最新更新日:2024/04/28
本日:count up31
昨日:272
総数:2026419
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 外国語活動

画像1 画像1
今日は、外国語活動がありました。
みんなグレッグ先生が大好きで、とても楽しそうに授業を受けていました。

自己紹介を練習してから、フルーツの名前を勉強しました。
発音がとてもきれいにできていて、ほめてもらいました。
最後には、フルーツバスケットもしました♪

楽しい一時間でしたね^^

2年生 iPadの学習

画像1 画像1
今日は、2組でiPadの学習をしました。
グループに一台ずつiPadを渡しました。九九や足し算パズルを選んで、楽しく学習に取り組みました。操作も慣れてきましたね。ゲーム感覚で算数の学習に取り組む中で、楽しさを感じてくれたらと思います。

音楽では、新しい歌を習いました。前回と同じ、リズム楽器を使う楽しい歌です。今日は、手拍子でリズムを覚えました。次の学習が楽しみですね。

来週からは、「かがやき学芸会」の練習が始まります。歌や台詞、動きなど、いろいろ覚えることがありますね。まずは学級ごとに練習をしていきます。楽しみにしていてくださいね。

そして、来週は、芋掘り、学校公開日、鑑賞会があります。イベントがいっぱいありますね。体調管理をしっかりして、来週も元気に学校に来てくださいね♪

6年 写真と、オーディションと、それから頭跳ね跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6年生は大忙しの一日でした。

個人写真や、学級の写真を撮って、
学芸会のオーディションをして、
6時間目には跳び箱の練習をしました。

スケジュールが詰まった一日でしたが、
1組も2組も、生き生きとした笑顔をたくさん見ることができました。


昨日の遠足では、早朝より、お弁当の用意をいただき、ありがとうございました。

4年 台本を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に学芸会の台本を配りました。今年度の4年生は「王子とこじき」という演目です。
 
 今日は、せりふを読みながら、物語の内容を確認しました。また、配役希望調査の用紙を配布しました。

 家の人とも相談して、第1希望から第3希望までの役柄を記入して、月曜日に出してくださいね!

2017.10.13 「読書の秋」に寄せて…

画像1 画像1
「ごん、おまえだったのか、いつもくりをくれたのは…
 ごんはぐったりと目をつぶったまま、うなづきました」
 
フィナーレが印象的な新美南吉の名作「ごんぎつね」。ちょうど、4年生の国語は、この時期、教科書の「下」に入り、「ごんぎつね」を学習しています。
この「ごんぎつね」は、昭和31年に初めて国語の教科書に登場すると、7社が採用し、以来、ずっと掲載され続けている名作です。

4年生では、ブックトークも行い、「新美南吉の世界」について学ぶ機会がありました。図書館入ってすぐのところに「新美南吉コーナー」が設けてありますが、幸いにも、何冊かが貸し出されています(写真下)。

特に、新美南吉が「同じ愛知県民」だったということを知ると、よけいに親近感も湧き、物語にも興味が湧いてくるようです。

ちょうどこの季節に学習する国語の読み物には、名作が多くあります。大人になった私たちが読むと、ちょっと薄らぎつつあったストーリーが鮮明によみがえるようで、楽しみながら読むことができます。

季節は「読書の秋」でもあります。名作に触れ、親子で、そんな物語について語り合うのもいいかもしれませんね。

今日の給食 (10/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「きのこたっぷりカレー(麦ご飯)、ヒレカツ、まめまめサラダ、牛乳」(757kcal)です。
 
10月15日は、「きのこの日」。
日本特用林産振興会HPによると、10月はきのこが最も多く取り扱われる月であり、天然のきのこも多く採れる月で、きのこ狩り、紅葉狩りなど山の幸を実感できる月でもあります。
また、10月はスーパーなどの店頭できのこコーナーが拡充される月であり、冬場の鍋需要を前に、消費拡大のためのイベント等の実施に最も適した月でもあります。「15日」は、一般に月の「中日」で慌ただしくなく、消費者に対してきのこの良さをアピールするのに適しているということで、10月15日を「きのこの日」と定め、制定に至っています。

今日は、そんな「きのこ」である「まいたけ」「しめじ」「えのきだけ」「マッシュルーム」がカレーの中に入って登場です。ヘルシーなカレーになりました。

今日もおいしくいただきました!

【5年】秋の遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路には入りました。

高速道路走行中につき、おやつタイム再開です!
笑顔があふれます(≧▽≦)

【5年】秋の遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2
工場見学を終え、予定の時間通り、小学校に向けてバスが出発しました。

2号車は「ちびまるこちゃん」タイムです(^_^)ノ

【5年】秋の遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2
計画の時間通り、トヨタ自動車高岡工場着きました。工場入り口には、ここで作られている車の種類が並んでいます。

体調不良者もなく、みんな元気です。

それでは、工場見学へ行ってきます!

(※工場内は撮影禁止につき、工場内の様子はホームページに記載できませんので、ご了承ください)

【5年】秋の遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当、おやつタイム終了です。

バスに乗り込み、トヨタ自動車高岡工場へ向かいます。

【5年】秋の遠足9

画像1 画像1
ランチタイム会場の「トヨタ会館ホール」は、こんな感じです。広々〜^^

こちらの方も外は、雲行きがあやしくなってきました。まだ雨は降っていませんが、こうして室内でいただけることはありがたいことです。

【5年】秋の遠足8

画像1 画像1
少し早い時間帯ですが、ランチタイムです。
お弁当のおいしそうな、いい香りが辺りいっぱいに漂っています。

【5年】秋の遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2
アイロボットが、威風堂々を演奏中です。
人がたくさん集まっています。

【5年】秋の遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内をグループごとに見学しています。最新の車が展示してあったり、最新の装置の説明があったりと、すばらしい展示ばかりです。

【5年】秋の遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
何が見られるのかな…ワクワクo(^-^)o

【5年】秋の遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
予定の時間通り、トヨタ会館に到着です。

【5年】秋の遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
2号車バス車内です。
即興クイズタイムが開かれました。

【5年】秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
最近の新しいバスは、窓のスモークの色が濃くて、なかなか中の顔が見えないため、写真は難しいですね。しかし、そんなことを知ってか知らでか、元気に手を振ってくれます(笑)。「いってらっしゃーい!」

【5年】秋の遠足1

画像1 画像1
どんよりした雲を吹き飛ばすかのように、元気に「行ってきまーす!」と挨拶をすると、6年生とかがやきさんが手を振って、見送ってくれました。 

10月13日(金)

画像1 画像1
 おはよございます。

 今朝は、雲が多い朝を迎えています。この後の天気予報は、「雨」となっています。気温も、一昨日までの暑さから一転し、予想最高気温は、20℃前後と、少し肌寒い一日なりそうです。

 そんな中、5年生の遠足が実施され、「トヨタ会館」「トヨタ自動車高岡工場」に出かけます。幸い、どちらも屋内で、昼食場所も屋内で取れるため、雨による影響は大きくありませんが、気持ち的には、晴れていると良かったですね。気をつけて、行って、帰って来てほしいと思います。

 また、学校では、1年生の外国語活動があります。グレッグ先生と楽しく、英語に触れることができそうですね。

 本日も、よろしくお願いいたします。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 歯科指導4年
クラブ
11/4 横田教育文化振興事業作文発表会
11/6 心のアンケート
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924