最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:610
総数:2025561
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

三人寄れば文殊の知恵

画像1 画像1
三人寄れば文殊の知恵とは,凡人であっても三人集まって考えれば,すばらしい知恵が出るものだというたとえです。
人と人はコミュニケーションや,その際のパラダイムの持ち方によって,「1+1=2」や「1+1=3以上」にもなり得ます。そして残念ながら「1以下」にもなり得るということです。「1+1=3以上」にもなり得ることを,無意識ではなく意識的に生み出そうとすることができます。それを,シナジーを創り出すといいます。
重要な点は,周囲の人たちと自分の「相違点」を尊ぶということです。自分自身と他人は,同一ではありません。能力や価値観,人格,視点,考え・アイデア,すべてが違います。
「異なる2つ以上の何かを合わせることで,それぞれの和より大きな効果を得る」
「三人寄れば文殊の知恵」

異なる性質を持った人同士でも,コミュニケーションを怠らずに信頼度,協力度を上げることで,より大きな,新しい価値を生み出せます。

1年生 寒さに負けずに

画像1 画像1
 算数では、1年生の学習のまとめをしています。今日は、折り紙で「さんかく」「しかく」を作り、形を組み合わせました。ロケットや家などの好きな作品ができあがりました。

 体育では、なわとび運動やサッカーをしました。寒さの中でしたが、元気よく体を動かして運動しました。

 3連休になりますが、体調に気を付けて過ごしてくださいね。休み明けに元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

3年生 感謝の気持ちで

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では,卒業生を送る会に向けて動き出しています。6年生のみなさんに喜んでもらえるといいですね。作っている飾りや,3年生の出し物は,当日のお楽しみに。

2年生 楽しく活動しました!

画像1 画像1
 少し時間に余裕ができたので,クイズ大会を行いました。友達の出した問題に答えました。「わたしの家で飼っているねこの名前は何でしょう」と,少し難しい問題もありました。
 図画工作のステンシル版画も進んでいます。どんな形をうつしとるか,真剣に悩んでいました。みんな図画工作の時間が大好きなようです。

ほけんだより2月号を配布しました

画像1 画像1
本日、「ほけんだより2月号」を配布しました。
今月号は,インフルエンザの流行期に注意していただきたいことのお知らせです。
 
■保護者の皆さまへ「インフルエンザ流行中」
・元気なおこさんも含め全員朝家での検温を毎日お願いします。
・今年のA型は「H1N1」と「H3N2」の2つ。A型に2回かかるケースがあります。
(B型にもかかると3回かかるケースも考えられます。)
<おねがい>
○水筒を持ってきてください。
○マスクを付けてください。
○いつでもどこでも,手洗いうがいをしてください。
○下校後や休みの日は,特に用がなければ外出をひかえてください。

■鼻づまりを少し楽にする方法
<その1>あたためる
<その2>しめらせる
 
ぜひ,ご覧ください。

えほん よみきかせ

画像1 画像1
日時:2月14日(木)のちょうほうか(10:20〜10:40)
場所:ひみつきち(としょしつ)
「わんぱく団」のみなさんによる、読み聞かせがあります。
みなさん!きてね!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・あつやきたまご
・きんぴらごぼう
・ちゃんこなべ
※魚など多くの動物の卵は丸型ですが、にわとりなどの鳥類の卵はだ円型をしています。卵が転がっても巣から落ちないように進化していったと言われています。

児童館合同卓球大会

画像1 画像1

平成31年3月2日(土),9:30より,草井学供で「児童館合同卓球大会」が行われます。
参加をご希望される方は,草井学供(57−7840)または,古北学供(59−8356)等にお電話をしてください。

インフルエンザの欠席者数 (2/8)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「7人」となっています。
なお,今週の月曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

    4(月)  5(火)  6(水)  7(木)  7(金)
1年  0  →  1  →  1  →  2  →   
2年  0  →  0  →  0  →  0  →   
3年  0  →  0  →  0  →  1  →   
4年  0  →  0  →  0  →  0  →   
5年  0  →  0  →  0  →  0  →   
6年  1  →  2  →  2  →  1  →   
--------------------------------------------------------------------------------
合計  1  →  0  →  3  →  4  →   

今日のインフルエンザ罹患者数は7人に増加しています。それ以外の欠席は16人で,発熱による欠席が多くなっています。
今年流行しているインフルエンザA型は2種類あります。インフルエンザA型に2度罹患する人もいるようです。週末の3連休でさらにインフルエンザ罹患者数が増えるのではなかと心配しています。
引き続き,インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。できるだけ,人混みへの外出を控えてください。

罹患した児童の皆さんは,症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
北海道では、観測史上最強の寒波が迫っているとニュースになっています。
でも、太平洋側は比較的暖かな気温です。
今朝は、あいさつの日でした。
元気なあいさつの声が、校内に響き渡りました。
協力していただいたみなさん、ありがとうございました。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,江南市の「あいさつの日」。

3学期,2回目のあいさつの日でした。

今回のあいさつ運動には,PTAの役員・常任委員・学級委員の方,民生委員や役所関係の方も参加しての活動です。

空気が冷たくと感じる中,元気な挨拶が聞こえてきました。 

中学生のみなさん,地域の皆様,PTAの皆様,本日はありがとうございました!

2月8日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は9℃です。

【今日の日程】
 ・業前 読書
 ・あいさつの日
 ・ことばの教室
 ・チャレンジ iPad5の1 タイピング3の3

■2月8日は,つばきの日
長崎県五島市が制定。
「つ(2)ば(8)き」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いいたします。




5年生 外国語 英語で目的地の場所へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語は前回の英語で道案内をする方法を復習しながら、前回よりも長い道案内を英語で聞き取ったり話したりする学習をしました。

 目的地には何があるのかしっかり聞き取って学習に取り組みました。その後、自分で目的地を設定して、そこまでの道のりをペアの子に英語で案内する学習に取り組みました。

 前回より少し難しかったですが、キーワードを参考に一生懸命取り組みました。
 

4年生 版画を刷ったよ

画像1 画像1
 将来の自分をテーマにした、版画を掘り終えた児童が増えてきました。ローラーでしっかりと絵の具を練り、ばれんでぐるぐると刷り写しました。木目をうまく生かした、味わい深い作品ができました。

一日体験入学・入学説明会

画像1 画像1
入学児一日体験入学および入学説明会を行いました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、また大変寒い中、ご来校いただきありがとうございました。

新入児となる園児のみなさんは、1年生の教室で、お兄さんお姉さんたちと歌や読み聞かせ、おはじきやドングリごまなどの遊びで交流を楽しみました。

また、保護者の皆さまには、入学に向けての諸準備や今後の事務手続き等の説明を学校側からさせていただきました。

4月の入学式でのお越しを、古北小児童・教職員一同、心よりお待ちしております。

1年生 1日入学

画像1 画像1
 生活科「あたらしい1ねんせいをしょうたいしよう」の学習の最後,一日入学がありました。

 今日まで,学校行事を紹介する絵を描いたり,プレゼントするアサガオの種の袋を作ったり,一緒に遊ぶ方法を考えたり,どんな風に進行していったらいいのかを工夫したり…みんなの知恵を集めて一生懸命準備しましたね。

 新入児童のみなさんも笑顔がたくさん見られました。元気に来てくれてありがとう。4月になったら一緒に遊びましょうね。待っていますよ。

 1年生のみなさん,お兄さん・お姉さんになる準備万端ですね。頼りにしていますよ!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
※給食センターの都合で、「ぶりのてりやき」の提供を中止しました。
 詳しくは、本日配付のプリントをご覧ください。

【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ならえ
・ふしめんじる
※今日は徳島県の郷土料理です。ふしめんはそうめんの端の部分です。地方で呼び名が違っており、奈良県ではふし、兵庫県ではバチと呼ばれています。

今日の読み聞かせ(2/7)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、1年生で、以下の読み聞かせをしました。

■1年生
 ・おにたのぼうし
 ・オニのサラリーマン
 ・ぐるぐるぐるぽん
 ・まねっこ あかあおきいろ
 ・れいぞうこのおくのおく
 ・なつみはなんいでもなれる

1年生は、とても反応よく、話を聞いていました。
楽しかったですね。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い朝となりました。
地面は、霜で白くなっています。
昼間は、暖かくなる予報です。
今日は、入学説明会・一日体験入学です。
就学児に会うのが楽しみです。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の光あふれる,あたたかく落ち着いた雰囲気の中での読み聞かせ,とってもすてきでした。子どもたちはあっという間にお話の中へと引き込まれていました。今日もありがとうございました。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 子ども土曜塾
2/11 建国記念の日
2/12 6限クラブ見学 教育・健康相談 出迎え週間(〜15)
出迎え週間
2/13 出迎え週間
2/14 授業参観3限4限 6年保護者会4限
第5回学校運営協議会
出迎え週間
2/15 出迎え週間
PTA活動
2/12 出迎え週間
2/13 出迎え週間
2/14 出迎え週間
2/15 出迎え週間
地域行事
2/14 第5回学校運営協議会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924