最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:544
総数:2026946
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2019年の夏至は,6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
■夏至は2019年6月22日(もしくは7月6日まで)を意味します。
夏至の日は一年で最も昼が長い日一年でもっとも太陽が高く上がる日です。
世界では夏至の日にお祭をして楽しんだり、最も太陽が長く照り付けることから、重要な日と考えてきました。日本でも、地域によって夏至は重要な日と考え夏至の日の日の出を拝むというところもあります。

■夏至は二十四節気の一つ
夏至は日本では二十四節気という暦の上で24の季節に分けたものの一つです。
二十四節気は約15日間の節気が24あって成り立つもので、「夏至はいつか」というと、夏至の節に入る日(夏至の日)の6月22日頃,夏至の節気の6月22日頃〜約15日間,この2つを意味します。
農耕が生活と密着していた頃の日本では、二十四節気は農耕の指標としてとても重要で、夏至の日に風が吹けば五穀豊穣と言われています。

ちなみに夏至は二十四節気の中でも特に重要な日の二至と呼ばれます。
夏至がいつになるかは太陽の位置で決まる夏至の日がいつになるかは毎年変わります。
いつになるかを決定する要因は太陽の位置です。
「夏至の日は太陽黄経が90°になるとき」を計算して算出されるのですが、これが私たちの目に見える自然現象としては次のように現れます。
(北半球の場合)太陽の南中高度が最も高くなる→太陽の上がった時の角度が最も大きい太陽が一年で最も北側から登って北側に沈む→太陽が最も長く地上を照らすこのように太陽の動きが他の日と違うことから、古代の人々は様々な意味をそこに見出していたようです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 委員会
PTA活動
6/27 PTA常任学級委員会3

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924