令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2018.2.12 「手洗いマイスター」によると…

画像1 画像1
本校のインフルエンザの罹患者は、一時期に比べ減りましたが、先週も、隣の北部中学校を含め、市内のいくつかの学校で学級閉鎖の措置を執った学校があり、全国的には、31道府県で増加し(愛知県も増加県)、16都県で減少傾向にあるということ(2018年 第05週 (1月29日〜2月4日))。まだ再流行が心配されるところです。

予防には、「しっかりとした手洗いを」の課長さんが言われたというのは、本HPでも紹介したところですが(参照:2018.2.8 手洗いで感染予防)、その「手洗い」の指導をする「手洗いマイスター」という制度が、公益財団法人日本食品衛生協会にあります。

主に、食品取扱者が、その資格を取られるようですが、食品取扱者は、常に100%の食中毒予防を求められるだけあり、その「手洗いマニュアル」(←クリック)には、「11段階」に分けられた(うち8段階を繰り返すと、計19段階)、徹底されたものです。

最後に水を拭き取るのも、ペーパータオルが推称されています。学校で使い捨てのペーパータオルを設置するのは難しいところですが、細かな手洗い方法については、きちんとマスターすることで、随分と予防にもつながるように思います。

立春を過ぎ、七十二候では「うぐいすなく」という季節になっています。寒い日が続いていますが、春はそこまで来ています。それまで、もうしばらく、手洗いをしっかりし、インフルエンザを初めとした、感染性疾病の流行を抑えたいものです。

(関連サイトはこちら↓)
国立感染症研究所 感染症情報センター(インフルエンザ流行レベルマップ)
公益社団法人日本食品衛生協会
手洗いマイスター制度要項|公益社団法人日本食品衛生協会
手洗いマニュアル|公益社団法人日本食品衛生協会
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/14 教育相談週間
2/15 授業参観
6年保護者会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924