最新更新日:2024/05/17
本日:count up48
昨日:329
総数:2033616
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.4.15 将来就きたい職業は?

画像1 画像1
毎年、この4月の入学シーズンに合わせるように、ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革「クラリーノ」を製造・販売する化学メーカーの「株式会社クラレ」が、今年も、新小学1年生の「将来就きたい職業」を発表しました。
 
男の子の第1位は、調査開始以来19年連続で「スポーツ選手」に、女の子も、同じく19年連続で「ケーキ屋・パン屋」だったそうです。不動の人気ですね。

クラレのサイトには、1996年4月より、入学した「新1年生」による「就きたい職業」と、2015年3月より、卒業した「6年生」による「就きたい職業」が掲載されています。

ちょうど、2016年3月に卒業した6年生のアンケート結果と、その6年生が2010年4月に入学したときのアンケート結果を比較して見てみると、以下のようになっており、興味深いことが浮かび上がってきます。

【男子】 2010.4       2016.3
 1位 スポーツ選手  → スポーツ選手
 2位 警察官     → 研究者
 3位 運転手・運転士 → エンジニア
 4位 消防士     → ゲームクリエイター
 5位 職人      → 医師

【女子】 2010.4       2016.3
 1位 パン・ケーキ・お菓子屋  → 保育士
 2位 花屋       → 教員
 3位 芸能人・タレント → 看護師
 4位 教員       → 薬剤師
 5位 看護師      → 動物園・遊園地

男の子は、まだ半分、就きたい夢を追っているように思わなくもないですが、女の子は、グンと現実的になっているような気がします。
そして、男の子は、どちらかというと、個人や小さなチームで働く環境の職業が多いのに対し、女の子は、多くの人に触れる職業が多くなっています。

小学校6年間の成長の中で、少しずつ現実を知り、様々な職業感を知る中で、徐々に変化をしていくのでしょう。

本校では、今年度も、6年生を中心に、実際に働く人の話を聴く会を設け、「キャリア教育」を展開していく予定です。様々な職種の人の話を聴きながら、「就きたい職業」のイメージを膨らませてほしいと思っています。

ちなみに、2016年3月の「6年生の親」が就かせたい職業は、男の子が「公務員」、女の子が「看護師」と、見事なまでに現実的ですね(笑)。

(※参考サイトはこちらをクリック↓)
2016年版 小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
2010年版 新小学1年生の「将来、就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
kuraray 株式会社クラレ

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
始業式(1年生は入学式)の日に依頼をした、緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。 
 
4/15(10:00)現在の、本校の緊急メールの登録率(児童488人に対する割合)についてお知らせいたします。

 ■登録済者 ・・・・ 419人(85.9%)
 ■未登録者 ・・・・  69人(14.1%)
(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

未登録の方には、今後、担任から個別に声をかけさせていただきますが、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、一家庭につき、「三件」まで登録いただけます。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様らに登録もしていただくと、便利かと思われます。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。特に、きょうだいかんで取り違え、どちらかが登録されていないケースが何件かございました。

 ★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
   (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
 ★ きょうだいでシートを取り違えない
   (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)
 ★ 「緊急メール」と「メールマガジン」を混同しない
   (例:「緊急メール」に登録せず、MMのみに登録する)

すぐに活用することがあるかもしれません。 早期の100%登録をめざしています。
ご協力をよろしくお願いいたします。

あわせて、本日、メールマガジンの配信をいたしました。今号より今年度登録の方に送信しています。
未登録の方で、次号より配信希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。

※ 登録シートを紛失された方は、お気軽に、学校に申し出ください。

野外学習下見 21

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい魚館です。
ヒトデや水辺の生き物に触れることができます。

以上で、下見シリーズを終わります。
いかがでしたか?当日のイメージをかなりもつことができたのではないでしょうか。

野外学習まで、あと約3ヶ月。当日をお楽しみに〜!

野外学習下見 20

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカショーが始まりました。

野外学習下見 19

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカショーや、アシカショーを行うプールです。

ちょうど、アシカショーが始まりました。

野外学習下見 18

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな動物もたくさんいます。
当日のショーが、楽しみですね。

野外学習下見 17

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館内です。
かわいらしい魚や、きれいな魚たちがたくさんいます。

野外学習下見 16

画像1 画像1 画像2 画像2
園内には、水にまつわるたくさんの動物がいます。

時間があれば、判別行動ができないか、検討しています。

野外学習 15

画像1 画像1 画像2 画像2
カメ、全員さわっていいそうです。
運が良いとえさやりに遭遇できるかも。

7月は入れ替わりの時期で、もっと小さいウミガメの赤ちゃんがいるかもしれません。

なかなかできない、貴重な体験ができそうですね。

野外学習下見 14

画像1 画像1 画像2 画像2
カメを持たせていただきました。
当日のみんなは、どうかな?

野外学習下見 13

画像1 画像1 画像2 画像2
当日は、普段は見ることがない、写真のような展示施設の裏側に入らせていただき、見学をする予定です。

左の写真はよく見るとサメが見えます。右はカメですね。

野外学習下見 12

画像1 画像1 画像2 画像2
南知多ビーチランドです。
今年は、施設の都合で、二日目は、早くに出発しなければなりません。

そこで、南知多ビーチランドに寄り、アシカショーや、バックヤード(施設の裏側)の見学をする予定です。

野外学習下見 11

画像1 画像1 画像2 画像2
もう一つ別の箇所にある、炊飯場です。
こちらの炊飯場は、学年が分かれて調理をします。

どちらになるかは、同じ日に施設を利用する他団体と調整して決まります。

野外学習下見 10

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯場です。
この炊飯場で調理をすることになれば、学年全員が一つ屋根の下で、みんなでカレーをいただきます。

野外学習下見 9

画像1 画像1 画像2 画像2
建物の裏手になる、山側の景色です。
建物を出て、少し歩いていくと、炊飯場があります。

野外学習下見 8

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊ふる部屋です。一人ずつベッドで寝ます。
みんなで泊まるのは思い出になりますね。
みんな、一日目の活動で疲れて、たいていは、あっという間に夢の中です(笑)。

野外学習下見 7

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊フロアの中央箇所にある、談話ロビーです。
外を見ると、海が見えます。

ここで、班長会や、部屋長会を行う予定です。

野外学習下見 6

画像1 画像1 画像2 画像2
広い食堂です。

野外学習下見 5

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂です。
一日目の夜と、二日目の朝は、みんなそろって、ここで食事をいただきます。
二回とも、ブュッフェ(バイキング)形式です。

野外学習下見 4

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関を入り、下駄箱に下靴を入れ、バレーシューズに履き替えます。

入るとすぐに「コミュニティーホール」があります。
入所式は、こちらで行う予定です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 大なわ大会
1/30 クラブ

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924