最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:610
総数:2025549
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 道徳研究授業(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日に2組で道徳「手品師」の研究授業が行われました。

授業の導入では、担任の手品が披露され、和やかな雰囲気の中で授業が始まりました。
意見と意見とがつながり、誠実に生きることについて考えを深める1時間となりました。




体育館で忘れ物?

画像1 画像1
11日(日)体育館にありました。職員室でお預かりしています。

1年生 算数科の復習と生活科「そとであそぼう」

画像1 画像1
 算数科では学習のまとめを行っています。算数セットの数直線を使っておおきな数を数えました。5とび・10とびを使って逆から読む時は難しかったですね。

 生活科の「そとであそぼう」では,たこ揚げもしています。風をとらえて高くあがるたこ,楽しいですね。たこ糸を通して伝わってくる手応えも感じられましたね。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目にクラブ見学がありました。いよいよ来年の4年生からはクラブ活動が始まりますね。クラスごとに運動場や体育館,校内などで活動している11のクラブを見学しました。見学先では,クラブ長が説明をしてくれました。どのクラブも真剣に協力して活動していました。
 来年度が楽しみですね。

今日のクラブ (2/12)

画像1 画像1
3学期,3回目のクラブ活動です。

今回は,3年生のクラブ見学でした。見学態度も素晴らしく,クラブ長の話を真剣に聞き,熱心に活動を見学していました。

6年生にとっては,次回が最後のクラブ活動となります。

出迎え週間

画像1 画像1
出迎え週間が始まりました。
PTA地区委員の皆様、KSVの皆様、地区の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
交通事故防止の他に、不審者対策にもなっています。
迎えに来ていただいて、子どもたちも嬉しそうです。

3年生 発表を成功させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で昔のくらしや生活について学習してきた3年生。総合では,そこから詳しく本やインターネットなどで調べ学習を進めてきました。その成果を発表会でお互いに伝え合います。
 写真は,発表会の練習をしている様子です。3分間という時間でしっかりを伝えられるように,ストップウォッチで時間を計ったり,発表原稿を作ったりしています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・みそカツ
・キャベツのたくあんあえ
・のっぺいじる
※みそカツは、豆みそに砂糖などを加え甘辛くしたタレをとんカツにかけて食べる料理です。どて鍋のみそに串カツをつけて食べたことが始まりです。

インフルエンザの欠席者数 (2/12)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「17人」となっています。
なお,先週の火曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

    5(火)  6(水)  7(木)  8(金)  12(火)
1年  1  →  1  →  2  →  2  →   
2年  0  →  0  →  0  →  0  →   
3年  0  →  0  →  1  →  3  →  11
4年  0  →  0  →  0  →  0  →   
5年  0  →  0  →  0  →  0  →   
6年  2  →  2  →  1  →  2  →   
--------------------------------------------------------------------------------
合計  0  →  3  →  4  →  7  →  17

今日のインフルエンザ罹患者数は17人に増加しています。それ以外の欠席は16人で,発熱による欠席が多くなっています。
引き続き,インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは,症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

スポ少・体験入団のご案内

画像1 画像1
【野球】
日にち:平成31年2月16日(土曜日)
時間/場所:1〜5年 9時〜11時 学校
持ち物:グローブのある人はもってきてね

【バレーボール】
日にち:平成31年2月16日(土曜日)
時 間:14時〜16時
場 所:古北小体育館
持ち物:体育館シューズをもってきてね

毎週土・日・祝日に古北小グランド・体育館、和田グランドで練習しています。


【1年】武田先生のチャレンジ問題

画像1 画像1
算数では、プリントを使って1年間の復習を行っています。
今日は、足し算や引き算の復習を行いました。

その後、武田先生が発展問題を黒板に書きました。
児童は、一生懸命考えて、式を作っていました。
できた人から、分からない子にヒントをあげていました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
関東地方・中国地方は積雪があったみたいです。
江南市は積雪はありませんが、霜が降りています。
今日から出迎え週間です。
よろしくお願いします。

2月12日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は10℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・出迎え週間
 ・クラブ見学
 ・教育健康相談
 ・チャレンジ iPad1の1 タイピング4の1 56年生外国語

■2月12日は,ダーウィンの日(Darwin Day)
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。


本日もよろしくお願いいたします。


凧揚げ

画像1 画像1
8日金曜日は,少し強い風の吹く絶好の凧揚げ日和でした。 1年生の子どもたちは歓声を上げながら凧揚げを楽しんでいました。

建国記念の日(National Foundation Day)

画像1 画像1
2月11日は,建国記念の日(National Foundation Day)

建国をしのび,国を愛する心を養う国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になりました。
この日はかつて「紀元節」という祝日でしたが,戦後になってこの祝日は廃止されました。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ,1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て,1966(昭和41)年に,日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加されました。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めましたが,10人の委員のうち7人の賛成により,2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され,翌日政令が公布されました。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは,建国された日とは関係なく,単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものです。

今週の予定 (2/11〜2/17)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■11日(月) 
 ・建国記念の日

■12日(火) 
 ・業前 読書
 ・出迎え週間
 ・クラブ見学
 ・教育健康相談
 ・チャレンジ iPad1の1 タイピング4の1 56年生外国語

■13日(水) 
 ・業前 読書
 ・チャレンジ iPad1の2 タイピング4の2 56年生外国語

■14日(木)
 ・業前 読書 2年生わんぱく団
 ・長放:わんぱく団(図書室)
 ・5年生6年生外国語
 ・授業参観34限・給食試食会
 ・学校運営協議会・ボランティア登録説明会
 ・チャレンジ iPad1の3 タイピング4の3 56年生外国語

■15日(金)
 ・業前 わらべ遊び
 ・ことばの教室
 ・あおぞらタイム
 ・チャレンジ iPad5の2

■16日(土)

■17日(日)

三人寄れば文殊の知恵

画像1 画像1
三人寄れば文殊の知恵とは,凡人であっても三人集まって考えれば,すばらしい知恵が出るものだというたとえです。
人と人はコミュニケーションや,その際のパラダイムの持ち方によって,「1+1=2」や「1+1=3以上」にもなり得ます。そして残念ながら「1以下」にもなり得るということです。「1+1=3以上」にもなり得ることを,無意識ではなく意識的に生み出そうとすることができます。それを,シナジーを創り出すといいます。
重要な点は,周囲の人たちと自分の「相違点」を尊ぶということです。自分自身と他人は,同一ではありません。能力や価値観,人格,視点,考え・アイデア,すべてが違います。
「異なる2つ以上の何かを合わせることで,それぞれの和より大きな効果を得る」
「三人寄れば文殊の知恵」

異なる性質を持った人同士でも,コミュニケーションを怠らずに信頼度,協力度を上げることで,より大きな,新しい価値を生み出せます。

1年生 寒さに負けずに

画像1 画像1
 算数では、1年生の学習のまとめをしています。今日は、折り紙で「さんかく」「しかく」を作り、形を組み合わせました。ロケットや家などの好きな作品ができあがりました。

 体育では、なわとび運動やサッカーをしました。寒さの中でしたが、元気よく体を動かして運動しました。

 3連休になりますが、体調に気を付けて過ごしてくださいね。休み明けに元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

3年生 感謝の気持ちで

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では,卒業生を送る会に向けて動き出しています。6年生のみなさんに喜んでもらえるといいですね。作っている飾りや,3年生の出し物は,当日のお楽しみに。

2年生 楽しく活動しました!

画像1 画像1
 少し時間に余裕ができたので,クイズ大会を行いました。友達の出した問題に答えました。「わたしの家で飼っているねこの名前は何でしょう」と,少し難しい問題もありました。
 図画工作のステンシル版画も進んでいます。どんな形をうつしとるか,真剣に悩んでいました。みんな図画工作の時間が大好きなようです。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 6限クラブ見学 教育・健康相談 出迎え週間(〜15)
出迎え週間
2/13 出迎え週間
2/14 授業参観3限4限 6年保護者会4限
第5回学校運営協議会
出迎え週間
2/15 出迎え週間
PTA活動
2/12 出迎え週間
2/13 出迎え週間
2/14 出迎え週間
2/15 出迎え週間
地域行事
2/14 第5回学校運営協議会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924