令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

7月12日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は30℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・3年生ALT外国語活動
 ・ことばの教室
 ・6年生着衣泳
 ・チャレンジiPad3の2 PC教室4の2

■7月12日は,ラジオ本放送の日
1925年のこの日,東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。
仮放送が始まったのはその年の3月22日でした。


本日もよろしくお願いいたします。


4年生 ソーラン練習となかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1日中雨が降り続いた日となりました。

みんなが楽しみにしていたプールは延期となり、ソーラン節の練習をしました。
家で復習してきている人も多いようで、振りを覚えて踊れる人も増えてきました。

なかよしタイムは教室で過ごしました。
ハンカチ落としや何でもバスケットをして遊びました。

あと1日で三連休です!
明日も元気に学校に来てくださいね!

3年 すてきな読み聞かせ,ありがとうございます

画像1 画像1
 わんぱく団のひみつきちのみなさま,今日もすてきな読み聞かせをありがとうございました。子どもたちはあっという間にお話の世界へ引き込まれていました。身を乗り出して絵本をみる様子はとても愛らしかったです。

3年 工夫がいっぱい 計算ドリルノート

画像1 画像1
 「大きな数」の学習の復習のために,計算ドリルノートに取り組んでいます。みなさんのノートを見ると,正確に丸つけをするために,連続する「0」の下に「.」をつけたり,間違い防止のために位取り表のように印をつけて書いたりしているものがありました。

 また筆算の学習では,筆算スペースをものさしで区切って,位を揃えて計算できるようにしたり,ノートの余白にもう一度計算し直したりして,丁寧に取り組む様子もよく分かりました。


 みなさん,がんばっていますね。やがて大きな力になりますよ。

2年生 学年集会を開きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2年生は学年集会を開きました。
 夏休みを前に、子どもたちに以下の3点を伝えました。
1「交通安全について」
 交通ルールを守り、安全に自転車に乗ること。
2「放課後の遊び方について」
 遊ぶ家のことを考えて迷惑をかけないように遊ぶこと。
 また、コンビニや校区外には子どもだけでは行かないこと。
3「持ち物の管理について」
 記名をしっかりとして自分の持ち物を大切にすること。
 プリント類をしっかりとお家の人に渡すこと。
 
 ぜひ、ご家庭でも一度話し合って、楽しく充実した夏休みをお迎えください。

2年生 教室でなかよしタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3回目のなかよしタイムです。雨天でしたので、教室で実施しました。1組は「なんでもバスケット」、2組は「ばくだんゲーム」、3組は「フルーツバスケット」です。どのクラスも盛り上がって楽しいひとときを過ごすことができました。熱中する姿は子どもらしくてすてきですね。

6年生 雨の日のなかよしタイムも

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あいにくの雨でしたが、なかよしタイムではペア学年の1年生と一緒に遊びました。
 6年生の今日のミッションは「1年生をリードして、仲よく遊ぼう」です!子どもたちの様子を見ていると、自分たちも楽しみながらも、1年生を気付かっていました。すてきなお兄さん、お姉さんの姿でしたよ。

【1年生】なかよしタイム

画像1 画像1
今日は、なかよしタイムがありました。
雨が降っていたので、教室で遊びました。

今回も6年生が1年生の為に遊びを考えてくれて、
とっても楽しい時間を過ごすことができました。

2学期も、6年生と一緒に遊べるといいですね。

第2回 古知野北小学校 学校運営協議会

画像1 画像1
本日,第2回の学校運営協議会を開催しました。

古知野北小学校のために,何ができるか議論いただいたり,情報を交換したりしていただきました。協議事項は,以下の通りです。

■(1)各部会の活動内容について
【企画部】
○算数の見守りボランティアが児童,職員から好評です。
*多くの方にご来校いただきましたが,全部の授業に入ってもらいたいという要望があります。
○プール掃除ボランティアについて
*高圧洗浄機合計6台集まりました。
*当日11人ボランティアに来ていただきました。
○2年生「学区探検引率ボランティア」
*24人のボランティア参加があり,班別行動ができました。
・夏休みの草取り・水やりボランティアについて・・・今年も募集します。
【広報部】
・かがやけ!こきたvol.17 1学期終業式に発行します。
【学校評価部】
・今年もwebアンケートを実施する予定です。

■(2)1学期の反省
・古北小は多くのボランティアの方に支えられていることが分かりました。
・さらに参加しやすい募集の仕方や体験の機会を考えていく必要があります。

■(3)2学期以後の活動について
・算数ボランティアの体験見学会を2学期も行う。
・今あるボランティアやPTA後援会などの組織とも連携していく。

■(4)その他
・学校通信「輝け笑顔」の4月号は,1学期終業式に発行します。
・学校のセキュリティーを高める工夫が必要。

今日の給食(7/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あじのてりやき
・キャベツのしおこんぶあえ
・けんちんじる
・すいか
※すいかは、きゅうりなどと同じウリ科の植物で、夏が旬です。漢字で書くと西の瓜(うり)と書きます。生まれはアフリカですが、中国よりも西から伝わった瓜ということから、この漢字を使うようになりました。

えほん よみきかせ(7/18)

画像1 画像1
7月18日(木)に、としょしつで、「わんぱく団」の皆さんによる、「えほんのよみきかせ」があります。
時間は、長放課(10:20〜10:40)です。
たくさん来てくださいね。

今日の読み聞かせ(7/11)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、3年生とかがやきさんで、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■3年生・かがやきさん
 ・ノラネコぐんだん おばけのやま
 ・くもふわり
 ・おむすびさんちの たうえのひ
 ・ごりらかあさん
 ・またまた ねえ、どれがいい?
 ・なにができるでしょーか?
 ・ぼくのおとうさんとおかあさん

3年生は、笑い声があるなど、大盛り上がりで聞いていました。
楽しかったですね。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景(7/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降り出しました。
子どもたちは、傘をさしながら気を付けて登校しています。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様、雨の中を見守っていただきまして、ありがとうございます。

7月11日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨の予報になっています。最高気温は24℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書 わんぱく団3年・か 
 ・なかよしタイム
 ・学校運営協議会13:30
 ・チャレンジiPad3の1 PC教室4の1

■7月11日は,世界人口デー(World Population Day)
国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定。国際デーの一つ。
1987年のこの日に,地球の人口が50億人をこえたことから,世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定されました。
1999(平成11)年10月12日には60億人を突破し,毎年約7800万人のペースで増加しています。



本日もよろしくお願いいたします。

6年生 最後の運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、運動会の組み体操に向けて動き出しました。話を聞く姿や、練習に取り組む姿から、子どもたちの体操への真剣な思いが伝わってきました。
 本番までには、辛いことや大変なこともあるでしょう。明元素言葉を使って、協力して取り組んで行きましょう。

3年 書写と音楽

画像1 画像1
 上の写真は,書写の前に半紙を折る手伝いをしているところです。ありがとう。おかげで集中して書くことができました。

 下は音楽の授業で,曲に使われている楽器を考えたり,曲に合う伴奏を考えたりしているところです。楽しかったですね。

4年生 空気でっぽうの仕組みを考えよう〜どうやって玉が飛ぶの?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4の3で授業研究を行いました。
 理科の「とじこめた空気や水」の単元で授業を行いました。

 最初に担任の先生が中身を黒い筒で隠した空気鉄砲で実演しました。子どもたちは「おぉ〜〜!!」と感嘆の声が漏れ、どうやって飛ぶのかわくわくしながら自分たちで仕組みを考えながら実験を行いました。

 ペアやグループで意欲的に話し合って課題解決をしていく姿が見られました。

 これからも自分たちで進んで問題解決していくことを大切にしていきたいですね。

2年生 かけ算の練習始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、夏休みにかけ算を練習できるようにするために、かけ算の意味と、読み方を先行して学習しています。みんな、かけ算カードを使って、前向きに学習しています。1学期の終業式までに、9の段の読み方まで学習しますので、夏休みに練習をしてください。動画再生サイトなどに、九九の歌があったり、アプリでも九九の練習が無料でできるものもありますので、そういったものも活用してみるのもよいと思います。
 目指せ「九九マスター」!!

5年 外国語・家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学期最後の外国語の授業でした。

“What do you have on monday?” の単元で教科についての学習をしました。
英会話を聴いて、キーワードを聴き取る力が付いてきたように思います。4月当初は、分からない言葉がたくさんあった外国語の学習でしたが、分かる単語が随分増え、楽しみながら取り組むことができています。

家庭科では、裁縫を行いました。玉結び、玉留め、波縫いやボタン付けなどを行っています。見事な集中力で取り組むことができていました。

ほけんだより7月号を配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「ほけんだより7月号」を配布しました。

もうじき夏休みが始まります。また,先日行われた第1回学校保健委員会についてお知らせします。
 
 (1面)スマートフォンやゲームのメリット・デメリットの理解
 (2面)第1回学校保健委員会を終えて
 (3面)児童の感想
 (4面)手足口病警報発令中

ぜひ、ご覧ください。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 親子清掃

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924