令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

通学路安全点検アンケートから 1

画像1 画像1
6月のファミリー学級でご協力いただいた「通学路点検アンケート」には、多くの皆様から貴重な情報・ご意見をお寄せいただきました。ありがとうございました。それらをもとに、PTA生活部のみなさんが、市への要望書を作成中です。完成しましたらこの場でも紹介したいと思います。

 各地区からいただいた情報やご意見について、以下に紹介したいと思います。追加の情報やご意見がありましたらぜひお聞かせください。

【和田地区】
■通学路についての要望
・ガードレールのないところを登下校している。緩やかなカーブもあり、危険を感じる。ガードレールの設置を強く希望する。
・和田交差点から北側の道路は歩道部分が狭いうえに車の通行量が多いので危ない。歩道部分を着色して改善はされているが、それでも雨の日や自転車が通るときなど車がすれすれで怖いなと感じる。
・マルワから和田交差点まで歩道が狭く、その歩道上に電柱や道路標識があり歩きにくい。現状ではグリーンの舗装がされているのみである。カーブ手前には「スピード落とせ」の看板があるが目立たない。路面に「減速」の文字を書いてもらってはどうか。
・和田町宮と本郷の境にある交差点では、東から西へ行く車が一旦停止をしないことが多い。下校時は交差点のすぐ横まで壁があって死角となるため、危険を感じる。カーブミラーまたは「止まれ」の標識を設置してほしい。
・和田交差点から学校までの間に細い横道が合流している。そこから車がよく出てくるが、子どもたちからも車からもお互いに見づらく危険である。車が出てくるところに目立つ線があるとよい。

■子どもたちの登下校の様子
・挨拶がしっかりできているのでうれしい。
・きちんと並んでいてよいと思った。下校の際、時間があるときは迎えに出るが、親の顔を見ると列が乱れてしまうので、家に帰るまで気を引き締めさせたいと思う。
・登校時は高学年が低学年を気にしながら歩いているのでよいと思う。下校時は気が緩むせいか広がって歩きがちなので気を付けてほしい。

■その他
・KSVの皆様に感謝したい。
・自転車の交通ルールの講習を今後も継続してほしい。とても良いと思う。
・信号のない道路での一旦停止を徹底してほしい。
・生活部の皆様。大変ですが頑張ってください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924