令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 2回目の出校日

画像1 画像1
 2回目の出校日で久しぶりにみなさんの元気そうな笑顔をみられました。

 今日は、夏休みの応募作品の提出や図書館の本を返すなど、持ち物がたくさんありましたが、ほとんどの子が、忘れることなく持ってくることができましたね。

 夏休みもあと10日間ほどになりました。けがや事故に遭わないように残り少ない夏休みを過ごしてください。

3年 出校日、みんな元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのみなさん、元気に登校してくれてありがとう。
みなさんの笑顔を見て安心しました。

提出作品はどれも力作揃いで驚きました。最後まで丁寧にがんばりましたね。
 
残りの夏休みも、けがや病気のないように、元気いっぱいに過ごしてくださいね。

2017.8.21 難読漢字

画像1 画像1
我が家の子どもたちが小学生の頃、はまっていたのが「難読漢字」。
そんな漢字がたくさん掲載された本のページをパラパラとめくり、「この『葡萄柚』、何て読むか分かる?」と子どもから出題され、「ぶどうゆず…?」と、答えられずに考えていると「『グレープフルーツ』だよ」と。「どうだ」と言わんばかりの得意げな顔が今も印象に残っています。
 
難読漢字を集めた本は、様々なものが出版されていますが、見やすくまとめられたのが「難読漢字クイズ」というサイト。「人間」「動物」「鳥」「魚」「虫」「植物」「動物」「国名」「音楽」「宝石」「スポーツ」「気象」「道具」というジャンル別に分けられた「固有漢字」というページがあったり、「送り仮名」の「初級〜上級編」があったりと、かなりの数の漢字が並んでいます。また、漢字をクリックすると拡大した文字が表示されるので、見慣れない漢字もきちんと読み取ることができます。

単に個人的に学習するのもよし、バスレクやイベントのクイズなどで出題してもよし、ちょっとした知的好奇心をくすぐるのに、ちょうどいいサイトです。

ぜひ、ご覧になってはいかが?

(※サイトはこちら↓)
難読漢字クイズ

ありがとうございます

画像1 画像1
今日も、校内の樹木の剪定作業と、遊具の塗装作業(本日は下塗り)をしていただいています。

今日は、蒸し暑く、作業する人にとって、なかなか厳しい天候となっています。

これまで雨が降る日も多く、スケジュール通り進まない日があったようで、今日のような暑い日でも、「やれるところまでやっておきたい」と、どちらもおっしゃっていました。

暑い中、ありがとうございます。熱中症にお気をつけいただいて、作業をしていただければ、と思います。

自然教室振り返りシリーズ 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで手際よくカレー作り…といきたかったところですが、前日までの雨や湿度の高さで、薪が水分を含んでいて、なかなか火がおこせず悪戦苦闘。

しかし、その苦労もあり、みんなで作ったカレーは最高の味となりました。
 
「おいしーです!」の声が、あちらこちらから聞こえてきました。

8月21日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 出校日の朝は、明るくはありますが、やはり雲がかかった朝となっています。日中は晴れ、気温も33℃程度まで上がるということで、暑い日になりそうです。

 今日は、20日ぶりに古北っ子に会えるのを楽しみにしています。元気に登校してくれることと思います。

 本日も、よろしくお願いいたします。

963 あのねえ

画像1 画像1
今日は、出校日。久しぶりに朝早く起きて…なんて人はいませんか。 
エンジンをかけて、がんばっていきましょう。

※相田みつを(あいだみつを 1924〜1991)詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。

2017.8.21 ミクロネシア海外派遣研修

画像1 画像1
江南市では、各中学校から生徒が2名ずつ(5校・原則男女1名ずつ)と、引率教員3名の計13名で、毎夏に、「ミクロネシア連邦」へ海外研修に出かけます。今年度で11年目を迎えました。
今日は、ちょうどその出発の日でした。

江南市の中学生の海外派遣研修は、それまで「オーストラリア」でした。しかし、愛知万博を開催したときに、江南市が、「一市町村一国フレンドシップ事業」で、ミクロネシア連邦と交流することになったことから、ミクロネシア連邦への研修に切り替わりました。
私は、2年目のときに、派遣団の副団長として参加しました。

ミクロネシア連邦は太平洋に浮かぶ、いわゆる「南の島」です。
中部国際空港から、グアムへ行き、そこで飛行機を乗り継ぎます。ミクロネシア連邦は、大きな島が4つ(4州)あるため、さらに、飛行機が、島を順番に渡っていきます。そんな空路を経て、目的の島にたどり着きます。

島は、青い空に青い海、夜空は満天の星…。と、まさに「絵に描いたような『南の島』」でした。行こうと思ってもなかなか行けないような国へ行かせていただき、大変貴重な経験ができたことを覚えています。

今年の派遣団は、本日、出発し、25日(金)に江南市へ帰ってきます。

そんな、ミクロネシアでの様子が、現在、北部中学校HPで見ることができます。また、私の訪問記録が、当時在籍していた、布袋中学校HPに掲載されています。
今後、ミクロネシアへの海外派遣研修が継続されるようであれば、古北っ子が中学生になると、そんなチャンスが訪れます。興味のある人は、ぜひ、両HPをご覧になってはいかがでしょうか。なかなか興味深いですよ!
(※なお、今年度は、各学校とも3・2年から募集をしています。来年度もその予定です。再来年度は、2年生のみとなる予定です)

(※関係ページはこちら↓右上の画像は、私が訪問したときの現地の写真です)
北部中学校
布袋中学校(2008 ミクロネシア海外研修レポート)

明日は、図書館開放日です

画像1 画像1
明日は、図書館開放日(返却のみ)です。
 
■開放時間 9:00〜12:00

明日は、出校日です。ぜひ、借りていた本を返却してください。
下校後、再度親子でお越しいただいても(送っていただいても)構いません。

急遽、今月末に、蔵書整理をする運びとなり、今回の開放は返却のみとなります。急なことで、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

自然教室振り返りシリーズ 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリェーションは、「ソフトバレーボール」(ローカルルール適用)大会。

協力してセッティングをして、準備運動をすると、ゲームスタート。
コートのあちらこちらから歓声が聞こえてきました。

和気藹々(わきあいあい)と楽しむことができました。

終了後は、モップがけをして、退所式を行い、所長さんにご挨拶。

続いて、カレー作りのために、炊事場へ始動し、準備開始です。

今週の予定 (8/21〜8/27)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。
  
■21日(月)
 ・全校出校日(下校時間 10:50)
 ・図書館開放日(返却のみ)(9:00〜12:00)

■22日(火)

■23日(水)

■24日(木)
 ・親子清掃(8:10〜9:00)

■25日(金)
 ※親子清掃予備日

■26日(土)

■27日(日)

962 時間の使い方の…

画像1 画像1
厳しいひとことですが、ずばりと言い切っています。
明日はいよいよ出校日、宿題をきちんとそろえて、準備をしっかりと! 

ジャン・ド・ラ・ブリュイエール(フランス 1645〜1696)モラリスト、作家。17世紀のフランスの宮廷人たちを描き、人生を深く洞察した著書「カラクテール」が有名。

【結果】愛知県学童軟式野球大会江南予選

画像1 画像1
大会4試合では、5年生メンバー13人全員が出場し、それぞれに活躍。6年生も毎試合、応援に駆けつけ、元気に応援の声をかけていました。
 
この後、江南市の代表として、上位大会に出場します。これからの快進撃も期待したいところです。アンツのみなさん、お疲れ様でした。おめでとうございます!

【結果】愛知県学童軟式野球大会江南予選

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、先週に引き続き、アンツが大会に出場し、決勝戦に臨んでいます。

対戦相手は、古西モンスターズ。先攻はモンスターズ、後攻はアンツ。アンツバッテリーは、松田君−石原君。

1回表、モンスターズの攻撃は、立ち上がり、制球が定まらないアンツ・ピッチャー松田君から、ワンアウトまでに3点をあげ、ピッチャーは浅野君にスイッチ。すると、三振、ピッチャーゴロでスリーアウト。しかし、3点を先制します。

その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の丹羽君が二遊間を抜けるセンター前ヒットで出塁。すると、ワンアウト3塁から水野君のショートへの強襲ヒットで1点を返します。アウトを一つ挟んで石原君がフォアボールで出場し、盗塁を決めてツーアウト2・3塁に。ここで、続く海沼君の鋭い打球はセカンドのグラブをかすめてセンター前へ。ランナー二人が帰り同点です。

2回表、モンスターズの攻撃は、ランナーを一人出すも得点にはつながらず。

その裏、アンツの攻撃は、ツーアウトランナー無しから、丹羽君がセンター前ヒットで出塁し、続く瀬野君がフォアボールを選ぶと、1・2塁に。ここで続く水野君が右中間を抜けるタイムリーツーベースヒットで2点を追加。さらにバッテリーエラーで3塁まで進むと、打者浅野君がフォアボールとなったボールがバッテリーエラーとなりホームイン。
この回も3点をあげ、2回を終えて6×3と逆転に成功します。

3回は、モンスターズの攻撃は、内野安打のランナーを出すも、無得点に。

その裏、アンツの攻撃は、ツーアウトから代打相京君が相手守備の乱れから出塁。続く中島君のセンターへヒットを放つも、惜しくも得点につながらず。

4回表、モンスターズの攻撃は、ワンアウトからライトへのヒットのランナーを出すも、無得点に。

その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから瀬野君がライトへのヒットで出塁し、続く水野君がフォアボールを選んで、1・2塁に。続く浅野君がレフトオーバーのタイムリースリーベースで2点を追加。続く石原君もセンターへのタイムリーヒットでさらに1点を追加。盗塁などで3塁まで進むと、バッテリーエラーでもう1点を追加。4回を終えて、10×3とします。

5回表、モンスターズの攻撃は、フォアボールのランナーが出るも、この回も無得点に。
決勝戦につき、コールドゲームがないため、5回で7点差がついていても、7回まで実施し、決着をつけます。

その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから丹羽君が内野安打で出塁。続く瀬野君はフォアボールで出塁すると、当たっている水野君は、センターの左へタイムリーヒットを放ち、二人がホームを踏んで2点を追加。なんと水野君4打数4安打です!さらに浅野君がフォアボールで出塁し、ワンアウト2・3塁とすると、石原君のサードへの当たりの間に、水野君が帰って、もう1点を追加し、13×3とします。

6回表、モンスターズの攻撃は、ツーアウトから、フォアボールとヒット、アンツの守備の乱れから2点を返し、13×5とします。

その裏、アンツの攻撃は、残念ながら、この試合初めて三人に打ち取られると交代。

最終回となる、7回表、モンスターズの攻撃は、ツーアウトから、内野安打のランナーが出塁するも、アンツピッチャー浅野君が落ち着いて、最後のバッターのピッチャーゴロを処理するとゲームセット。

見事、13×5で決勝戦を勝利とし、優勝を決めることができました!

2017.8.19 記録的短時間大雨情報

画像1 画像1
昨夜の雨には、驚かされました。21時過ぎに扶桑町から帰ろうと思うと、雷と猛烈な雨に、あっという間に道路は冠水し、電車も止まってしまいました。なんとか家にたどり着いたのですが、「記録的短時間大雨情報」が犬山市では出されていたことを知りました。どうりで激しい雨だったわけです。

先月14日には、午前中に激しい雨が降り、校区のあちらこちらが冠水したのは、記憶に新しいところですが(参照:下校時に水が引くといいのですが…←クリック)、あの日も犬山市には「記録的短時間大雨情報」が出されています。

では、この「記録的短時間大雨情報」とはいったいどんなものでしょうか。

気象庁のホームページ内にある「記録的短時間大雨情報とは」のページには、「大雨警報発表中に、現在の降雨がその地域にとって土砂災害や浸水害、中小河川の洪水害の発生につながるような、稀にしか観測しない雨量であることをお知らせするために発表するもの」とあり、「稀」を「数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨」としています。発表は、地方気象台によって「1時間に80mm〜120mm」と幅がありますが、この地方を発表する名古屋地方気象台の発表基準は「100mm」となっています。

そうなのです。そんな「数年に一度程度しか発生しないような」激しい雨が、7月、8月と「立て続け」に降ったのです。これには、驚きと共に困惑しましたが、数年に一度でもないことを想定することができました。

ちょうど、先日の「第4回PTA常任・学級委員会」の校長からの話では、「今後、台風の影響などで大気が不安定になる9月は、7月のような激しい雨に見舞われることが考えられます。7月12日のように、下校を見合わせ、学校待機が長くなる場合もあるかと思いますし、場合によっては『引き渡し』による下校もあるかもしれません。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします」と、話をさせていただきました。

引き続き、登下校は、安全を第一に考え、「記録的短時間大雨情報」の有無に関わらず、時間を調整することがありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
いずれにしても、「数年に一度」が、年に何回も発生しないことを願うばかりです。

(※関係ページはこちら↓)
気象庁|記録的短時間大雨情報の解説

がんばれ、古北っ子!

画像1 画像1
今日・明日は、愛知県一宮総合運動場陸上競技場にて、尾張地区の陸上記録会が行われています。この記録会には、小学生から大人までが出場し、それぞれの自己ベストをめざして出場するものです(小学生は本日のみ)。
 
そこに、布袋陸上クラブに所属する古北っ子も出場。種目は「100m」と「走り幅跳び」に出場とのこと。写真は走り幅跳びですが、力強い跳躍をしていました。

記録はどうだったでしょうか。これからも、自己ベストめざして、がんばれ、古北っ子!

第22回国際交流フェスティバル

画像1 画像1
今年度も、上記のリーフレットのように「国際交流フェスティバル」が開催されます。

昨年は、多くの外国人を含む2,500人ほどが来場したとのことで、大盛況だったようです。中学生のボランティアもたくさん協力しています。
 
フェスタは、いよいよ明日です。ぜひ、出かけられてはいかがでしょうか。

(※関係サイトはこちら↓)
江南市国際交流協会

自然教室振り返りシリーズ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間通りにみんな起きて、洗顔や歯磨きなど、サッと行動できるところはさすがです。
 
朝ご飯もビュッフェ方式で、パン派、ご飯派、それぞれにおいしくいただきました。

部屋に戻ると、シーツをたたみ、ベッドメーキングをし、部屋を掃除したら、荷物をもって、体育館に移動です。この後は、みんなでレクを行います。

961 ぼくの人生は

画像1 画像1
今日は、どんな過ごし方をしますか?
 
※チャールズ・シュルツ(アメリカ 1922〜2000)多くの人に愛されている、スヌーピーやチャーリー・ブラウンらが登場する漫画「ピーナッツ」の作者。画像の言葉は、漫画「スヌーピー」ライナスの台詞。

2017.8.18 五上

画像1 画像1
「三上(さんじょう)」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。中国・北宋時代の「欧陽脩」(おうよう・しゅう)が唱えたものですが、考え事をするのに良い場所として、「三つの物の上にいるときがよい」というものです。
「三つの物の上」とは、それぞれ「鞍上(あんじょう)」「枕上(ちんじょう)」「厠上(しじょう)」であり、現代に当てはめれば「乗り物」「寝床」「トイレ」ということになります。

確かに考え事をしたり、ものを覚えたりするのに、適しているのではないでしょうか。なお、この「三上」に二つ加え「五上」という人もいます。
残りの二つは「槽上(そうじょう)」「路上(ろじょう)」です。それぞれ「風呂」「歩く道中」となります。

ということで、古北っ子の家庭に提案したいのが、古北っ子のちょっとした学習タイムに、「五上」の中の「二上」である、「トイレ」と「お風呂」を活用してはいかが、というもの。

一つは、「学習ポスター」をトイレやお風呂に貼っておき、毎日見ることで、学習していくというものです。「学習ポスター」「お風呂 学習ポスター」で検索すると、九九、漢字、地図、ローマ字など、市販の物、ダウンロードできるものなど、多くのものがヒットします。今では、100均でも手に入るものがたくさんあります。

もう一つは、同じく「100均」で購入した、発泡性の型抜きできる数字やアルファベットによる学習。これを2セットずつ購入しておくと、簡単な計算や、ローマ字、英語のつづりなどの学習がお風呂の壁を使ってできます。
我が家でも、就学前からお父さんとお風呂に入っては、遊びながら学んだあの日が、懐かしくよみがえってきます。

すでに取り組んでみえるご家庭も多いと思いますが、もし、まだのところがあれば「二上」の「トイレ」「お風呂」を上手に活用してはいかがでしょうか。2学期からは、2年生はいよいよ「九九」が、3年生では「ローマ字」が始まりますよ。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 薬物乱用防止教室6年
委員会
2/21 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924