最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:325
総数:2025888
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生へのプレゼント作り かがやき学級

画像1 画像1
2月28日(火)生活単元学習
今日も、6年生へのプレゼント作りをしました。できる作業を分担し、力を合わせて活動しました。すこしずつ形ができてきました。
次の時間は、飾り付けていく作業をします。何ができるかは、まだまだ秘密です。

交流給食 かがやき学級

画像1 画像1
かがやき学級で給食を食べている児童も、毎週金曜日、交流学級で食べています。
ちょっと緊張気味の子、あまり話すことができない子、友達と楽しそうに話している子といろいろですが、この学級の友達と一緒に食べることができるのもあと3回を残すだけとなりました。

6年生へのプレゼント作り かがやき学級

今日の生活単元学習は、前時の続きで、6年生へのプレゼントを作りました。
4年生は、前時に切り開いた牛乳パックに、パンチで穴を開ける作業をしました。
低学年は、飾りつけるための模様の色紙をパンチでくりぬく作業をしました。
4年生は、とても手際よく上手にできました。低学年も、だんだん慣れて一人でもできるようになってきました。
来週は、飾り付けをします。何ができるか、お楽しみに。
画像1 画像1

読み聞かせ かがやき学級

画像1 画像1
わんぱくだんのひみつ基地による読み聞かせ 7回目
2月23日(木)久しぶりに読み聞かせがありました。
今日は、「ぴんぽーん」「だれかな」「そらはだかんぼ!」の3冊でした。
一人ずつ本の中のチャイムを「ピンポーン」と押しながら聞きました。
「そらはだかんぼ」は、くまかなと思っていたら、次々に着ているものを脱いでいった姿に、みんなびっくり。楽しみながら聞きました。
今日もありがとうございました。

6年生に感謝の気持ちを表そう かがやき学級

画像1 画像1
今日の生活単元学習では、交流遠足の反省会をしました。自分でがんばれたこと、友達のがんばっていたこと・よかったことなどをたくさん発表してくれました。来年の交流遠足に生かせるといいですね。
次の生活単元学習は、「6年生に感謝の気持ちを表そう」です。
去年と同じように、牛乳パックを使って何かプレゼントを作ることはできいかな?と持ちかけ、みんなで相談しました。「使えるものがいい」「小物かけは、どうかな」と話し合いました。
その後、6年生の数の牛乳パックを準備し、切る活動をしました。牛乳パックの数を数えるとき、袋の中にきれいに並んで入っているものを見て、「5×6だから30個」とすぐに分かった子もいました。
牛乳パックは、厚い紙なので、切りにくく大変でした。4年生が切り開く作業、1,2年生は開いたものを四角く切るという作業を分担して行いました。みんなで協力したので、あっという間にできあがりました。
6年生のみんなに喜んでもらえるものができるようがんばります。

人参などの収穫 かがやき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりに畑の野菜の収穫をしました。
大根は大きくなりすぎて、とうがたってしまい、食べられないものもありましたが、たくさん収穫できました。
人参はたくさんあり、みんなもお土産を持って帰りました。お世話になった交流学級の先生にも渡しました。
ブロッコリーも少し採れました。人参の葉や大根の葉は、ウサギにあげました。
手が冷たかったけど、みんながんばりました。

交流遠足にいってきました! かがやき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(金)
今日は,待ちに待った交流遠足です。北部中学校と草井小学校と本校の特別支援学級の交流遠足です。
 8時半に学校を出発して,厚生病院の前「高屋大松原」からバスに乗ります。江南駅で中学生と合流しました。上小田井経由の切符を買い,上小田井で乗り換え,伏見まで電車に乗ります。そして,名古屋市科学館に着きました。
 4つのグループに分かれて,それぞれ見学をしました。お弁当を食べた後は,自由に2階と3階見学し,最後は,プラネタリウムです。
 大きなドームに映し出された星やオーロラを見ました。座り心地の良いいすに座り,心地よい音楽や説明の声にいつしか眠りに入ってしまった子もいました。
 帰りも電車やバスに乗り,無事に帰ってきました。みんなとってもうれしそうでした。他の学校の児童・生徒のみんなと交流もできました。高学年は,低学年の世話もしっかりできました。いろんな勉強ができましたね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924