最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:544
総数:2026946
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.4.9 春の全国交通安全運動の日

画像1 画像1 画像2 画像2
4月になりました。暖かくなり、日も長くなることで、外遊びの機会が増えたり、遊ぶ時間が長くなったりします。また、進級し、新しい友だちができると、これまでと違った行動範囲となり、初めてだったり、慣れない道を自転車で通ったりすることも考えられます。これまでの寒い季節に比べ、交通事故に遭うリスクは、グンと高くなります。

ちょうど、そんな時期である、4月6日(木)〜4月15日(土)の10日間は、「春の全国交通安全運動の日」となっています。

警備会社のSECOMのホームページには、小学生の自転車事故の傾向について以下のようなことが書かれていました(春休み前に!子どもが自転車で出かけるときのポイントをおさらい)。

●約半数が「違反なし」であり、違反をしていなくても事故に遭っている。
●逆に半数は「違反あり」であり、安全確認や一時停止を守らなかったことで事故に遭っている。
●「出会い頭」が約7割を占めている。信号のない交差点や、見通しの悪い交差点で事故が多くおきている。

本校区は、スピードを出して車が走ったり、トラックが走ったりするような幹線道路が何本もあり、その通りに出る細い路地がたくさんあります。

幸い、本校では、大きな事故が起きていませんが、いつ起きてもおかしくなり環境にあります。

学校でも指導をしますが、各ご家庭においても、お子様に「これからは、交通事故に遭いやすい季節」であることをお話しいただき、「ヘルメットの着用」「一時停止の遵守」など、自転車に乗る際の「ABC」について、きちんと守るよう、今一度お話しいただければ幸いです。

ちなみに、明日4月10日(月)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
古北っ子が、交通事故に遭わないよう、地域で、ご家庭で、友だち同士で気をつけてほしいと思います。

(※参考ホームページはこちら↓)
SECOM子どもの安全ブログ「春休み前に!子どもが自転車で出かけるときのポイントをおさらい」

修学旅行下見〜京都編〜 8

画像1 画像1 画像2 画像2
建仁寺です。風神雷神図で有名ですね。
ここに立ち寄るかどうかは、未定です。

京都編は、以上で終わります。
修学旅行当日は、その他に、金閣寺などに立ち寄る予定です。

次週は「奈良編」をお送りします。楽しみにしていてくださいねぇ^^

修学旅行下見〜京都編〜 7

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂です。みんなで入るのも、修学旅行ならでは、ですね。

修学旅行下見〜京都編〜 6

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊する部屋です。
グループで泊まるので、楽しいひとときになり、思い出が作れそうですね。

修学旅行下見〜京都編〜 5

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊する旅館です。昨年までと変わりました。

修学旅行下見〜京都編〜 4

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺の入り口にある、仁王門と、入ったところにある三重の塔です。

ここも、たくさんの観光客で賑わっています。

修学旅行下見〜京都編〜 3

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの人で賑わっています。

修学旅行下見〜京都編〜 2

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺に向かう途中の茶碗坂です。
目の前の大きい人は、佐橋先生っぽいですが、違う方です。

修学旅行下見〜京都編〜 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、修学旅行の下見に京都へ来ています。

昨年とは違うプランを検討しているため、実際に歩いてみて、しっかり計画を立てようと思っています。

写真は、三十三間堂です。外国の方もたくさん
観光にみえています。

4月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「4月献立表」(PDFファイル)を掲載しています。

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。  
 
また、買い物中に、あるいは晩ご飯の準備前に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときに、スマホやタブレットで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(以下をクリック↓)
4月献立表

メールマガジンの登録はお済みですか

画像1 画像1
始業式の日に、「メールマガジンの配信について」の文書を配布し、登録のご案内をしました。

昨年度に引き続き、今年度も、毎週土曜日11:00に「古北小メールマガジン『週刊かがやき☆彡』」を配信いたします(※右写真はその一部。以下、メールマガジン=MM)。

新年度は、すでに、4/1、4/8と、2度の配信をしましたが、4/1は、昨年度登録者に、4/8は、移行期につき、昨年度登録者と今年度登録者の双方に送信しました。次号4/15発行のVOL.150より、今年度登録者のみへの送信となります。ご了承ください。

なお本MMは、「緊急メール」とは異なるもので、「MM配信希望」の登録をされた方のみに配信をする形となっています。配信を希望する方で、まだ登録されていない方は、ぜひ、案内文書の登録方法にしたがって、登録ください。よろしくお願いいたします。

昨年度も、長子数のうちの約90%のご家庭に登録いただいたMMです。
MMの効果については、本校の「情報提示についてのアンケート」で得られた回答の一部を以下に掲載するので、参考までにご覧ください。

★携帯に送られてくる様になったので、とても嬉しいです。わざわざPCを開くことをしなくても、毎回読む機会ができたことが助かっています。
★メールマガジンは、1週間ごとに送られてくるので、毎月の学年だよりだけでは忘れがちな学校行事などの確認につながっています。
★メールマガジンはとても助かります。土曜日に来週のことをメールで確認できるため、準備など慌てることなくできることがうれしいことです。
★大きな行事は覚えていられますが、学年ごとの細かい予定はついつい忘れてしまいます。週刊のメールマガジンで思い出したことも…。とても有難いです。
★子供達の学校での活動などがわかり、一週間の予定が見られるのでいいと思います。
★仕事をしているので、携帯にいろんな情報が発信されるのはとても便利です。
★送ってくださるメールマガジンや、HPを見ることで、子どもがしてくれる話を補いながら、学校生活を見守ることが出来ています。とても有り難いです。
★HPやメルマガでの情報開示、とても助かってます。最近では、感染症の欠席推移や台風関係の対策をしてもらうことによって次への心構えが出来ると思います。子供達の学校での様子以外の情報も今後継続して掲載頂けることを期待します。
★病気の流行などその都度連絡頂け助かっています。
★毎週学校の行事とか教えてくれるから助かります。これからもよろしくお願いいたします。

今週の予定 (4/10〜4/16)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■10日(月)
 ・業前:読書
 ・身体・視力・聴力検査(6年)
 ・一斉下校 11:40

■11日(火) 
 ・業前:読書
 ・通学班集会
 ・一斉下校 11:40
 
■12日(水) 
 ・業前:ドリル・読書
 ・学級写真
 ・身体・視力・聴力検査(5年)
 ・1年生下校 11:40
 ・2〜6年給食開始
 ・委員会

■13日(木)
 ・業前:読書
 ・PTA新旧役員・常任委員会
 ・避難訓練
 ・防災訓練(5・6年)
 ・1年給食開始
 ・離任式

■14日(金)
 ・業前:ドリル
 ・身体・視力検査(3年) 

■15日(土)

■16日(日)

829 未来はすでに

画像1 画像1
「未来」のための「今日」の一日です。
4月からの目標は決まっていますか?未来は始まっていますよ。 

※ロベルト・ユンク(ドイツ 1913〜1994)ジャーナリスト、作家。反原爆、平和運動を展開し、1986年、「ライトライヴリーフッド賞(オルタナティブ・ノーベル賞)」を受賞している。

2017.4.8 花見ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日18時頃、雨が降る中でしたが、五条川沿いを走り、「花見ラン」をしました。
すると、ご覧のように、ライトアップされた桜の木々が、満開の花を鮮やかに浮かび上がらせていました(写真上)。

時に、大口アピタ店の近くの橋では、LEDが時間毎に変化し、様々な色合いの花を表現してくれ、観ている者の心を癒してくれるようでした(写真下)。

古北小校区から、そんなに遠くない大口町の五条川の桜並木です。ぜひ、満開の今のうちに、訪れてはいかがでしょうか。

2017.4.8 小中・小小連携

画像1 画像1
今年度、北部中学校区にある、北部中学校、草井小学校、そして本校の3校のホームページの背景が、右図のように、統一されました。

これまで、本校が採用していたホームページの背景を、「小中連携を意識するために」と、3年前に北部中学校が採用していただけ、この4月に、「小小連携で地域の子どもたちを育てていくために」と、草井小学校が採用していただけ、統一されました。

特に、本北部中学校区は、3校とも、平成30年度より、「コミュニティ・スクール」となります(参考:右欄配付文書「コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」VOL.1」)。
学校経営方針や、コミュニティ・スクールとしての活動内容の柱は、それぞれ異なりますが、「地域と共に、地域の子どもたちを育てていく」というねらいは、同じです。

よって、既に現在、緊急時・災害発生時の対応(暴風警報発令時の対応や、緊急メールの発信)、をできる限りそろえたり、文書のフォーマットや内容などを共有したりすることも実行しています。

さらに、授業や校内生活のルールなども、互いに情報交換し、取り入れられることを取り入れるなどし、小中・小小連携を図っています。

また、本北部中学校区のホームページのアクセス数も、少しずつ伸びており、昨日(4/7)のアクセス数などは、「児童生徒数あたり」で比較すると、宮田中学校区(宮田中・宮田小・藤里小)に次ぐ、市内で2番目の多さになっています(以下、布袋中学校区(布袋中・布袋小・布袋北小)、西部中学校区(西部中・古西小)、古知野中学校区(古知野中・古東小・古南小・門弟山小)の順)。

こうした実践を重ねていくことで、草井小・古北小の卒業生本人が、北部中に進学しても大きな違和感なく学校生活を送れ、またご家庭も、教育活動に理解・協力しやすくなります。

今後も、可能な範囲で、様々な点に於いて、統一化・共有化を図り、北部中学校区の子どもたちの健やかな成長につなげていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

平成29年度小中学生総合保障制度のご案内

画像1 画像1
愛知県小中学校PTA連絡協議会では、PTA会員の皆様の相互扶助を目的とした福祉制度の一環として「小中学生の総合保障制度」をご案内いたしております。

始業式の日に、全児童に、関係文書を配布いたしました。 

特に、最近では、自転車事故による「加害者」になることがあります。
◆例)帰宅途中、出会い頭に自転車同士で衝突。
  相手が転倒し頭蓋骨骨折をし、後遺症が残った。 
  〔保険金合計〕17,563,000円(!!)
 
また、特約補償がつくプランでは、身の回り品の破損についても補償されます。
◆例)体育の授業中、バレーボールがメガネに当たり、破損した。
  〔保険金合計〕20,672円(※自己負担額1,000円を差し引く)

上記画像のように、賠償金額の高額化もあります。ご家庭で、任意の保障制度に加入をしていないご家庭は、この機会に加入を検討されることをお勧めします。
まだ、申し込みを希望していたものの未提出というご家庭は、12日〈水〉までに、お子様を通じて、担任まで提出ください。よろしくお願いいたします。 

(※現金は入れないでください、金融機関を通しての支払いとなります)

緊急メールの登録にご協力ください

画像1 画像1
始業式(1年生は入学式)の日に依頼をした、緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。 

まだ、これから登録されるご家庭も多いかと思いますが、すぐに活用することがあるかもしれません。早期の100%登録をめざしています。可能な限り、早めの登録にご協力ください。

また、一家庭につき、「一件」という縛りはありません。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様の登録もしていただくと、便利かと思われます。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。

★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
  (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
★ きょうだいでシートを取り違えない
  (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)
★ 「緊急メール」と「メールマガジン」を混同しない
  (例:「緊急メール」に登録せず、「MM」のみに登録する)

あわせて、本日、メールマガジン(MM)の配信をいたします。
今号は、昨年度のMM登録をされた方と、今年度新たに登録された方の双方に配信をいたします。、まだ未登録の方で、次号より配信希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。


※ 登録シートを紛失された方は、お気軽に、学校に申し出ください。

入学式 歓迎のことば

画像1 画像1
入学式で6年生代表児童による「歓迎の言葉」は以下の通りです。

入学して2日を学校で過ごしましたが、1年生のみなさんは、どうですか?

この言葉のように、ぜひ、素敵な思い出を一緒に作り、古知野北小学校での生活を楽しんでくださいね。


<歓迎の言葉>
 今日、新しく古知野北小学校の仲間となった1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 私たちは、みなさんが入学してくるこの日をとても楽しみにしていました。

 1年生のみなさん、今の気持ちはどうですか。これから始まる小学校での生活が、楽しみだという人や、とても不安でドキドキしている人などいろいろいると思います。
 古知野北小学校では、幼稚園や保育園とは違った、運動会や遠足、学芸会など、たくさんの楽しい行事もあります。授業もとても楽しいですよ。

 1年生のみなさんも、たくさん友だちを作って、私たちといっしょに、この古知野北小学校で、素敵な楽しい思い出を作っていきましょう。

 困ったときは、私たちや先生に何でも聞いてください。
 それでは、これからみなさんと過ごす古知野北小学校の生活を楽しんでください。

828 私が考えるのは

画像1 画像1
さあ、一年がスタート!前進できるよう、前を見ましょう!
 
※ヴィクトル=マリー・ユーゴー(フランス 1802〜1885)詩人、小説家。フランス・ロマン主義の代表的な作家。フランス文学史上屈指の名作である「レ・ミゼラブル」を執筆したことで有名。

2年 きらきら2年生☆

画像1 画像1
今日から新2年生としての1年が始まりました。
最初に着任式と始業式がありました。

2年生は早めに入場しましたが、式が始まるまで、2年生らしい立派な姿で待つことができました。
2年生の学年目標は「きらきら」です。「きらきらとした笑顔あふれる2年生」になれるようにこの目標にしました。
これから1年間、先生たちと一緒に楽しく過ごしましょうね。

保護者の皆様、これから一年間、お子様が楽しく古知野北小に通っていただけるように、担任一同精一杯努めてまいりたいと思います。
ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 学級写真
身体測定・視力・聴力検査5年
給食開始2〜6年
委員会
4/13 避難訓練(3限)
給食開始1年
離任式
4/14 身体測定・視力検査3年
4/17 認証式
身体測定・視力・聴力検査4年
4/18 全国学力学習状況調査
身体測定・視力検査1・2年
あおぞらタイム
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924