館で,どのように演技をしたらいいのか,イメージすることができました。

 明日は,遠足の日です。バスの中で楽しい時間を過ごしましょうね。珍しい動物にもあえますよ。今夜は早めに休んで明日に備えましょう。学校で待っています。 

3年 後期児童会認証式

画像1 画像1
 10月11日(月)の朝の時間に後期児童会認証式がありました。式では、3年生の後期学級委員4人の名前が呼ばれると、「はいっ!」とはっきりとした返事が返ってきました。後期学級委員としての活躍を期待しています。

 そして、今まで学級のリーダーとしてみんなを支えてくれた前期学級委員さんありがとうございました。学年の代表としての役割を果たそうと、一生懸命整列の指示を出したり、声かけをしたりしましたね。学年・クラスの仲間も協力して、仲間と共に乗り越え、成長した前期でした。
 
 後期にもたくさんの行事があります。仲間と共に協力して、学年・クラスを盛り上げていきましょう。

6年 後期START!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼は表彰や認証式など、たくさんの6年生が舞台に上がりました。

そろばんの表彰や、スポーツ少年団の表彰、陸上記録会の表彰など、本当に大勢の6年生が活躍していることを、先生達は嬉しく思いました。
きっと下級生のあこがれの存在となったことでしょう。

認証式では、後期の学級委員、議員、委員長が認証されました。どの子も頼もしい返事で立派でしたよ!
これから学校の代表として古北小を引っ張っていく姿を期待しています!

5年生☆今日の授業風景

画像1 画像1
 上の写真は1組の理科の授業の様子です。「流れる水のはたらき」の学習に入り、水の流れ方やそのはたらきについて、実際に水を流して実験をしました。
 
 下の写真は2組の国語の授業の様子です。「明日を作るわたしたち」の学習で、学級の課題について話し合いをしました。

 明日は、秋の遠足です。しっかりと準備をして、今日は早く寝て明日に備えましょう!楽しみですね♪

5年生☆後期認証式

画像1 画像1
 朝の時間に後期認証式を行いました。後期の議員、学級委員が校長先生より認証を受け取り、認証されました。

 1組、2組どちらの代表児童もやる気の伝わる大きな声で返事をすることが出来ました。今日から、後期。6時間目の委員会活動ではどの子も自分の役割にしっかりと取り組んでいました。 

4年 学芸会の台本を配りました!

画像1 画像1
 5時間目に、学年全員がひまわりルームに集まり、学芸会の台本が配られました。今年度の4年生は「はりきり王国」という題目で劇を行います。

 今日は、先生が台本を読み、どんな話なのかを聞きました。近いうちに、配役を決定しますので、台本をよく読んで、どの役にチャレンジしたいのかを決めておいてくださいね!

2年生 後期学級委員始動!!

画像1 画像1
 今日の業前に、後期児童会認証式が行われました。2年生は後期学級委員の児童が認証状を受け取りました。どの学級の学級委員も名前を呼ばれたら、大きな声で返事をすることができました。

 前期学級委員の子から引き継ぎをしっかりと行って、学級の代表としてがんばりましょう。みなさんの活躍は、明後日の遠足でも、しっかりと発揮してくれることでしょう。期待しています。

 学級委員以外のみなさんも、学級の一員として学級委員を支え、より学級の雰囲気をつくりあげていきましょう。

2016.10.11 後期の古北っ子にも期待

画像1 画像1
朝、児童が登校すると、すぐに国旗・校旗を揚げる児童、体育器具庫を開放する児童、朝や放送の準備をする児童がいます。毎日、朝から、委員会等で活動する児童がたくさんいます。

この委員会活動は「児童会活動」の中に位置づけられますが、「学習指導要領」には、以下のように記されています。

〔児童会活動〕
1 目標
 児童会活動を通して,望ましい人間関係を形成し,集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てる。
2 内容
 学校の全児童をもって組織する児童会において,学校生活の充実と向上を図る活動を行うこと。

まさに、委員会活動・児童会活動は、冒頭に記したように、「よりよい学校づくりに参画」するために「学校生活の充実と向上を図る活動」を展開してくれています。

今日は、後期の認証式でした。議員、委員長、学級委員を任命しましたが、式の最後には、こんなことを話しました。
「みなさんは、『チーム古北』の一員です。委員会や係活動など、498人がそれぞれの役割を果たそうと、頑張ってくれています。みんながなくてはならない存在です。一人一人がチームの一員として、後期も活躍してくれることを期待します」と。

児童が、冒頭の活動を快く進んで行わなければ、学校は停滞してしまうでしょう。古北っ子は、古知野北小学校の学校がよりよく機能するために、なくてはならない存在なのです。

今日の認証式では、呼名に対して、誰もが気持ちの良い返事をしてくれました。さすが古北っ子です。やる気がしっかりと伝わってきました。後期の「古北小」も安泰なようです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 もみじ読書週間(〜21日)
10/18 もみじ読書週間(〜21日)
クラブ
出迎え週間(〜21日)
10/19 もみじ読書週間(〜21日)
10/20 もみじ読書週間(〜21日)
学校公開日
10/21 もみじ読書週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924