令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ただのしろいふうとう 〜わんぱく団・クリスマス特別公演〜

画像1 画像1
今日の長放課は、ひまわりルームにて、「わんぱく団のひみつ基地」の皆さんによる、クリスマス特別公演が行われました。

今年の物語は「ただのしろいふうとう」。
毎年、盛り上がるイベントだけに、古北っ子の期待値も高く、会場は満員です。

今年を象徴するネタも上手にストーリーに取り入れ、大盛り上がりとなるも、温かいエンディングに、ホロリとさせられる公演となりました。

ところで、最後の「とても おおきな ふうとう」は誰だったのでしょう!?

今から、来年の公演が待ち遠しいですね!

わんぱく団のみなさん、今年も楽しい時間をありがとうございました!

今日の食育メモ (12/14)

画像1 画像1
今日は、「鱈(タラ)」にまつわるお話を掲載しています。実物の大きさも感じてもらえる工夫がされています。ぜひ、ご覧ください。

今日の給食 (12/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、粕汁、鱈の香味だれかけ、小松菜入り卯の花、牛乳(コーヒー牛乳の素)」(603kcal)です。

そして、「魚偏に雪」と書く「鱈(タラ)」は、文字通り冬が旬の魚です。鱈が登場すると、冬が来たことを感じますね。

そして、うれしい「コーヒー牛乳の素」が登場。1年生は、11月の「ココア牛乳の素」で、作り方は慣れたかな?

今日もおいしくいただきました!

今日の読み聞かせ (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、5・6年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。

■5年生
 ・手であそぼう てですき・きらい
 ・おならのしゃもじ
 ・赤はなのトナカイ ルドルフ
 ・もうぬげない
 ・がまんのケーキ
 ・かさじぞう(日本の昔話・ストーリーテリング)
 ・ホットケーキ(ノルウェーの昔話・ストーリーテリング)

■6年生
 ・マーガレットとクリスマスのおくりもの
 ・ホラふき長吉(日本の昔話・ストーリーテリング)
 ・頭の大きな男のはなし(日本の昔話・ストーリーテリング)

今年最後の読み聞かせです。この時季にぴったりなクリスマスにまつわるお話など、ほっこりするお話もありました。
今日は、この後、長放課に、「わんぱく団」さん主催の、「クリスマス・イベント」もあります。

「わんぱく団」のみなさん、今年もありがとうございました。
新年からの読み聞かせもよろしくお願いします^^

12月14日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は8℃で,寒い一日になりそうです。校庭の観察池にも,氷が張っていました。
 愛知県には,乾燥注意報が発表されています。火の取り扱いに注意してください。

【今日の予定】
・「わんぱく団」朝:5年6年
 長放課:クリスマスイベント
・外国語活動:5年・6年


 本日もよろしくお願いいたします。

1078 過去の最高が

画像1 画像1
日々進化していることと思います。自分たちの「最高」を常にめざして、大なわの練習にがんばってください! 

※ジョン・マッキー(アメリカ 1941〜2011)元アメリカンフットボール選手。ポジションはタイトエンド。プロフットボール殿堂入りを果たした。ボルチモア・コルツやサンディエゴ・チャージャーでプレーした。

1年生 寒さに負けず

画像1 画像1
今日は、業前の時間に初めて大縄の練習がありました。
体育の時間にも練習をしてきていますが、高学年が連続で跳ぶ姿を見て、

「すご〜い」
「あんなに速く回してるね」

と刺激を受けていました。
とても寒かい朝でしたが、みんながんばっていました^^

音楽の時間には、タブレットPCのアプリにある「ボーカロイド」を使って音楽づくりをしました。
自分で打ち込んだものが歌になったのを聴くことができ、とても楽しそうでした。

5年 おいしいご飯とおみそ汁♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組が1,2限目でご飯と味噌汁の調理実習をしました。
学校で作ったマイエプロンを着て、やる気も上がりましたね!

ご飯は、おなべを使って炊きました。
お米が炊ける様子を透明なべを通して初めて見ることができました。
火加減の調節が難しく、おなべの底におこげができる班もたくさんありましたが、
「五平餅みたいでおいしい!」
「炊飯器って全部自動でやってるの?すご〜い!!」
という感想でした。

味噌汁は、にぼしでだしを取りました。
頭やはらわたを取り除くのも、初めての体験でしたね。
沸騰時間が長すぎたせいか、
「ん〜、なんか味噌汁濃い!!」
という感想もありましたが、大根までしっかり火が通り、おいしくできました。

今度はぜひ、おうちで作ってみてくださいね!

3年 思いっきり身体を動かした一日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 業前では、健康観察の後、大なわを練習しました。3年生からは回し手も児童が行います。久しぶりで緊張した様子もありましたが、みんなで助け合って上手になっていきましょうね。

 「あおぞらタイム」では、体育館で、学年全員で遊びました。「仲間集めゲーム」ではお互いに声を掛け合って素早く集合するようにがんばっていましたね。またじゃんけん列車では、友達とつながって長い列になりました。笑顔いっぱいで楽しいひとときでしたね。

2年生 外で元気に青空タイム&算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、初めての大なわの練習がありました。体育の授業でも少しずつ練習しているので上達してきました。
短い時間の間に「300回以上跳べた!」と教えてくれる子がいました。

算数の「三角形と四角形」では、折り紙の「しきつめ」をしました。正方形や長方形、直角三角形の形をそれぞれ2枚使うとどんな形ができるか考えました。
また、しきつめできれいな模様ができあがりました。色が違うだけで、印象が変わりますね。

昼の休み時間は、待ちに待った青空タイム♪
外は、時折、少し雪が舞っていましたが、思いっきり遊びました。学級のみんなと遊ぶのは楽しいですね。

6年生 ジャンプジャンプジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に、大縄大会に向けた練習がありました。

「ハイ ハイ ハイ ハイ ハイ…」

子ども達の声が響きます。
友達が失敗しても、温かい声をかけます。

練習を通して、学級がまとまっていくような気がします。

4年 寒空のもと

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日からの寒波で、今日もとても寒い一日となりました。
 そんな中でも、4年生のみなさんは元気に、「けいどろ」などの、おに遊びを楽しみました。

 また、朝は1月の大なわ大会に向けて、学級ごとに練習しました。どちらもみんなで声を掛け合って生き生きと活動することができました。

 2学期もあと1週間余りです。体の調子を整えて、登校できるようにしてくださいね!

2017.12.13 空気が澄んでいる季節は…

画像1 画像1
画像2 画像2
空気が澄んでいるこの冬は、星など、天体観測するにはとてもいい季節です。
そんな中、毎年12月14日頃に東の空の方向で見られる「ふたご座流星群」は、ちょうど、今晩から15日の明け方にかけて「見頃」となります(※13日から14日にかけての夜の方が多いようです)。雲が少なく、月明かりの影響も少ないようで、観測条件は良さそうです。

条件が良いところでは1時間当たり「30〜50個」程度見られるというのですから、なかなかのものです。

そして、14日の明け方(太陽が昇る約1時間前)に、南東の空の方向で、細くなった「月」と「火星」と「木星」が接近した状態で見ることができそうです。

また、運が良ければ、「ふたご座流星群」の「流れ星」が近くに飛んでくるかもしれないという「おまけ」つきです。

さらに、15日の18時19分頃に、ほぼ北西から来た「国際宇宙ステーション(ISS)」が、ほぼ真上に飛んでいきます。16日は、17時27分前後に、北北西の角度10度ぐらいの高さから、北北東の角度40度ぐらいの位置に登っていくと、東南東の方向へまた下っていくISSを見ることができます。飛行機より随分速いスピードで飛んでいく光は、すぐに見分けがつくはずです。

流星群のように夜中ではないため、これは見られるチャンスが高そうです(但し、16日の天気は曇りの予報)。

「本物を見る」ことは、何よりも変えられない経験となります。
と言っても、流星群や月・火星・木星の接近は、夢の中かもしれません。防寒対策をしっかりして、ISSの観測だけでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(※関連サイトはこちら↓)
【特集】ふたご座流星群(2017年)-アストロアーツ
2017年12月14日 細い月と火星が接近-アストロアーツ
「きぼう」を見よう(※「きぼう」…国際宇宙ステーションに接合している日本の実験棟)

(※画像は、「AstroArts」より引用しています)

あおぞらタイム

画像1 画像1
今日は、寒い日となりましたが、「あおぞらタイム」ということで、掃除をカットした30分の「ロング昼休み」となり、寒さをものともせずに、元気に遊ぶ古北っ子がたくさんいました(3年生は体育館)。

風邪をひいたりしないよう、栄養を摂り、睡眠時間をきちんと確保し、運動をすることで、丈夫な体を作ってくださいね!

今日の食育メモ (12/13)

画像1 画像1
今日は、カリフラワーにまつわるお話を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

今日の給食 (12/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ミニロールパン、ベーコンとトマトのパスタ、スコッチエッグ、花野菜のサラダ(乳卵なしマヨネーズ)、牛乳」(598kcal)です。

給食にスコッチエッグが登場するようになったのは、今から8年前のこと。そのときは、「鶏肉の唐揚げ」とのセレクトメニューでした。
その後、3年のブランクを経て、2012年から、毎年登場するようになったメニューです。昨年は、「野菜入りスコッチエッグ」として登場しています。

特に今日は、器を変えたら、随分お洒落なランチになりそうです。
センターさんのメニュー作成の工夫がうれしいですね。

今日もおいしくいただきました!

おいしかったですよ!

画像1 画像1
今日は、5年生が、自分たちで育て、収穫したお米を使った、「ご飯とお味噌汁」の調理実習を実施。

すると、できたてのご飯とお味噌汁を、校長室にも届けてくれました。

ご飯は、炊いている様子が分かるように、耐熱ガラスの鍋で炊きます。すると、いい具合に「お焦げ」もできるので、その一部もいただきました。お焦げは、お茶漬けにして、ちょうどいい堅さと柔らかさにしておいしくいただきました。

お出汁もきちんととれた味噌汁と、自分たちで獲れたお米のご飯の味は、格別だったのでは?

どちらもおいしくいただきましたよ!(^o^)b

今日の長放課

画像1 画像1
図書館は、冬休みの貸し出しに向けて、本日まで「返却のみ」の図書館開館になっています。

すると、2時間目終了のチャイムと同時に、急いで本を図書館に返却しにくると、これまた急いで、運動場へ出て行く古北っ子がたくさんいました。

そして、運動場は、今日も気温が5℃程度の中、たくさんの古北っ子が元気に遊んでいました。

みんな、充実した休み時間を過ごしていますね^^

なお、図書館の冬休み用の貸し出しは、来週からとなります。たくさんの古北っ子の来館をお待ちしていますよ!

第6回学校運営協議会推進委員会

画像1 画像1
 昨日,本校にて,「第6回学校運営協議会推進委員会」が行われました。

 委員長からは,冒頭に「来年度から本格実施になるコミュニティ・スクールに向けての準備について,多くの意見をいただきたい」とご挨拶をいただきました。

 協議内容について,お知らせします。

【企画部】
 「クラブ活動補助のボランティア」募集にについて,現在3名の応募があり,卓球については,すでに活動をしていただいているという報告がありました。今後学校が求めている人材についてわかりやすく伝える必要がある等ご意見をいただきました。
【広報部】
 12月発行予定の,コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」VOL.5の初稿について,2種類の「コミュニティ・スクールPR動画」について意見をいただきました。
【学校評価部】
 評価項目,評価の内容,評価の文言について話し合われました。

 地域とともにある学校作りについて,建設的な意見が多く出されました。
 
 地域・保護者の皆様には,今後の「コミュニティ・スクール」に向けた試行的な活動について,ご協力をいただければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。

12月13日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は8℃で,寒くなりそうです。

【今日の予定】
・あおぞらタイム

■12月13日は,大掃除の日
 一年の積もり積もった汚れを落としてきれいに新年を迎えてもらおうと,この日を「大掃除の日」と制定。日付はこの日が古くから「正月事始め・煤払いの日」とされていることから。


 本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 終業式・大掃除

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924