最新更新日:2024/04/30
本日:count up19
昨日:544
総数:2026951
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日のクラブ (6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度,4日目のクラブ活動です。
今日は,6年生の卒業アルバムのクラブ写真も撮りました。
みんな,楽しそうに活動していました。

手芸クラブ

画像1 画像1
今日も,3名のボランティアの方にお手伝いいただき,手芸クラブでは,各自作りたい物を選んで手芸をしました。すでに,一つ目が完成して,二つ目を制作している児童もいるようです。ボランティアの皆さまありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,今年度初めての,「ドンキーズ」さんをお迎えしての音楽集会でした。

歌と演奏とダンスで音楽の楽しさを伝えていただきました。
ありがとうございました。
ドンキーズの皆さんのパフォーマンスは,毎回新しい工夫があって,子どもたちはとても楽しみにしています。次回もよろしくお願いします。

ドンキーズさんのブログです。
https://blog.goo.ne.jp/oriontomoko

今日の給食(6/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたキムチいため
・ナムル
・わかめスープ
※韓国では、日本と同じようにご飯を主食とし、雑穀や豆、野菜を混ぜて炊くことも多いです。食事のときはスプーンでご飯とスープを、箸でおかずを食べます。

登校風景(6/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から暑くなっています。
今日から、エアコンの試運転をする予定です。
また、今日はドンキーズさんの音楽集会があります。
楽しみですね。

6月25日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は**℃です。

【今日の予定】
 ・業前 音楽集会(ドンキーズ)
 ・クラブ
 ・あじさい読書週間(〜28日)
 ・チャレンジiPad4の1 PC教室5の2

■6月25日は,住宅デー
全国建設労働組合総連合が1978年に制定しました。
スペインの建築家,アントニオ・ガウディの1852年の誕生日。
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで,量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんありました。このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定されました。


本日もよろしくお願いいたします。


2年生 学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、古知野北小学校は先の記事にもありますように、学校訪問がありました。
 その際、2年生の1組は「算数」、2組は「国語」、3組は「道徳」の授業を見ていただきました。2年生はどのクラスも前向きに学習しているところを見ていただき、お褒めの言葉をいただきました。

1年生 曲に合わせて

画像1 画像1
今日は「かたつむり」や「ぶんぶんぶん」の曲の歌詞やリズムに合わせて、体を動かしたり、手をたたいてリズムを打ったりしました。
友達と向かい合わせで手をうつ動きも、上手にできました。

みんなでのびのびと、歌うことができました♪

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,学校訪問ということで,教育事務所や教育委員会から多くの指導主事の先生方が訪問されました。私たちは授業研究を行い,より良い授業を求め話し合いました。指導主事の先生方からもご指導をいただきましたので,今日のことは今後に生かし,子どもたちの健やかな成長につないでいきたいと思います。

今日の給食(6/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん のり (おむすび)
・ぎゅうにゅう
・さけのしおやき
・たくあんあえ
・みそけんちんじる
※おむすびは,形や地方などによっておにぎりや握り飯などと呼ばれます。今日は小学1年生の国語で習うおむすびころりんに合わせて,献立名をおむすびにしました。

登校風景(6/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、晴れてきました。
暑くなりそうです。
一緒に登校をしていると、子どもたちが、“How many freinds do you want?”とか“How are you ?”等、英語の会話を楽しみながら歩いています。
外国語教育の成果かな?と感じます。

6月24日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・業前 きらっとタイム
 ・学校訪問
 ・一斉下校 14:45

■6月24日は,ドレミの日
1024年のこの日,イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に,ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し,その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になりました。

本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (6/24〜6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■24(月)
 ・業前 きらっとタイム
 ・学校訪問
 ・一斉下校 14:45

■25日(火) 
 ・業前 音楽集会(ドンキーズ)
 ・クラブ
 ・あじさい読書週間(〜28日)
 ・チャレンジiPad4の1 PC教室5の2

■26日(水) 
 ・業前 読書
 ・56年生ALT外国語活動
 ・チャレンジiPad4の2 PC教室5の3

■27日(木)
 ・業前 読書 わんぱく団2年生
 ・PTA常任学級委員会10:00(役員会9:30)
 ・チャレンジ iPad4の3 PC教室3の1

■28日(金)
 ・業前 読書
 ・第1回学校保健委員会
  1部56年生 13:30〜
  2部PTA  15:10〜
 ・34年生ALT外国語活動
 ・ことばの教室
 ・チャレンジiPadか PC教室3の2

■29日(土)
 ・中学校西尾張陸上大会

■30日(日)



2019年の夏至は,6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
■夏至は2019年6月22日(もしくは7月6日まで)を意味します。
夏至の日は一年で最も昼が長い日一年でもっとも太陽が高く上がる日です。
世界では夏至の日にお祭をして楽しんだり、最も太陽が長く照り付けることから、重要な日と考えてきました。日本でも、地域によって夏至は重要な日と考え夏至の日の日の出を拝むというところもあります。

■夏至は二十四節気の一つ
夏至は日本では二十四節気という暦の上で24の季節に分けたものの一つです。
二十四節気は約15日間の節気が24あって成り立つもので、「夏至はいつか」というと、夏至の節に入る日(夏至の日)の6月22日頃,夏至の節気の6月22日頃〜約15日間,この2つを意味します。
農耕が生活と密着していた頃の日本では、二十四節気は農耕の指標としてとても重要で、夏至の日に風が吹けば五穀豊穣と言われています。

ちなみに夏至は二十四節気の中でも特に重要な日の二至と呼ばれます。
夏至がいつになるかは太陽の位置で決まる夏至の日がいつになるかは毎年変わります。
いつになるかを決定する要因は太陽の位置です。
「夏至の日は太陽黄経が90°になるとき」を計算して算出されるのですが、これが私たちの目に見える自然現象としては次のように現れます。
(北半球の場合)太陽の南中高度が最も高くなる→太陽の上がった時の角度が最も大きい太陽が一年で最も北側から登って北側に沈む→太陽が最も長く地上を照らすこのように太陽の動きが他の日と違うことから、古代の人々は様々な意味をそこに見出していたようです。

2年生 交換道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も2年生では、交換道徳を行いました。
 今週は、1組に2組の先生が、2組には3組の先生が、3組には1組の先生が入って道徳を行いました。
 今まであまり関わっていなかった子どもたちと関わることができて、とても楽しかったです。来週は、各学級担任が道徳を行います。
 また、行いますので、楽しみにしていてくださいね。

PTA社会見学(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,PTA社会見学を実施し,「みそぱーく」はと屋を訪れました。
学校は雨が降りましたが,全行程晴れだったようで,気合いの入ったお母様方の思いは,太陽も動かすだけの力があったようです。

さて,「みそぱーく」到着後,「味噌知る見学ツアー」で,味噌造りについて学びました。45分という1時間の授業の長さでしたが,まったく,そんな長さを感じさせない,充実した見学ツアーでした。

その後のランチでは、おいしい味噌料理に舌鼓を打ち、脳にも体にもヘルシーな一日となりました。

食後は,体験講座「みそまる作り」に参加しました。とてもかわいらしい「みそまる」ができあがりました。

PTA社会見学では,多くのお母様方と親睦を深めながら,楽しいひとときが過ごせます。ぜひ,次年度も,お誘い合わせの上,参加されることをお勧めします!

【1年生】 あいうえお表から 言葉を探そう

画像1 画像1
国語の教科書に載っているあいうえお表をよく見てみると、
隣同士の文字が言葉になっているものがあります。

ア行のあ、カ行のかで、あか。
サ行のそ、タ行のとで、そと。
前後で言葉になるものも、斜めに読むと言葉になるものもあります。

今日の国語では、あいうえお表に隠れた言葉を、みんなで一生懸命探しました。
最後に、いくつ言葉を見つけることができたのかを発表しました。


3年生 総合「ちいき大発見」

画像1 画像1
 江南市についてお話を聞いたり調べたりしたことを,総合の時間を使って新聞の形にまとめています。正しく読みやすい文章が書けるようにがんばりました。

 最後の欄には,坪内先生からの質問にあった「どんな江南市にしたいと考えているか」を書きました。できあがったら,藤花ちゃんの絵をかいたり吹き出しを付け加えたりして楽しく仕上げました。みんなで読み合うのが楽しみですね。

今日の給食(6/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・あゆのからあげ
 ・さんしょくあえ
 ・あかもくだんごのみそしる
※あゆは夏を告げる,今が旬の魚です。にごった水の中では生きられないため,あゆが住んでいる川は,水質が良いという指標にもあると言われています。

6月21日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の日程】
 ・業前 読書
 ・PTA社会見学(みそぱーく)
 ・ことばの教室
 ・チャレンジiPad2の3 PC教室5の1

■6月21日は,スナックの日
かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

本日もよろしくお願いいたします。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 委員会
7/11 あおぞらタイム
地域行事
7/11 学校運営協議会2

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924