令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「藤棚」での読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、朝の読み聞かせに引き続き、長放課に藤棚下での読み聞かせがありました。
雨が心配されましたが、「わんぱく団」の皆様に、揃いのかっこいいTシャツで読み聞かせをしていただきました。

今日は、以下の2冊の大型絵本を読んでいただきました。

・ノラネコぐんだん パンこうじょう
 ・せんたくかあちゃん

どちらも、子どもたちに笑顔があふれ、大きな拍手が湧きおこりました。

また、読み聞かせ後には、参加者に「『わんぱく団』のシールが貼ってあるポロシャツの形の折り紙」のプレゼントがありました!

「わんぱく団のひみつ基地」のみなさん、どうもありがとうございました!
また、季節のイベントを楽しみにしています!

今日の読み聞かせ(5/17)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。

■2年生
・アブナイかえりみち
 ・あま〜いしろくま
 ・クマですか、イヌです
 ・Red あかくてあおいクレヨンのはなし

2年生は、とても反応よく、話を聴いていました。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。

「つみきおに」

画像1 画像1
愛知県県民文化部地域安全課より、「あいち安全通 No.43」が届きました。

5月17日(木)

画像1 画像1
はようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温29℃の予想です。
今日もこの時期としては暑い一日になりそうです。

【今日の予定】
・「わんぱく団」読み聞かせ 長放課:藤棚下(雨天時:ひまわりR)
・外国語科 5年生6年年生

<出迎え週間三日目>
*本日の下校時刻
1年3年・・・14:55
2・4〜6年・・・15:45

■5月17日は,世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)

元は,国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定しました。これは,1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものです。2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され,国連総会で採択されました。翌2006年のITU全権大使会議において,2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議されました。

本日もよろしくお願いいたします。

5年生 学びあう姿

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の授業では、みんなの前で話をしたり、友達と話し合ったりする機会があります。
意見を述べる時には、みんなから見える位置に立ち、話をします。みんなも話をする人に注目して話を聞きます。学習のルールが身に付いてきました。
図工は、版画の学習に入りました。下絵を描くのに苦労しましたが、友達に話を聞いたり、説明したり・・・。自然と関わり合う姿はとても素晴らしいですね。

自然教室では、自分たちで考えて行動する機会がたくさんあります。普段の学校生活から集団での仲間との関わり方を意識できるといいですね♪

4年生 筆づかいと画の方向

画像1 画像1
 書写で、点画の筆づかいに気をつけて、硬筆で「花」「化」「階」といった「左はらい」が含まれている字の練習をしました。毛筆で書くときと同じくらい意識して一画一画を丁寧に書くことができました。

3年生 畑に植え替え開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、オクラの子葉を観察してから畑に植え替えをしました。
2年生の時にも苗を植えたことがあったので、みんな慣れた手つきですぐにできました。
子葉の形や葉脈の様子など、今までに観察してきたヒマワリやホウセンカと比較しながら観察することができました。

写真にはありませんが、3年1組では、以前校長先生が朝礼でお話されていた「いいこと貯金」を学級みんなで取り組んでおり、昨日で20個たまりました。みんなのために気付いて行動できる子が毎日いて、たくさん報告を受けています。これからもたくさんいいことができるとよいですね♪

2年生 暑くなってきました!

画像1 画像1
 だんだんと暑くなってきました。暑さを避けるために,木陰で観察カードをかきました。古知野北小学校は,木陰があって,とても助かっています。明日は蒸し暑くなるようです。お茶もたくさん用意して登校してきてくださいね。
 ipadドリルも行いました。先生の説明が少なくても,アプリを起動させたり,カメラで写真を撮ったりすることができました。すごく慣れているので,先生達は驚いています。

1年生 大好きな生活科

画像1 画像1
小学校での生活に少しずつ慣れてきた1年生です。
「すきなべんきょうは,(せいかつ)です。」と答える子が多くいます。
「朝顔のお世話」「学校探検」「虫と仲良くなろう」など,毎日の活動を楽しみにしているようです。
古知野北小学校のことを,もっともっと知って,古北っ子のみなさんと仲良くなりたいですね。

出迎え週間 2日目

画像1 画像1
 出迎え週間2日目の今日も,多くの保護者・地域の皆様に通学路に出ていただきありがとうございました。

 子ども達も,安心した様子で下校し,ときよりうれしそうに挨拶したり,手を振ったりする姿が印象的でした。

 多くの保護者や地域の皆様に支えられての古知野北小学校であることを改めて実感しました。

 明日、明後日と残り2日間ございます。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・しょうゆラーメン
・にらまんじゅう
・バンバンジー
※日本のラーメンは、中国の麺料理が起源となっています。麺には「かんすい」という水がよく使われます。麺に香りや弾力性を持たせ、黄色を現すもとになります。

不審者情報

画像1 画像1
緊急メールで、不審者情報をお知らせしました。
ご確認ください。
下校時、教員もできるだけ引率しますが、児童の安全確保のため、ご家庭のご協力をお願いします。
昨日、来校していただいたアルソックの方にお聞きしたところ、「不審者・不審な車には2m以上離れることが大切である」と教えていただきました。
もし不審者に遭遇した場合は、江南警察署に直接、通報をお願いします。
江南警察署:0587−56−0110

5月16日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は28℃です。今日もこの時期としては,暑くなりそうです。

紫陽花の蕾が色づき始めました。

【今日の予定】
・耳鼻科検診 4年生5年生6年生

<出迎え週間二日目>
*本日の下校時刻
1年2年・・・14:55
4〜6年・・・15:45

■ 5月16日は,旅の日
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日),松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ちました。せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし,旅のあり方を考え直す日。

本日もよろしくお願いいたします。

5年 練習を活かす

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の運動場体育は「リレー」を行っています。

 2組では各グループで練習方法を考えながら取り組みました。最後に実際のトラックを使ってリレーのタイムを計りました。
 理想のタイムに近づけるように練習に取り組んでいきましょう。

 保護者の皆様、汗ばむ季節になってきました。天気予報で気温を確認しながら、必要であれば汗ふきタオルの持参、水筒のお茶の量の調整をお願いします。 

議員あいさつ運動

画像1 画像1
児童会では、古知野北小学校をどんな学校にしたいか話し合いをしました。話し合いの中から「古知野北小学校を元気で明るい学校にしていきたい」「そのためには、元気なあいさつができるといい」と考えがまとまりました。今日から火曜日と木曜日に、だつり前であいさつをする活動を始めました。
それぞれのだつりで大きな声で「おはようございます」とあいさつをすると、「おはようございます」と元気な声がかえってきました。とても気持ちのよいスタートが切れたと思います。
あいさつの輪が少しずつ広がっていくといいですね。
元気で明るい古知野北小学校にしていきましょう♪

出迎え週間 1日目

画像1 画像1
 出迎え週間,初日でした。今日は,多くの保護者・地域の皆様に通学路に出ていただきありがとうございました。

 多くの保護者や地域の皆様に支えられての古知野北小学校であることを改めて実感しました。

 残り3日間ございます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6年生 去年より今年!

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの「シャトルラン」を行いました。

「昨年より今年」の心でがんばりました!

学年での最高記録は
男子、90回!
女子、78回でした!

「限界まであきらめずに走る姿」
とってもかっこよかったです!

4年生 タイピング始めました♪

画像1 画像1
チャレンジタイムに、タイピング練習を始めました。
今日は1組です。
敵から出された語句を、時間内に打つことができると倒せるゲームで、楽しく練習しました。

理科は「電池のはたらき」の学習に入りました。
今日は、学習セットに名前を書きました。
これからどんな学習をするか楽しみですね☆

3年生 1人でも安全な過ごし方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,3年生はアルソック安心教室がありました。中学年になり,お留守番など1人でいる機会も増えてきていることと思います。そんな時でも,安全に安心して過ごすためにはどうすればいいのかをみんなで考えました。
 1人と思われないような電話の出方や,大きな声で「ただいま」と言ってから家に入るなどたくさんのことを学べましたね。
 ぜひ,今日学んだことをこれからの生活に活かして行ってください。
 保護者の皆様,今日のことをご家庭でも話題に出していただき,留守番の仕方など,確認の機会にしていただければ幸いです。

2年生 がんばっています!

画像1 画像1
 今日は,1組は算数のテストを行いました。みんな真剣な表情で,100点を目指してがんばりました。2組は,ミニトマトの世話を行いました。わき芽について学習したので,早速わき芽を摘み取ってみました。算数で学習したものさしが,ミニトマトの観察にも活躍しているようです。すごい活用力ですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 6年生修学旅行
給食試食会
5/29 6年生修学旅行
5/30 6年生3限より登校

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924