令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

9月5日(火)

 おはようございます。

 今日の日出は5時27分、日入は18時15分です。予想最高気温は34度、最低気温は27度です。今日は日差しが届いても、にわか雨や雷雨の可能性があります。日中は厳しい残暑が続きます。熱中症対策も欠かせません。

 今日は国際チャリティー・デーです。
マザー・テレサの命日にちなみ、国連議会で9月5日に国際デーのひとつとして記念日が制定されました。マザー・テレサが行った数々の慈善活動は、慈愛の精神、思いやりの心、寛容な振る舞いなどチャリティの語を形容するにふさわしいことから記念日が制定されています。ボランティア活動の重要性について再認識するとともにマザー・テレサを偲び、貧しく弱い立場にある人々のために行動を起こすべく、さまざまな呼びかけやイベントが世界中で展開されています。

<今日の予定>
・避難訓練週間
・4年生 身体・視力測定
・3年生 連だこづくり
・委員会

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 14:55
・4年生 14:55
・5年生 15:50
・6年生 15:50
画像1 画像1

4年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、各クラス体育の授業がありました。
 運動場では、体力づくりでタイヤを使った運動を行いました。久しぶりの体育で、天候も暑かったので、多めに休憩をとりながら進めました。光る汗が、素敵でした!
 体育館では、走る・跳ぶの動きで体を動かしたり、(ソフト)バレーボールを使ってキャッチボールを行ったりしました。バレーボールは、初めての人も多く、ボールの扱いに戸惑う人もいたようですが、だんだん上手にできるようになっていました。
 9月に入りましたが、まだまだ暑いです。午前中で、1Lのお茶を飲みきってしまった人もいたようです。多めにお茶を持ってくるようにしましょう。

 明日は、身体測定があります。体操服を忘れずに持ってきましょう!

3年生 だんだん学校モードに

画像1 画像1
 友だちと夏休みの思い出を話したり、2学期の係や当番を決めたり、次第に2学期の活動が始まってきました。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ学校生活に身体のリズムを慣らしていって欲しいと思います。
画像2 画像2

「ラーケーションの日」の試行的実施について

画像1 画像1
本日、お子様を通して、「ラーケーションの日」の試行的実施についての案内とリーフレットを配付しました。
「ラーケーション」とは、愛知県の取組で、平日に子どもたちが保護者等とともに、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行できる日で、校外での自主学習活動であるとし、学校に登校しなくても「欠席」の扱いとはせず、保護者等の休暇に合わせて、1年間で3日まで取得できるとされています。なお、今年度は、2学期以降(10月2日以降)の取組のため2日までの取得となっています。
「ラーケーションの日」は10月2日(月)から取得可能となりますが、事前の届け出が必要です。本日より届けが可能です。

〇 「ラーケーションの日」の試行的実施について
〇 ラーケーションの日 リーフレット

今日の給食(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・もやしのしのだ和え
・トマトのみそ汁

【献立メッセージ】
 トマトにはグルタミン酸、だしの煮干しにはイノシン酸といううま味成分が含まれ、一緒に合わせるとうま味が何倍にも増えます。トマトのみそ汁のうま味を味わいましょう。

8月20日(日) 愛知県学童軟式野球新人大会

画像1 画像1
 8月20日(日)愛知県学童軟式野球新人大会が行われました。
5年生以下のチームではじめてのトーナメント戦。
これまでは勝敗数や得失点数で賞を獲得してきましたが、ここからは一戦一戦勝ち上がっていくという戦いです!
しかしながら今大会、痛恨の一回戦負け…。
江南ラーテルズ相手に2−9でコールド負けをしてしまいました。
敗因はなんだったのか…。
チームの課題、個々の課題など、見直すところは多々ありそうですが、応援に来てくれた6年生からこんなアドバイスを頂きました。
◇点を取られた後、もっとお互いに声をかけ合おう。
◇点を取られた時の気持ちの切り替えを、一人一人がしっかりしていこう。

指導者からは
◇勝てない相手ではなかった。そこをしっかり考えること。
◇練習でできないことは試合ではできない。練習の時からしっかり声を出していくこと。
◇今日の悔しい思いを次に活かしていくこと。

 この経験と、6年生や指導者から頂いたアドバイスを大切にしつつ、次の大会に向けて練習に励んでほしいと思います。

頑張れー!
アンツー!!
次は絶対勝つぞー!!!

※団員は随時募集中です。
体験希望お待ちしております。

9月4日(月)

 おはようございます。

 今日の日出は5時27分、日入は18時17分です。予想最高気温は34度、最低気温は27度です。今日は雲が広がり、雨の降りやすい天気です。急な大雨や雷雨のおそれもあります。外出時は雨具を持参しましょう。昼間は蒸し暑く、熱中症対策が必要です。

 今日は関西国際空港が開港した日です。
1994(平成6)年9月4日午前0時、大阪府泉佐野市に関西国際空港が開港しました。関西国際空港は、世界初の本格的な海上埋め立て空港であると同時に、日本初の24時間営業の国際空港となりました。
画像1 画像1

今週の予定(9月4日から9月10日まで)

今週の予定(9月4日から9月10日まで)

■9月4日(月)
・きらっとタイム
・避難訓練週間(9月15日まで)
・5年生 身体・視力測定
・ことばの教室
・一斉下校

■9月5日(火)
・4年生 身体・視力測定
・3年生 連だこづくり
・委員会

■9月6日(水)
・3年生 身体・視力測定

■9月7日(木)
・2年生 身体・視力測定
・1年生、2年生、かがやき わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ

■9月8日(金)
・6年生 身体・視力測定
・あいさつの日
・ことばの教室
・6年生 救助袋降下訓練
・5年生 煙道通り抜け体験

■9月9日(土)
・子ども土曜塾


■9月10日(日)

画像1 画像1

9月3日(日)

 おはようございます。

 今日の日出は5時26分、日入は18時18分です。予想最高気温は36度、最低気温は25度です。今日は日差しが届きますが、空の変化に注意が必要です。昼間は蒸し暑く、熱中症対策が欠かせません。

 今日はベッドの日です。
ベッド→良い眠り→英語変換「Good Sleep」→略語+言葉遊び「グッスリ」→「深く眠れること」から【グッ(9)スリ(3)】の語呂合わせにちなんで、日本ベッド工業会が9月3日に記念日を制定しました。よい眠りは、次の日に疲れを残しません。

画像1 画像1

9月2日(土)

こんにちは。

 今日の日出は5時25分、日入は18時20分です。予想最高気温は32度、最低気温は25度です。今日は日差しが届き、昼間は汗が噴き出すような暑さです。熱中症対策を万全にしましょう。

 今日は世界初の有人リニア走行に成功した日です。
1982(昭和57)年9月2日、当時の国鉄(現在のJR)が宮崎県日向市で開発を行っていたリニア実験線で、磁気浮上式リニアモーターカーの有人走行に成功しました。実験では、好条件での走行であったため、実装にはまだまだ多くの課題や諸条件テストが残される内容ではありました。しかし、磁気浮上式リニアモーターカーの有人走行の成功には世界が注目する出来事となり、以後の実運転に向けて多くの希望を届けました。
画像1 画像1

6年生 ゴールを決める

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期がスタートしました!
みなさんと、元気な姿で会えて、本当に嬉しかったです。

 今日は早速学年集会を行いました。目的は2つ。
1つ目。運動会の徒競走かリレーかを自分たちで決め、練習も自分たちで進める。
2つ目。「ゴールを決める」6年生のゴールである「卒業式」について考える。

 1つ目に関しては現在投票中。土日のうちに想いを打ち込みましょう!2つ目は宿題プリントとして持ち帰りました。月曜日が楽しみです!

 与えられたstoryではなく、自分たちで自分たちのstoryを創り上げる。二学期もみなさんの主体的な姿を楽しみにしています!

 2つ目の写真は、シェイクアウト訓練の様子です。6年生は身体の大きい子が多く、机の下にもぐるのが大変そうでした。それでも、真剣に行うことができました。身体も心も成長していますね!

 また月曜日(^^)ブラボー!!

4年生 2学期スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校に元気な声とさわやかな笑顔があふれました。夏休み中には、学習目標や生活目標をたてて過ごしたことで心も身体も大きく成長したことが伝わってきました。たくさんの思い出を作ることができましたね。まだまだ話したりない人は、来週もいろいろ聞かせてくださいね。図画工作では、思い出の絵で鑑賞会も予定しています。みんなの思い出を知るのを楽しみにしていてくださいね。

始業式では、姿勢よく話を聞くことを意識することができました。また、今日は防災の日なので、シェイクアウト訓練を行いました。机の下に頭を入れて自分の身を守る練習をしました。来週から2週間避難訓練週間です。いつ災害が起きても落ち着いて行動できるように、いつ訓練があるか予告せずに行います。今日の練習をしっかり覚えておいて、どんな時でも実践できるようにしましょう。防災グッズや避難場所の確認などご家庭でも行えるといいですね。

夏休みモードだった人も、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。まだまだ暑い日が続くと思います。登下校は体力を使うと思います。体も暑さに慣れていくようにしましょう。無理はせず、水分補給や暑さ対策も十分してください。

来週も、みんなに会えるのを楽しみに待っています!!

9月1日 表彰伝達、かがやきスピーチ、始業式

 2学期初日、始業式の前に表彰伝達とかがやきスピーチを行いました。
 今回の表彰は、スポーツ少年団のバレーボール大会の表彰でした。日頃の努力の積み重ねが結果として表れました。おめでとうございます。その後、3年生と5年生の代表児童によるかがやきスピーチを行いました。1学期のふりかえりと2学期の決意を自分の言葉で落ち着いて語りました。
 始業式では、腰塚勇人さんの生き方、考え方について校長先生からお話がありました。言葉のもつ力、人と助け合いながら生きていく上で感謝の気持ちを持つことの大切さについて、改めて確かめました。始業式の終わりに全校で校歌を斉唱しました。歌声が響く学校は、いつの時代も心に安らぎを与えてくれます。
 保護者の皆様、地域の皆様、今学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から9月に入り、2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生から、周りの人に励ましや感謝の言葉を伝えていきましょう、というお話がありました。2学期は、たくさんの行事があります。いろいろな場面で友達と助け合ったり励まし合ったりする場面があると思います。そんな時に、ぜひ励ましや感謝の言葉を伝えていって下さいね!
 1年生のみなさんが、心も体も大きく成長することを、担任一同期待しています。保護者の皆様、2学期もお子様へのご支援・学校へのご協力、よろしくお願いいたします。
 

2年生 2学期もやってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、2学期が始まりました!みんなステキな笑顔を見せてくれて、とてもうれしかったです。早速、給食がありましたが、メニューは「カレー」ということで、みんなおいしそうにぱくぱく食べていましたね。
 さあ、来週からいよいよ本格的に始まります。まだ暑い日が続きますが、2学期もみんなでやってみよう!

3年生 2学期スタート!みんな元気かな

画像1 画像1
 42日間の夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校しました。それぞれどんな夏休みだったでしょうか?日に焼けた笑顔を見ると、楽しい夏休みの様子が目に浮かびます。
 始業式では、2組の代表の子が「かがやきスピーチ」をしました。同じ学年の仲間のスピーチを聞いて、2学期への気持ちが引き締まりましたね。
 2学期は運動会に遠足、社会見学などいろいろな行事があります。たくさんの経験をして、いっしょに学んでいきましょう。
画像2 画像2

今日の給食(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・玄米ご飯
・牛乳
・チキンと夏野菜のカレー
・ジャーマンポテトサラダ
・冷凍ミカン

【献立メッセージ】
 ジャーマンポテトフライとはじゃがいもとベーコンと使った料理のことをいいます。暑い時期なので、給食では酢を利かせたドレッシングでさっぱりとした味に仕上げました。

9月1日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は5時24分、日入は18時21分です。予想最高気温は33度、最低気温は25度です。今日は強い日差しが照りつけて、昼間は厳しい暑さとなりそうです。引き続き、熱中症対策が欠かせません。

 今日は防災の日です。
1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東地方一帯を襲った関東大震災が発生しました。地震の規模を表すマグニチュードは7.9、震源地が首都圏に近い相模湾近郊だったこともあり、死者・行方不明者約14万2800人以上、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸もの被害を出す大災害となりました。この大震災を忘れることなく、常に災害に備える意図から、閣議決定にて被害者への追悼とともに、記念日が制定されました。

<今日の予定>
・2学期始業式
・全学年 4時間授業 一斉下校
・1〜5年生 教科書配付
・給食あり

<今日の下校時刻>
・全学年 13:15
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新6年入学式準備(午前)
4/4 入学式
4/5 1学期始業式・新任式 下校11:40 通学路点検
(中学校入学式・始業式)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924