最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:610
総数:2025626
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 外国語 英語で目的地の場所へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語は前回の英語で道案内をする方法を復習しながら、前回よりも長い道案内を英語で聞き取ったり話したりする学習をしました。

 目的地には何があるのかしっかり聞き取って学習に取り組みました。その後、自分で目的地を設定して、そこまでの道のりをペアの子に英語で案内する学習に取り組みました。

 前回より少し難しかったですが、キーワードを参考に一生懸命取り組みました。
 

4年生 版画を刷ったよ

画像1 画像1
 将来の自分をテーマにした、版画を掘り終えた児童が増えてきました。ローラーでしっかりと絵の具を練り、ばれんでぐるぐると刷り写しました。木目をうまく生かした、味わい深い作品ができました。

一日体験入学・入学説明会

画像1 画像1
入学児一日体験入学および入学説明会を行いました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、また大変寒い中、ご来校いただきありがとうございました。

新入児となる園児のみなさんは、1年生の教室で、お兄さんお姉さんたちと歌や読み聞かせ、おはじきやドングリごまなどの遊びで交流を楽しみました。

また、保護者の皆さまには、入学に向けての諸準備や今後の事務手続き等の説明を学校側からさせていただきました。

4月の入学式でのお越しを、古北小児童・教職員一同、心よりお待ちしております。

1年生 1日入学

画像1 画像1
 生活科「あたらしい1ねんせいをしょうたいしよう」の学習の最後,一日入学がありました。

 今日まで,学校行事を紹介する絵を描いたり,プレゼントするアサガオの種の袋を作ったり,一緒に遊ぶ方法を考えたり,どんな風に進行していったらいいのかを工夫したり…みんなの知恵を集めて一生懸命準備しましたね。

 新入児童のみなさんも笑顔がたくさん見られました。元気に来てくれてありがとう。4月になったら一緒に遊びましょうね。待っていますよ。

 1年生のみなさん,お兄さん・お姉さんになる準備万端ですね。頼りにしていますよ!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
※給食センターの都合で、「ぶりのてりやき」の提供を中止しました。
 詳しくは、本日配付のプリントをご覧ください。

【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ならえ
・ふしめんじる
※今日は徳島県の郷土料理です。ふしめんはそうめんの端の部分です。地方で呼び名が違っており、奈良県ではふし、兵庫県ではバチと呼ばれています。

今日の読み聞かせ(2/7)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、1年生で、以下の読み聞かせをしました。

■1年生
 ・おにたのぼうし
 ・オニのサラリーマン
 ・ぐるぐるぐるぽん
 ・まねっこ あかあおきいろ
 ・れいぞうこのおくのおく
 ・なつみはなんいでもなれる

1年生は、とても反応よく、話を聞いていました。
楽しかったですね。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い朝となりました。
地面は、霜で白くなっています。
昼間は、暖かくなる予報です。
今日は、入学説明会・一日体験入学です。
就学児に会うのが楽しみです。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の光あふれる,あたたかく落ち着いた雰囲気の中での読み聞かせ,とってもすてきでした。子どもたちはあっという間にお話の中へと引き込まれていました。今日もありがとうございました。


インフルエンザの欠席者数 (2/7)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「4人」となっています。
なお,先週の金曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

    1(金)  4(月)  5(火)  6(水)  7(金)
1年   7  →  0  →  1  →  1  →  
2年   0  →  0  →  0  →  0  →  
3年   0  →  0  →  0  →  0  →  
4年   0  →  0  →  0  →  0  →  
5年   0  →  0  →  0  →  0  →  
6年   0  →  1  →  2  →  2  →  
--------------------------------------------------------------------------------
合計   7  →  1  →  0  →  3  →  

今日のインフルエンザ罹患者数は4人に増加しています。それ以外の欠席は12人で,発熱による欠席が多くなっています。
引き続き,インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは,症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

2月7日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は12℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書 1年生わんぱく団
 ・5年生6年生外国語
 ・一日入学・入学説明会(13:20〜14:40受付・体育館)
 ・口座振替日
 ・チャレンジ iPad2の1 タイピング3の1 4年生外国語

■2月7日は,北方領土の日
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日),日露和親条約が締結され,北方領土が日本の領土として認められました。
北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり,面積は4996平方kmで沖縄の2倍強あります。
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていました。「日露通好条約」により,ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定されました。その後,1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり,1905(明治38)年の日露戦争の勝利により,「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となしました。
第2次大戦の敗戦により,1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で,日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり,千島列島もその中に含まれました。しかし,北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく,権限を放棄する千島列島には含まれませんが,ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し,その状態が現在まで続いています。

本日もよろしくお願いいたします。

5年生 理科の実験!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1組で理科のふりこの学習に入りました。

ふりこの動きをよく見て、振り子の速さが変わるときはどんな時かを考えました。
ふれはば、ふりこの長さ、おもりの重さが関わっているのではないかとみんなで予想しました。身近な生活経験を思い出しながら、予想をすることができました。

次回の実験では、条件を整理して予想があっているか確かめましょう!実験が楽しみですね♪

6年 3組 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組にて道徳の研究授業が行われ、「本当の友達」とはどんな存在なのかについて、考えを深めました。どの子も自分なりの考えをもち、話し合いに参加することができていました。友達の意見にしっかり反応し、拍手が起こるなど、互いの考えのよさを認め合える子どもたちの姿がうれしく感じました。

1年生 なにがでてくるかな?

画像1 画像1
図画工作は、「なにがでてくるかな」の作品作りを行いました。
空箱の中に、ストローを付けたビニル袋を入れて、
空気を吹き込むと、箱のふたを持ち上げて、
ビニル袋が顔をだします。

子どもたちは、ビニル袋にロケットを書いたり、
すきな動物を描いたりしました。

2年生 道徳の授業を行いました!

画像1 画像1
 今日は,2年2組で道徳の研究授業を行いました。困っている人がいたら,どうしたらいいか,グループで話し合ったり,全員の前で自分の考えを言ったりしました。心も成長してきている2年生は,同じことを質問しても,様々な考えが出てきます。いろいろな考えに触れ,自分の考えを広げることができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバのぐ
・チヂミ
・トックスープ
※今日は韓国のお正月です。韓国では旧暦の1月1日をはさむ前後3日間がお正月になります。その日に、うるち米で作られたトックの入ったスープを食べます。

インフルエンザの欠席者数 (2/6)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「3人」となっています。
なお、先週の木曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。

   31(木)  1(金)  4(月)  5(火)  6(水)
1年  9  →  7  →  0  →  1  →  
2年  0  →  0  →  0  →  0  →  
3年  0  →  0  →  0  →  0  →  
4年  0  →  0  →  0  →  0  →  
5年  1  →  0  →  0  →  0  →  
6年  0  →  0  →  1  →  2  →  
--------------------------------------------------------------------------------
合計 10  →  7  →  1  →  0  →  

今日のインフルエンザ罹患者数は3人です。インフルエンザの罹患者は昨日と変わりありません。しかし,それ以外の病欠者数が,14人と多くなっています。
引き続き、インフルエンザ並びに、インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう、手洗い、うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降りそうです。
傘を持っている子がたくさんいます。
登校中に、子どもからクイズを出されました。
ヒントを出してもらって、正解が分かりました。
優しくて素敵な子どもたちです。

2月6日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は12℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・チャレンジ iPad2の1 タイピング3の1 4年生外国語

■2月6日は,海苔の日
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定し,翌年から実施。
702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され,その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定されました。
また,この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから,2月6日を記念日としました。


本日もよろしくお願いいたします。


4年生 合唱練習

画像1 画像1
 「10歳になって」の会に向けて、チャレンジタイムに合唱の練習をしました。2パートで響き合うハーモニーを奏で、強弱や曲想について加藤先生からもいろいろなアドバイスをもらいました。
 すてきな招待状も家へ持って帰り、他にもいろいろな準備を自分たちで進めています。保護者のみなさま、ぜひ楽しみにお待ちください。

5年生 リズムにのって

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、音楽のリズムにあわせて縄跳びを使って技や動きを組み合わせた「リズム縄跳び」に取り組んでいます。

 今日の学年体育では、各チームに分かれて、音楽を聴きながらグループで自分たちで考えた動きを確かめながら学習に取り組みました。
 自分たちで動きの検証をしたり、他の動きはできないか話し合いました。

 ちょっとずつ形になってきましたね。完成が楽しみです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 一日入学教育・健康相談
2/8 あいさつの日教育・健康相談
2/9 子ども土曜塾
2/11 建国記念の日
2/12 6限クラブ見学 教育・健康相談 出迎え週間(〜15)
出迎え週間
2/13 出迎え週間
PTA活動
2/12 出迎え週間
2/13 出迎え週間

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924