最新更新日:2024/04/28
本日:count up90
昨日:325
総数:2025955
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017学校評価アンケート 10

画像1 画像1
自由記述欄には、多くの貴重なご意見・ご感想をいただきました。ありがとうございました。 
本日より、自由記述について掲載いたします。但し、ご意見を選択して掲載をさせていただきます。一部掲載しなかったご意見については、職員内で共有し、対応してまいりたいと思います。ご理解いただきますよう、お願いいたします。

● 交通量が多い道路で 横断歩道を渡らない子を何度か見かけました。
● 交通ルールやマナーは、江南市自体、道が狭くカーブミラーや歩道が少なすぎるのが問題だと思う。また、狭い路地から減速もせず飛び出してくる自転車などをよくみかけるので、何とかしていただきたい。
 ご指摘ありがとうございました。尊い命が亡くなったり、大けがをしたりすることがあっては大変です。そういうことがないよう、学校では機会を捉えて、交通ルールやマナーを遵守するよう、指導を重ねています。
 家庭でももちろん、そうした指導をしていただいていることと思いますが、最悪の事態を防ぐためにも、引き続き、学校と家庭、そして地域で、交通ルールやマナーを遵守するよう、声かけをしていきましょう。

● 私の通学班ではKSVの方に朝の挨拶が出来ていなかったりするのが気になっています。高学年の子がお手本となる挨拶が出来るようになれば他の子たちも出来ると思うので感謝を伝えるような挨拶が今後出来るようになればいいと思います。
● いつもお世話になります。朝子供を見送る時に感じますが、登校中の子供達の挨拶が出来ないのを実感します。今に限った事ではありません 毎年です。他の地区では挨拶が出来ると評価が出ていますので地区差がでるのでしょうね。
 ご指摘ありがとうございました。「アンケート8」に「挨拶」についての設問がありましたが、年々、ポジティブな値が減り、ネガティブな値が増えていることに、学校としても危機感をもっています。委員会による啓発活動や、教師からの指導を継続していきますが、一番効果的なのは、高学年の見本があると、低学年が続きます。また、身近な大人が見本を見せることで、大切さを学びます。ぜひ、地域一丸となって、もう一度、挨拶のできる古北っ子にしていきましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 クラブ(最終)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924