令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年 芋掘りに行きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の金曜日、生活科の「秋見つけ」で芋掘りに出かけます。
 この活動は、地域の方のご厚意で、実現しました。
 
 13日(金)の芋掘りに必要な持ち物は、「軍手」「ビニール袋(持ち帰り用)」「長靴(必要な子のみ)」です。雨の場合は、順延になります。

 1学期に行った「町たんけん」に続き、地域の方のご協力のおかげで貴重な体験ができます。本当にありがとうございます。
 2年生のみなさん、楽しみですね。

2年生 夏休み思い出(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まって最初の1週間が終わりました。
 子どもたちに、そんな話をすると「もう1か月くらい経った感じ!」と返ってきました。
 しかし、夏休みから2学期に入って5日しか経っていません。さらに、運動会の練習が連日ありました。元気そうに、見える子どもたちにも疲れがたまっていると思います。
 この土日はしっかりと休んで、月曜日、元気に登校してきてください。(きっとあるはず!その際は、お弁当を忘れないようにしてください。)

 今日は、夏休みの課題だった「思い出の絵」、1組の作品を紹介します。
 ※ 2組、3組の作品は後日紹介します。

4年生 久しぶりのグレッグ先生

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動も始まりました。夏休みの思い出を語り合い、曜日を英語で歌って楽しい1時間を過ごすことができました。来週もよろしくお願いします。

3年 英語と算数

画像1 画像1
 算数では,「秒」の単位を学習します。今日はストップウォッチを使って学習しました。
 
 英語では好きなものを尋ねたり答えたりしました。元気に活動できましたね。

【1年】20までの数を探そう

画像1 画像1
算数では、20までの数について学習をしています。
1から20までの数字を並べたり、
穴埋め問題を解いたりして、学習を進めたあと、
教室の中に隠れている20までの数を探しました。

学童の人数が18人です。
係活動の数が17です。
クレヨンは12本でした。

いろいろな20までの数を見つけることができました。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
9月10日(火)の給食

変更前                      変更後
・ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごはん
・ぎゅうにゅう・・・・・・・・・・・・・・・・・ぎゅうにゅう
・あげどりとカシューナッツのレモンじょうゆかけ・くりごはんのぐ
・おかかあえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・さんまのおろしに
・たまねぎのしろみそしる・・・・・・・・・・・・なすのちょうようじる
                       (9月9日(月)
                       実施予定であった献立)

台風15号の接近に伴う学校給食に関する変更について

画像1 画像1
現在、台風15号が発達しながら東海地方に接近する予報がでています。そのため
9月9日(月)の学校給食については江南市全体で「なし」との判断がされました。

1登校する以前に江南市に暴風警報が発表されている場合は次のように対応する。
(1)始業開始2時間前(6時30分前)までに警報が解除された場合は、通常どおりの始業時間より授業を行う。(弁当持参で登校)
(2)午前6時30分から午前11時までに江南市に発表された暴風警報が解除された場合は、家で昼食を食べて13時に登校し、午後から授業を行う。
(※ 通学班の集合時刻の5時間後に集合場所出発)
(3)午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、休校となる。

2暴風雨警報が解除された場合でも、道路や橋などの決壊で登校できない時には、登校を見合わせる。(学校に連絡する。)

3 暴風警報以外の警報(大雨・洪水・雷・大雪警報等)の時には、通学路の安全を確かめて登校する。

今日の給食(9/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・なんぶさけのやきつけ
・めかぶのすのもの
・いものこじる
※今日は岩手県の郷土料理です。岩手県でよくとれるめかぶは粘りが特徴の海藻です。めかぶのねばり成分には、免疫力を高める働きがあると言われています。

登校風景(9/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
蒸し暑い日です。
先日の雨で、テントを片付けたのですが、日差しが強いので、再び設置しました。
台風が接近しているので、夕方には片付けます。

9月6日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は34℃です。
最高気温は昨日より4℃高くなる予想です。水分を多めに持たせてください。

【今日の予定】
 ・34年外国語活動
 ・ことばの教室
 ・身体視力測定6年

■9月6日は,黒の日
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施しました。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
伝統染色の黒染めをPRし,黒紋服や黒留袖の普及を図る日。


本日もよろしくお願いいたします。


2学期スタート集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のスタートにあたって2年生で集会を開きました。2学期は、運動会や学芸会など、大きな行事があります。1年生のお手本となるようにがんばろうという気持ちを高めました。ダンスの歌の練習もしました。ご家庭でもダンスを踊ったり、歌ったりして練習してくれるとよいと思います。余った時間は、みんなで外で仲よく遊びました。元気な2年生です。これからも、やることをしっかりとやり、楽しむときは思いっきり楽しむ2年生でありたいですね。

3年 落ち着いて学習しています

画像1 画像1
 算数では,時計の学習を進めています。
 国語では「伝えよう,楽しい学校生活」で話し合う学習に入りました。

 少しずつ学習のリズムが整いつつあります。がんばっているみなさんに拍手!

第3回学校運営協議会

画像1 画像1
本日、第3回の学校運営協議会が行われました。

内容は以下のとおりです。

■ 会長あいさつ
■ 校長あいさつ
■ 協議事項
(1)各部会の活動内容について
【企画部】
 ・運動会に向けて・・・暑さ対策
 ・学芸会に向けて・・・PR(パワーポイントで)
 ・授業支援に向けて・・・支援本部(部屋)の確保に向けて
【広報部】
 ・かがやけ!こきたvol.18について
【学校評価部】
 ・学校評価について
(2)2学期の活動内容の検討
(3)その他
■ 副会長あいさつ

1学期には、KSVの皆様をはじめ算数のボランティアや校区探検のボランティアなど多くの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

「子どもにとって,学校にとって,保護者にとって,地域にとって,魅力的な活動」になるように協議していきます。

地域・保護者の皆様に,これまで以上に,学校経営にお力添えをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

今日の給食(9/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ミニロールパン
・ぎゅうにゅう
・やきそば
・めだまやき
・だいこんツナサラダ
※目玉焼きは焼き方によって英語名が変わります。片面焼きは太陽を上側にという意味のサニーサイドアップ、両面焼きはターンオーバーなどと言います。

登校風景(9/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、急な雷注意報・大雨警報で、児童の安全のために下校を遅らせました。
ご理解・ご協力に感謝します。
今日も不安定な天気が続いています。
緊急メールに注意をお願いします。

9月5日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
 ・身体視力測定4の23
 ・学校運営協議会13:30


■9月5日は,クリーンコールデー(石炭の日)
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより,日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992年に制定しました。
「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。
エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り,ほかの化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための技術開発に取り組んでいることをPRする日。火力発電所の一般公開等が行われます。


本日もよろしくお願いいたします。

6年生 運動会の練習頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 組み体操の練習が始まっています。リーダーを中心に、技や動きを練習しました。運動会本番まで、残り一か月を切りました。暑い日が続くので、体調に気を付けながら、集中して練習に取り組んで行きましょう。

4年生 災害は突然に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の下校時は突然の大雨に見舞われました。下校時刻が延長してしまいましたが、下校時には雨も一段落していました。みなさん、無事帰ることができたでしょうか。

 学校では、地震を想定したシェイクアウト訓練を行っています。今週から来週にかけて避難訓練週間です。いつ、訓練になってもいいように正しい避難態勢がとれるといいですね。

1年生 どっちが大きいかな?

画像1 画像1
算数では、11〜20までの数の学習をしました。
ペアでカードを出し合って、どちらが大きいか指さしするゲームをしました。
ペアで楽しく学習することができました。

2年生 急な雷雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5時間授業で下校のはずでしたが突然の雷雨があり、安全を考慮して下校時刻を遅らせました。
 待っている間の子どもたちのテンションは高く、興奮気味でした(上写真)。
 本日は、急な下校の変更に対応してくださり、ありがとうございました。
 みんな無事に家に着いたでしょうか。
 夏休みが終わり、2学期が始まり3日が経ちました。運動会の練習もあり、疲れがたまっていると思いますので、しっかりと休んで、明日、明後日、元気に登校してください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 あいさつの日・クラブ
9/12 なかよしタイム

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924