令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

◆1学期が無事に終了しました!

 台風6号で心配された1学期終業式も予定通り開催でき、夏休みを迎えることができました。1学期の取り組みを振り返り、長い休みを有意義に使って、思い出に残る夏休みにしたいものです。終業式では、なでしこジャパンの活躍と安全な生活について話しました。[なでしこ]って何?という児童の声があったので、なでしこの花を用意しました。東洋の魔女が金メダルを獲得して以来半世紀…大和なでしこが遠い欧州の地で花を咲かせました。日本女性の強さや凛々しさ、清らかさを表現しているなでしこの花言葉は、純愛、勇敢、野心、大胆。豊富な運動量を武器にピッチを最大限に使ったパスサッカーは本当にすばらしく、感動しました。しかし、これまでの苦難の道のりがあったからこそ迎えることができた栄光。目標に向かって精一杯諦めず立ち向かうプロセスが大事であることを子どもたちには伝えたいと思います。親子で、なでしこジャパンの試合を見ていた子どもたちが大勢いました。うれしいことです。さあ、いよいよ夏休みです。日頃はなかなかできないようなことに挑戦したり、じっくり本を読んだり、家の手伝いや家族とのふれあいもしてほしいと思います。健康で安全な生活を心がけ、一回り大きくなった子どもたちに会える9月を楽しみにしています。ラジオ体操や盆踊りの太鼓もがんばってください。保護者や地域の皆様、KSVで登下校お世話になった皆様、1学期間元気な古北っ子を支えていただき本当にありがとうございました。夏休み中もよろしくお願いいたします。

◆学校保健委員会を開催!

 [思いやりの心をもち、命を大切にする古北っ子]のテーマのもと、本年度第1回の学校保健委員会を開催しました。第1部は児童保健委員会の発表と養護教諭の洞谷先生から定期健康診断結果や心のアンケート結果が報告されました。その後、各学年からテーマに沿ったそれぞれの取組について紹介があり、学校医の立場から近藤伸先生にお話しをしていただきました。自分自身を磨き、高める自己中であることが大事であり、自己肯定感を高め思いやりの心を育てることの大切さをあらためて確認できました。第2部では、尾張教育事務所家庭教育コーディネーター小室輝義先生、家庭教育支援員・子育てネットワーカーの千田美佐子先生から子どもとの関わり方について講話をしていただき、具体的な話し合いを深めました。発達障害や特別支援教育についてのご意見や質問もありました。しつけや心の育ちは児童期が大切、決して遅すぎることはないので子どもをしっかり見守り、成長に合わせた関わり方をしていきましょう!と力強いメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

・健康集会、みんなで心さがし!

 7月4日、保健委員会の児童が心の健康をテーマに発表をし、その後、各教室でよいとこ見つけを実施しました。自己肯定感を高め、思いやりの気持ちを高めるため、詩<あなたへ、きみへ>、<こだまでしょうか…>を使った児童の発表は、具体的な生活の場面や友だちとの会話を取り入れ、子どもたちにも分かりやすく伝わったと感じました。テレビのCMでも紹介された、金子みすず氏の詩の朗読の後、自分が優しく話しかければ、こだまのように、きっと相手も優しく答えてくれること、言葉は誰でも人から人へこだますること、人と人との優しい言葉は心を温かくすることなどが、この詩に込められていると保健委員がまとめてくれました。そして、優しさは人から人へ伝わって、また、自分に戻ってきます。人を思いやる優しい心の持ち主になれるようがんばりましょうと呼びかけました。蒸し暑い体育館でしたが、子どもたちはしっかり耳を傾け、充実した集会になりました。明日は学校保健委員会です。心のアンケート結果についてもふれ、心の健康についてさらに、保護者や学校医、家庭教育支援員の皆様方と話し合いを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆江森・納涼カラオケ演芸大会で古北っ子大活躍!

 7月2日(土)夕方から、江森町熊野社において毎年恒例の江森カラオケ大会が開催されました。前半は子どもたちの部で、低学年の歌って踊れるAKBの歌から高学年の上を向いて歩こうまで7曲の発表がありました。子どもたちはみんな一生懸命歌って、会場から大きな拍手をもらっていました。テントでは夜店が開かれ、保護者のお母さん方も地域の皆様といっしょになって活躍されていました。小学校から6年生の担任の先生も子どもたちの応援に駆けつけました。区長さんの挨拶後、一般の部が始まり、近くの美容院のグループや、年配のおじいちゃん・おばあちゃんまで素敵な歌声が響きました。途中、ジュースが配られ、駆けつけた中学生もいっしょに参加していました。地域のパワーを感じるひとときでした。8月には盆踊りも計画されています。お楽しみに…
画像1 画像1
画像2 画像2

◆7月1日、今日は『国民安全の日』

 子どもたちが安全で安心な環境で学習活動に励むことができるようにすることは、公教育の実施において不可欠であり、子どもたちの安全の確保が的確になされることが重要です。今日は『国民安全の日』、安全について振り返り安全意識を高め、安全確保に留意し習慣化する機運を高めたいものです。職員室では危機管理のさしすせそ、『最悪を想い、慎重に、すばやく、誠意を持って、組織で対応』を再度確認しました。月曜日の朝礼では、児童生活安全委員より古北安全キャラクター募集の呼びかけを計画しています。学校安全に対する意識を全校に高揚させたいと思います。素敵なキャラクターが紹介できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924