令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

古北っ子発表会(2年・4年・6年)

画像1 画像1
本日、古北っ子発表会(2・4・6年)を予定通り行います。
ご来校の際には、以下の内容をご確認ください

1 暖かい服装で、ご来校ください。
2 自家用車での来校はご遠慮ください。また、学校周辺の駐車は固くお断りいたします。
3 駐輪場はプレハブ校舎東側または体育館駐輪場をご利用ください
4 「古北にじいろ会館」前の駐輪場はご利用なさらぬよう、お願いします。
5 撮影した写真、動画は個人情報保護の観点からSNS上にアップすることはご遠慮いただき、ご家庭でお楽しみください。

プログラムは、こちらからご覧いただけます →令和5年度「古北っ子発表会」プログラム(2,4,6年生用)

2月9日(金)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをして下さり、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月9日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は6時46分、日入は17時28分です。予想最高気温は12度、最低気温は1度です。今日は日差しが届いて穏やかな天気。朝晩は冷え込み、特に朝は放射冷却で寒くなります。昼間は日差しの下では寒さが和らぎ、少し温もりを感じられそうです。

 今日は服の日です。全国服飾学校協会や日本ファッション教育振興協会などが「ふ(2)く(9)」の語呂合わせにちなんで2月9日に記念日を制定しました。「ファッションは幸せのコミュニケーション」をキャッチフレーズに、例年2月9日を中心として様々なイベント等が開催されています。

<今日の予定>
・あいさつの日
・ことばの教室
・9:35 2年生「古北っ子発表会」
・10:40 4年生「古北っ子発表会」
・11:30 6年生「古北っ子発表会」

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

1年生に発表してみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生に、古北っ子発表会を聞いてもらいました。初めて、お客さんの前で発表するので、「きんちょうしていないよ!」と言いながらも、ドキドキしている様子が伝わってきました。ドキドキしているぶん、「がんばろう!」「いいとこ見せたい!」と思っている証拠ですね。
 また、今日は、おうちの方に書いていただいた手紙を開封しました。すごく喜んでいて、感動して涙を流す子も何名もいたくらいです。
 このあたたかい気持ちを、明日、発表で届けられたらと思います。
 お手紙へのご協力ありがとうございました。明日は、よろしくお願いします。

1年生 古北っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、1年生の古北っ子発表会にお越し下さり、ありがとうございました。
 子どもたちは、今まで練習してきたことを一生懸命に発表することができました。残念ながら、体調不良で欠席の子もいましたが、よりよい発表にしようと練習に取り組む姿は、すばらしかったですね。この経験は、きっとこれからの生活に役立つことと思います。
 1年生としての学校生活も残りわずかとなってきました。一日一日を大切に指導・支援に努めて参りますので、ご家庭でのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

5年生古北っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の古北っ子発表会へ来てくださり、ありがとうございました。全員でにぎったおにぎりを味わっていただけたでしょうか。おにぎり屋さんチームが朝早くからお米をとき、つきっきりでお鍋で炊きました。おこげがあったかもしれませんがお許しください。
 自然教室でみごとに披露したトワリングは、さらに腕に磨きがかかっていたのではないでしょうか。暗闇の中で美しいアーチの輪の演技を何日も特訓しました。
 天気が良く、外でのTボール、打って走って気持ちよくプレーしていただけましたか。受付から案内、看板など、こどもたちが皆自分たちで考えてやってくれました。
 タイピングやスクラッチ体験はいかがだったでしょうか。こどもたちのタイピングはすごいスピードですが、負けずに勝っていた方もみえ、すごかったです。スクラッチは、自分たちで考えたプログラミングを披露し教えてくれていました。
 この日まで一生懸命取り組んできた5年生です。喜んでもらえたら幸いです。

今日の給食(2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぎゅうにくとチンゲンサイのオイスターいため
・はるさめサラダ
・まごわやさしいスープ

【献立メッセージ】
 まごわやさしいスープは、草井小学校の応募献立です。和食で昔から食べられている食材の頭文字をとった「まごわやさしい」が全部つまったスープです。

2月8日(木)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月8日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は6時47分、日入は17時27分です。予想最高気温は10度、最低気温は0度です。朝晩は冷え込むものの、昼間は日差しの温もりを感じられそうです。一日の気温差にご注意ください。

 今日は「郵便マークの日」です。1887年の2月8日に郵便マーク「〒」が定められたことに由来しています。当初は「T」を郵便マークに定めていましたが、料金不足マークの「T」と混同する心配があることから「〒」に変更されました。

<今日の予定>
・古北っ子発表会児童鑑賞
・18:00より 古北にじいろ会館にて教育後援会

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 15:45
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

4年生 いよいよ発表会直前

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の発表会本番に向けて、クラスや学年での練習を重ねています。
それぞれの役割の最終確認、リコーダーや合唱の練習、大きな声で宣言を言う練習など、「成長した姿を見てもらおう!」と頑張っています。

金曜日本番では、見に来てくださった皆さんに、これまでの成長や日頃の感謝が伝わるような素敵な会にしましょうね。

3年 古北っ子発表会

画像1 画像1
 無事に3年生の発表を終えることができました。たくさんの方に参観いただき、子どもたちも喜んでいました。今日の発表や、使用したスライドも子どもたち自身で準備を進めてきました。お家の方でも、ゆっくり感想など伝えてあげてください。本日はありがとうございました。
画像2 画像2

2月7日(水)古北っ子発表会

 本日は1年生、3年生、5年生の古北っ子発表会をご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは、この日を迎えるまでに助け合いながら準備を進めてきました。ご家庭において、今日の頑張りについてふり返っていただければ幸いです。

※上段は1年生、中段は3年生、下段は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・花野菜サラダ
・油揚げとわかめの味噌汁

【献立メッセージ】
 葉や根の部分を食べる野菜は多いですが、ブロッコリーやカリフラワーは花の部分を食べる野菜です。他にも花を食べるものにはふきのとうなどがあります。

2月7日(水)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをして下さり、ありがとうございます。本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

古北っ子発表会(1年・3年・5年)

画像1 画像1
本日、古北っ子発表会(1年・3年・5年)を予定通り行います。
ご来校の際には、以下の内容をご確認ください

1 暖かい服装で、ご来校ください。
2 自家用車での来校はご遠慮ください。また、学校周辺の駐車は固くお断りいたします。
3 誠に勝手ながら、駐輪場はプレハブ校舎東側に変更させていただきます。
4 「古北にじいろ会館」前の駐輪場はご利用なさらぬよう、お願いします。
5 撮影した写真、動画は個人情報保護の観点からSNS上にアップすることはご遠慮いただき、ご家庭でお楽しみください。

プログラムは、こちらからご覧いただけます → 令和5年度「古北っ子発表会」プログラム(1,3,5年用)

2月7日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は6時48分、日入は17時25分です。予想最高気温は10度、最低気温は1度です。今日は日差しが届くものの、朝晩はぐっと冷え込みます。昼間は日差しの下では寒さが和らぎます。

 今日は、長野の日(オリンピックメモリアルデー)です。1998年(平成10年)2月7日の長野冬季オリンピック開会の日を記念して制定されました。長野オリンピックの理念のひとつが「自然との共生」であることから、「オリンピック後の長野の自然を考える日に」という願いがこめられています。長野オリンピックは1998年2月7日から22日までの期間、長野県を舞台に開催された冬季オリンピックです。

<今日の予定>
・口座振替日
・9:35 1年生「古北っ子発表会」
・10:40 3年生「古北っ子発表会」
・11:30 5年生「古北っ子発表会」

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

今日の給食(2月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・クロスロールパン
・牛乳
・ほきフライのレモンソース
・ポテトサラダ
・白菜のコンソメスープ

【献立メッセージ】
 白菜がおいしい季節です。白菜などの冬野菜は寒くなると、自身が凍らないように糖分を蓄えるようになるため、旬の白菜は甘味が増します。

2月6日(火)口座振替日のお知らせ

 明日(2月7日)は「口座振替日」です。今年度最終です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

2月6日(火)

 おはようございます。

 今日の日出は6時48分、日入は17時24分です。予想最高気温は10度、最低気温は2度です。今日は晴れて青空が広がります。朝晩の冷え込みは控えめですが、昼間はこの冬らしい寒さです。

 今日は「海苔の日」です。1966年(昭和41年)、海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持を込めて、海苔の生産団体が制定しました。なぜ2月6日が海苔の日なのかというと、701年(大宝元年)に制定された日本でもっとも古い成文法典「大宝律令」が関係しています。大宝律令の中には、税としておさめられる貴重で価値の高い品物のひとつとして海苔が書かれていました。この法律がはじまった日である大宝2年1月1日を、西暦に置き換えると、西暦702年2月6日となります。おにぎりやのり巻きにも使われているおなじみの海苔は、古代から日本人に好まれている伝統的な食べものだったのですね。

<今日の予定>
・委員会活動

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 14:55
・4年生 14:55
・5年生 15:50
・6年生 15:50
画像1 画像1

2月5日(月)表彰伝達

 表彰伝達を行いました。
今回は応募作品(献立コンクール)、スポーツ少年団主催の大会、駅伝大会の表彰でした。
先生も頑張りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 全学年5時間授業 一斉下校 卒業式予行練習
3/18 6年生修了式 
1〜4、6年生4時間授業13:20下校 5年生卒業式前日準備15:00下校
3/19 卒業式 1〜4年生休業日
3/20 春分の日
3/21 大掃除

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924