令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

古知野北小学校PTA 第4回常任・学級委員会

画像1 画像1
本日,PTA役員会に続いて,第4回PTA常任学級委員会を開催しました。

□ 協議事項について 
(1)専門部会の活動について
・研修部
11月15日に実技講習会を行う予定です。DIYパークにて「手ぶらで楽しむDIY口座」
・生活部
通学路点検の集約中
・広報部
次は,ほほえみ69号の発行準備をします
・厚生部
8月20日(火)親子清掃を実施します。
(2)PTA主催「地区対抗リレー」について
9月6日までに,選手名簿の提出をお願いします。係分担があります。ご確認ください。
(3)運動家の場所取りについて
当日の朝6時から,3つの門から5組ずつ入ってもらいます。PTA役員委員は10分前の5時50分から場所を取ります。
(4)運動会接待計画について
当番の確認をお願いします。
(5)第2回児童出迎え週間について
10月15日〜10月18日までです。
(6)PTAバザーについて
9月2日の地区委員会にて提供物の集荷方法日時の確認をお願いします。

 なお,協議事項は全て承認されました。

今日は「立秋」

画像1 画像1
■2019年の立秋の日にちは、『8月8日(木)』です。
(8月8日から8月22日としている場合もあります。)
立秋は基本的に8月7日になることが多いのですが、今年のように年によっては8月8日になることもあります。
しばらくは4年に1回だけ8月8日になります。
2018年:8月7日
2019年:8月8日
2020年:8月7日
2021年:8月7日
2022年:8月7日
2023年:8月8日
2024年:8月7日
では、この立秋の日付はどのように決められているのか、また、立秋にはどういう意味があるのかについて説明していきます。

■立秋の意味・由来
立秋は簡単に説明すると、季節の一つです。
季節と言えば春夏秋冬を四季を思い浮かべるかもしれませんが、更に細かく24に分割した“二十四節気”のことを指します。
立秋の他には秋分、春分、夏至、冬至、立春、立夏などが有名ですね。
ではこれら二十四節気にはどんな意味があり、どういう基準でに割り当てられているのか。
それは『地球と太陽の位置関係』が関係します。
ここからの内容は中学の理科で習う内容です。

■太陽と地球の位置関係と二十四節気の割り当て
地球は自転と公転を繰り返しています。
1日周期で地軸で1回転し、1年周期で太陽の周りを1回転しているのですが、公転により地球と太陽の位置関係は変動しているのです。
この変動を分かりやすく説明するために地球を一点に固定すると、太陽は以下のように地球の周りを回っていると考えることができます。

そして太陽が通る見かけ上の通り道を“黄道”と言います。
黄道の経路1周を24分割した15°間隔で“二十四節気”が定められており、1日約1度進むため約15日ごとに二十四節気が割り当てられています。
ただし、地球と太陽の位置関係は年によって若干ズレてしまうため、立秋など二十四節気は±1日の誤差が生じるのです。
春分の位置を0°とした時の現在の地球から太陽の見える位置の角度を黄経と言いますが、この黄経が135°になる日が立秋です。

春分、夏至、秋分、冬至は90度間隔なので、黄経135度の立秋は夏至(黄経90度)と秋分(黄経180度)の丁度中間となる日にちです。
ちなみに、地軸の傾きによりそれぞれ以下のような特徴があります。
夏至:北半球で最も日照時間が長くなり、南半球で最も短くなる日
冬至:北半球で最も日照時間が短くなり、南半球で最も長くなる日
春分、秋分:地球上のどこにいても日照時間がほぼ12時間になる日

■立秋を境に「暑中見舞い」は「残暑見舞い」になる
立秋の代表的な風習としては、この日を境に暑中見舞いが残暑見舞いになるというものがあります。
暑中見舞いは地域によって若干時期が異なりますが、猛暑の折りに相手を気遣う意味を込めて7月上旬〜下旬になると出し始める場合が多いです。
しかし、暑さのピークが過ぎると残暑の便り「残暑見舞い」へと変わります。
この暑中見舞いから残暑見舞いへと切り替わる日にちが立秋なのです。

8月8日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は35℃です。

【今日の予定】
 ・PTA役員会9:30
 ・PTA常任学級委員会10:00

■8月8日は,そろばんの日
全国珠算教育連盟が1968年に制定しました。
そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いいたします。


校内見守り隊

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日,今日と,校内見守り隊のボランティアの皆さんが,ひまわりルーム前のトイレを掃除していただけました。

いままで,臭いが気になるトイレだったのですが,ピカピカにしていただきました。

ありがとうございました。

8月7日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は35℃です。

【今日の予定】
 ・なし

■8月7日は, 鼻の日
日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定しました。
「は(8)な(7)」の語呂合せ。
各地で専門医の講演会や無料相談会等が行われます。


本日もよろしくお願いいたします。

帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員無事に帰ってきました。
帰着式を終えて解散しました。
お疲れ様でした。

江南市小学生平和教育派遣事業 広島新幹線

画像1 画像1
帰りの新幹線のためのホームに上がりました。予定通りです。

江南市小学生平和教育派遣事業 ホテル

画像1 画像1
JRでホテルに戻って来ました。ホテルに預かってもらっていた荷物と再会です。
新幹線の乗車準備をしています。

江南市小学生平和教育派遣事業 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
お待ちかねの昼食です。
カツカレーを美味しくいただいています。少々歩き疲れたけれど、もう一度エネルギーチャージです。

江南市小学生平和教育派遣事業 厳島神社参拝

画像1 画像1
画像2 画像2
大鳥居は工事中でした。
集合写真の最中に鹿さんが乱入してきました。

江南市小学生平和教育派遣事業 フェリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が上がりました。フェリーに乗船しています。

江南市小学生平和教育派遣事業 宮島へ

画像1 画像1
平和記念式典が終わりました。雨の中、宮島に向けて出発です。

江南市小学生平和教育派遣事業 安倍晋三首相のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
安倍晋三首相のあいさつです。難しい言葉が出てきますが、子どもたちは真剣に聞いています。
雨が降り出しました。

江南市小学生平和教育派遣事業 献花

画像1 画像1
画像2 画像2
記念式典が始まりました。式辞の後、安倍首相を始めとする来賓の方々の献花が行われています。
厳粛な雰囲気の中、子どもたちは貴重な体験をしています。

江南市小学生平和教育派遣事業 平和記念式典

画像1 画像1
ようやく平和記念式典会場に入れました。
曇り空ですが、蒸し暑くなっています。
8時開式です。

8月6日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は36℃です。

【今日の予定】
 ・江南市小学生平和教育広島派遣

■8月6日は,広島平和記念日,広島原爆忌
1945年8月6日午前8時15分,米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが,広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下しました。市街は壊滅し約14万人の死者を出しました。

本日もよろしくお願いいたします。

江南市小学生平和教育派遣事業 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
朝早い朝食をいただいています。
みんな眠そうです。
天気は曇りです。まだ雨は降っていません。

江南市小学生平和教育派遣事業 合同研修会

画像1 画像1
ホテルに戻り、江南市と岩倉市の合同研修会を開きました。一人ずつ今日学んだことや感想を発表しました。互いの思いを聴くことで、さらに自分の平和への思いも深まったようです。明日の平和記念式典に出席することが楽しみになりました。

江南市小学生平和教育派遣事業 明日の予定

画像1 画像1
明日は、雨が降る予報ですが、台風の大きな影響もないみたいなので予定通り実施します。
今日は暑い日だったので、予定にはないのですが、ホテルに到着したら、スポーツドリンクを1人1本配付します。

江南市小学生平和教育派遣事業 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。
広島焼き、唐揚げ、おむすびです。
美味しくいただいています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/8 PTA常任学級委員会10:00
PTA活動
8/8 PTA常任学級委員会4

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924