令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 あたたかい一日になりましたね

画像1 画像1
 体育の時間に取り組んでいる縄跳び。一人ひとり目標に合わせて技の上達を目指して頑張っていますね。

 今日は二人で跳ぶ技に挑戦しました。お互いに声を掛け合って跳びましたね。あちらこちらから笑い声や数える声が聞こえました。友達と一緒に跳ぶってとっても楽しいですね。

朝礼「校長先生の話」

画像1 画像1
二人の木こりが木を切っています。
一人は,休まずに切ります。もう一人は,休んだときに刃を磨きます。
仕事が早いのは,刃を磨く人です。
のこぎりの刃を磨かなければ木は切れません。

人も同じです。
自分を磨いて,
ピカピカの人間になろう!
「頭」と「心」と「体」と「人との関わり」を磨こう!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・にしんのみぞれに
・すきやき
・なばなのささみあえ
※なばなは、菜の花やはななとも呼ばれ、若くてやわらかい葉や茎、つぼみを食べる野菜です。ゆでて和え物にすることが多いです。今日はささみと一緒に和えました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
風はないのですが、寒い朝になりました。
天気予報では、午後は雨が降るみたいです。
インフルエンザの欠席者もずいぶん減ってきました。
でも、市内ではまだまだ流行しているようです。
手洗い・うがいの励行をお願いします。

インフルエンザの欠席者数 (2/18)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「2人」となっています。
なお,先週の火曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

   12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 18(月)
1年  2  →  2  →  2  →  0  →  
2年  0  →  0  →  0  →  0  →  
3年 11  →  9  →  5  →  4  →  
4年  1  →  1  →  1  →  1  →  
5年  1  →  1  →  2  →  1  →  
6年  2  →  1  →  1  →  2  →  
--------------------------------------------------------------------------------
合計 17  → 14  → 11  →  8  →  

今日のインフルエンザ罹患者数は2人に減少しています。休み明けにインフルエンザ罹患者が増えなくてほっとしました。
引き続き,インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは,症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

2月18日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は14℃です。

【今日の予定】
 ・朝:合唱練習
 ・一斉下校14:55
 
■2月18日は,エアメールの日
1911年のこの日,インドで,飛行機によって初めて郵便物が運ばれました。
アラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして,会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が運ばれました。ナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれました。

本日もよろしくお願いいたします。


今週の予定 (2/18〜2/22)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■18日(月) 
 ・朝:合唱練習
 ・一斉下校14:55

■19日(火) 
 ・業前 音楽集会(ドンキーズ)
 ・委員会

■20日(水) 
 ・業前 読書
 ・3年生外国語
 ・チャレンジ iPad6の1 タイピング5の1

■21日(木)
 ・業前 読書 3年生わんぱく団
 ・5年生6年生外国語
 ・教育後援会18:00
 ・チャレンジ iPad6の2 タイピング5の2

■22日(金)
 ・業前 読書
 ・ことばの教室
 ・チャレンジ iPad6の3 タイピング6の1

■23日(土)

■24日(日)

ありがとう言われるように言うように

画像1 画像1
ありがとう 言われるように 言うように

「ありがとう」の言葉、言うも良し。言われるも良し。
 
常日頃より感謝の気持ちを大切にしたいものです。

「ありがとう」と言われることは素晴らしいことですね。

なにかしてもらったら,ありがとう。
なにもなくても,ありがとう。
どんなことにも,ありがとう。
ありがとうと言えることは,さらに素晴らしいことですね。

そんな人になりたいと思います。

6年生 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、授業参観がありました。

社会科の「日本とつながりの深い国々」の発表を行いました。
これまで、グループのみんなで調べ学習を行い、発表の準備をしてきました。どのように伝えると相手により分かりやすく伝わるのか、考えて発表の仕方を考えてきました。
練習の成果を発揮することができ、充実した1時間となりました。

4時間目には、保護者の方々に合唱を通して感謝の気持ちを伝えました。心を込めて唱うことができていたと思います。

保護者の皆様、授業参観並びに保護者会にお越しいただき、ありがとうございました。

5年生 行事に向けて&あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあおぞらタイムは、学年で行いました。
 はじめる前に、卒業生を来る会の出し物の練習と卒業式に合唱する歌の練習を行いました。5年生としての行事に参加する心構えをもつことができましたね。

 あおぞらタイムでは学級委員が実行委員となり、レクリエーションを企画・運営をしました。タブを使ったしっぽとりを行いました。タブをとられないように慎重に行動する人、積極的にしっぽをとる人、後ろから隙をみてしっぽをとる人など4チームが入り乱れた展開でした。

 学年でも充実した日々を過ごすことができるようにしましょう。
 

2年生 楽しい時間でした!

画像1 画像1
 今日は,図画工作の授業とあおぞらタイムがありました。楽しい時間がたくさんあり,みんなにこにこ笑顔で過ごすことができました。
 2年生は,インフルエンザにかかる子が少なく,欠席する子もとても少ないです。来週も全員揃って授業ができるように,体調を整えておいてください。

1年生 楽しかったよ,あおぞらタイム

画像1 画像1
 今日は6年生とペアで遊ぶ日です。朝から楽しみにしていましたね。

 どろけい遊びでは,6年生と手をつないだり,1年生の目線に合わせてかがんで話をしたりする優しい6年生の姿がたくさん見られました。

 その後,6年生との思い出を絵や文にかきました。ありがとう,6年生のみなさん,その優しさを1年生はきっと忘れられませんよ。

出迎え週間

画像1 画像1
 今週は出迎え週間でした。今日は最終日で,多くの保護者・地域の皆様に通学路に出ていただきありがとうございました。

 多くの保護者や地域の皆様に支えられての古知野北小学校であることを,改めて実感しました。4日間ありがとうございました。

これからも,児童が通る時間帯に通学路に出ていただき,子どもたちを見守っていただきますようお願いします。

わらべあそび

画像1 画像1
業前は「わらべあそび」を行いました。
通学班で,上級生が中心となり楽しく遊びます。

1年生から6年生までが一緒に遊ぶ機会であり,外で遊ぶ機会が減ってきているので貴重な時間です。

今朝は,とても寒かったので準備運動も十分に行いました。班長を中心に6年生5年生の皆さんのおかげで,通学班で楽しく遊べました。

これからも続けていきたい取組です。

あおぞらタイム

画像1 画像1
今年度最後のあおぞらタイムがありました。
今回は,6年生と1年生が手をつないで,ドロケイをしました。

年度初めと年度の最後が1年生と6年生が一緒に行うことになっています。1年生はとても楽しみにしていたそうです。6年生は,1年生に振り回されて「疲れたー」と笑顔で話していました。

古北小の素敵な伝統です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけのゆうあんやき
・こまつなのしおこんぶあえ
・ぶたじる
・ココアぎゅうにゅうのもと
※海藻類は大きく緑色、茶色、赤色のものの3種類があります。緑色のものは浅い海、茶色はやや深い海、赤色は深い海に生えています。昆布は茶色に分けられます。

3年生 わらべ遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間に,わらべ遊びがありました。班長さんに考えてもらった遊びを楽しくすることができました。
 火曜日や木曜日は,3年生が中心となり下校していますね。高学年のお兄さんやお姉さんの素敵な姿をしっかり見て学びましょう。

インフルエンザの欠席者数 (2/15)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「8人」となっています。
なお,先週の金曜日からの5日間は,以下のように罹患者数が推移しています。

   8(金)  12(火)  13(水)  14(木) 15(金)
1年 2  →   2  →   2  →   2  →  
2年 0  →   0  →   0  →   0  →  
3年 3  →  11  →   9  →   5  →  
4年 0  →   1  →   1  →   1  →  
5年 0  →   1  →   1  →   2  →  
6年 2  →   2  →   1  →   1  →  
--------------------------------------------------------------------------------
合計 7  →  17  →  14  →  11  →  

今日のインフルエンザ罹患者数は8人に減少しています。週明けにインフルエンザ罹患者が増えています。土曜日曜日に,人混みへの外出を避けるようにしましょう。
引き続き,インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは,症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様には、いつも登下校を見守っていただきありがとうございます。
登下校の見守りは、「自分の子どもは自分たちで守る」というのが基本です。
そういう保護者の皆様を少しでも助けようと、KSVができたと聞いています。
KSVの皆様には、本当に感謝感謝です。

今日は、「わらべ遊び」「あおぞらタイム」が予定されていて、子どもたちは楽しそうです。

2月15日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は10℃です。

【今日の日程】
 ・業前 わらべ遊び
 ・ことばの教室
 ・あおぞらタイム
 ・チャレンジ iPad5の2

■2月15日は,春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日,壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡しました。それ以前から,郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており,これが「春一番」の語源とされています。春一番の語源には他にも諸説あります。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり,1985年からは気象庁が春一番の発表を行っています。

本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会6限(中学校卒業式)
3/6 あおぞらタイム
3/9 子ども土曜塾
3/11 あいさつの日
PTA活動
3/7 第9回PTA常任・学級委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924