令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は環境学習講座を行いました。まずは、道や海に捨てられたごみのゆくえについてお話を聞きました。プラスチックが環境に影響を与えることや、道や海に捨てられたプラスチックなどのごみは、動物に危険を及ぼすことについて学びました。その後、実際にごみの分別を行い、細かい分別が必要なことや、分別されたごみはさまざまなものにリサイクルされていることを体感することができました。今回の貴重な体験を、普段の生活の中で生かすことができるといいですね。

3年生 授業風景&なかよしタイム

画像1 画像1
 今日は給食後、3・4年生で体育館に集まり、ドッジボールをしました。
今年度3回目のなかよしタイム。いつも楽しい企画を考えてくれている4年生には感謝です。
思い切り体を動かすことができましたね。次回も楽しみにしましょう。
画像2 画像2

2年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はなかよしタイムがありました。今回は運動場が使える日で、外で思いっきり体を動かして遊びました。5年生と一緒に、「ふやしおに」と「ドッヂボール」をしました。5年生と一緒に遊ぶのは、とても刺激があるようで「5年生のボールよけれたよ!」と喜んでいたり、「5年生の〇〇くんは、とっても上手だね!」と5年生のすごさを体感したりしていました。
 また、機会を作って、一緒に遊びたいですね。

今日の給食(9月13日) ※滋賀県の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・とり肉のじゅんじゅん
・赤こんにゃくのごま和え
・おこう汁

【献立メッセージ】
 今日は滋賀県の郷土料理です。滋賀県の特産品である赤こんにゃくは、鉄分で赤く染めています。煮ても赤色が抜けることがないので、料理のいろどりをよくします。

9月13日(水)本日の算数時間割

 今日も算数の授業を行います。残暑がまだ続きますが、ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りにお力添えをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

画像1 画像1

9月13日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は5時33分、日入は18時04分です。予想最高気温は33度、最低気温は23度です。今日は雲が広がってもしだいに日差しが届き、穏やかな空模様となりそうです。昼間は残暑が続きます。引き続き、熱中症対策は欠かせません。

 今日は「スーパーマリオブラザーズ」が発売された日です。
1985(昭和60)年9月13日、任天堂株式会社からファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」が発売されました。クッパ大王にさらわれたピーチ姫を救う横スクロール型アクションゲームは、多くの人気を集め、社会現象とも言える大ブームを巻き起こしました。また、その人気から多くの関連シリーズ作品が誕生し、任天堂を代表する世界的大ヒットシリーズ作品のひとつとなっています。

<今日の予定>
・なかよしタイム
・4年生 環境学習
・日本語指導

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・太刀魚の竜田揚げ
・キャベツの新香和え
・冬瓜のくずあん
・なし

【献立メッセージ】
 たくあんは大根を糠床(ぬかどこ)に漬けた漬物で、江戸時代に普及したといわれています。凶作に備えて、切り干しにしたり、漬物にしたりと、保存方法が工夫されたのもこの頃だそうです。

9月12日(火)今日の算数ボランティア

 いつも子どもたちの見守りをしてくださり、ありがとうございます。
今日も算数の授業を行います。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

9月12日(火)

 おはようございます。

 今日の日出は5時33分、日入は18時05分です。予想最高気温は31度、最低気温は23度です。今日は雲が多く、雨の降りやすい天気です。雨具は必要です。昼間は蒸し暑くなりそうです。

 今日は毛利衛さんが宇宙へ飛び立った日です。
1992(平成4)年9月12日、NASAが開発したスペースシャトル「エンデバー」に乗り込んだ宇宙飛行士・毛利衛さんが宇宙へ飛び立ちました。日本人が宇宙へ向かったのは1990(平成2)年12月2日にソ連宇宙基地から飛び立ったジャーナリストの秋山豊寛さん以来2人目で、スペースシャトル計画に参加した日本人としては毛利さんが初めてです。

<今日の予定>
・1年生 身体・視力測定
・クラブ
<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:50
・5年生 15:50
・6年生 15:50
画像1 画像1

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・わかめご飯
・牛乳
・ゆで豚の甘酢かけ
・小松菜の湯葉和え
・じゃがいものみそ汁

【献立メッセージ】
 わかめご飯はお米に対して3%の炊き込み用わかめを入れて炊き上げます。わかめの磯の香りとほんのり塩味がご飯にしみ込んでいて、給食で人気があります。

古北っ子集会「江南市小学生平和派遣教育研修報告」

画像1 画像1
8月5日から6日に、江南市小学生平和教育研修派遣に6年生代表児童が参加しました。平和記念資料館、原爆の子の像での折り鶴奉納、被爆体験講話、記念式典などを実際に見て学んだことをプレゼンテーションにまとめて、全校児童に報告しました。戦争は一瞬にして人の命を奪う恐ろしいものであり、二度と起こしてはならないことを感じました。

9月11日(月)今日の算数ボランティア

 いつも子どもたちの見守りをしてくださり、ありがとうございます。
今日も算数の授業を行います。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

画像1 画像1

9月11日(月)

 おはようございます。

 今日の日出は5時32分、日入は18時06分です。予想最高気温は29度、最低気温は24度です。今日は雲が広がり、雨の降りやすい天気です。急な大雨や雷雨のおそれもあります。外出時は雨具を持参しましょう。蒸し暑さを感じます。

 今日は公衆電話が設置された日です。
1900(明治33)年9月11日、東京の新橋駅前と上野駅前それぞれに、日本で最初の公衆電話が設置されました。当時は電話通信自体が技術革新とされ、電話機も非常に高価で一部の富裕層の家にしかなかったこともあり、誰でも使える電話機の登場は大きな注目を集めました。

<今日の予定>
・全学年5時間授業
・古北っ子集会(広島派遣報告)
・ことばの教室
・一斉下校
<今日の下校時刻>
・全学年 14:55
画像1 画像1

今週の予定(9月11日から9月17日まで)

今週の予定(9月11日から9月17日まで)

■9月11日(月)
・古北っ子集会(広島派遣報告)
・ことばの教室
・一斉下校

■9月12日(火)
・1年生 身体・視力測定
・クラブ

■9月13日(水)
・なかよしタイム
・4年生 環境学習
・日本語指導

■9月14日(木)
・3年生、4年生、かがやき わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ

■9月15日(金)
・ことばの教室
・スクールカウンセラー来校
・6年生救助袋降下体験

■9月16日(土)

■9月17日(日)
画像1 画像1

9月10日(日)

 おはようございます。

 今日の日出は5時31分、日入は18時08分です。予想最高気温は31度、最低気温は25度です。今日は日差しが届くことがあっても、午後からにわか雨や雷雨の可能性があります。傘があると安心です。昼間は、残暑が続きます。

 今日はカラーテレビが放送開始された日です。
1960(昭和35)年9月10日、NHK、日本テレビ、ラジオ東京テレビ(現在のTBS)、読売テレビ、朝日放送の5局が、日本初となるカラーテレビの本放送を開始しました。カラーテレビの放送は、アメリカに次いで世界で2番目の早さでした。
画像1 画像1

9月9日(土)

 こんにちは。
 
 今日の日出は5時30分、日入は18時10分です。予想最高気温は32度、最低気温は23度です。今日は雲の広がる時間もありますが、日差しが届き、穏やかな空模様です。厳しい残暑で熱中症対策が必要です。早くなった夕暮れと虫の声に秋の気配が感じられます。

 今日は救急の日です。
救急医療【きゅう(9)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、厚生省(現:厚生労働省)と消防庁が合同で9月9日に記念日を制定しました。救急業務救急医療に関する一般的理解と認識を深めるとともに、救急医療関係者の士気を高めることが提唱されています。
画像1 画像1

3年生 今日の風景

画像1 画像1
 久々の一週間。みなさんお疲れ様でした。楽しく過ごせましたか?
今週は終わりましたが、「避難訓練週間」は来週も続きます。今週は避難訓練がなかったということは・・・?心にとめておいてくださいね。
 来週もみさなんと元気に会えますように。よい週末を!
画像2 画像2

5年 自由研究発表会&煙道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、元気に2学期をスタートしました。夏休みにそれぞれ行った自由研究の発表をしています。じつにいろいろなことに興味を持って調べてくれました。画像を使ったり、動画を使ったりして、しっかりとプレゼンすることができました。りっぱです。
 8日は、消防署の方に来ていただいて、火事で煙に見舞われたとき、どうやって逃げればいいのかという防災訓練をしました。学習室を締め切って害のない煙で充満させ、迷路のような中を、口をハンカチなどでおおって低い姿勢で出口まで脱出する体験です。万が一のときに、落ち着いて行動できるといいと思います。

今週も頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが明けて早いもので一週間が経ちました。勉強や遊びなど、どれも一生懸命頑張っています。
算数では2回繰り上がりのある筆算を、体育では鉄棒や表現遊びを、国語では、新しい漢字を勉強しています。
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけながら、来週も「やってみよう!」

1年生 あさがおの色水で色をぬったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、夏休みの間に摘んだあさがおの花を、袋に入れて冷凍庫で冷やしておきました。その袋をみんなの手で何度ももんで、色水を作りました。その色水を綿棒で取り、あさがおの花の絵に、色をぬっていきました。思いの外、濃い色水ができたので、みんなびっくり!グループで楽しく活動することができました。
 チャンスがあれば、ぜひ家でもやってみてくださいね!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新6年入学式準備(午前)
4/4 入学式
4/5 1学期始業式・新任式 下校11:40 通学路点検
(中学校入学式・始業式)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924