令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

アサガオの絵本 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日。「アサガオの絵本をつくりましょう。」
お話を考えましょう。「アサガオをさかせるの?」「これがタネだよ。」「みて!めが出てきたよ。」「つるが出たね。支柱を立てよう。」……楽しい絵本ができつつあります。

おはなしの絵 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日。まずは顔をかいてみよう。次に手と足だよ。表したかった場面の感じが表せるように構図や大きさ、色を工夫していこうね。「さて、これはどんなお話でしょうか?作品の仕上がりをお楽しみに!」

3つのかずのけいさん 1年

9月22日。3つの数をたしたり、ひいたりする計算を1つの式に表し、計算することを学習します。まずは、数図ブロックに置き換えて考えてみましょう。
「5ひきのっています。3びきのりました。また 2ひきのりました。なんびきになりましたか。」
画像1 画像1 画像2 画像2

ながさくらべ 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日。算数での少人数指導授業の様子です。この単元では、長さの比較をとおして、測定の基礎となる考え方を身に付けていきます。
「鉛筆とのりの長さをくらべてみましょうか。」<いくつ分>で長さをくらべていきます。

ようい ドン! 1年

9月17日。30m競走の練習をしました。「位置について」「ようい」と合図があったら、片足を後ろに引いて、引いた足の方の手を前に出すのですよ。コースからはみ出さないようにまっすぐ走ろうね。では、走ってみましょうか!
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい玉入れ 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日。学年通信10号でお知らせしました「ふれあい玉入れ」の練習をしました。熱中症対策運動指針への配慮をしながら、今週も練習を重ねていきたいと思います。当日は、1回戦は1年生だけで、2回戦は1年生とおじいさん・おばあさんとが一緒になって玉入れを行います。ご協力をよろしくお願いします。

保健室で今日はお話を聞いたよ 1年

9月3日。身長と体重測定に続き、「かんたんなけがの手当をおぼえよう」「上手なトイレの使い方」について保健室で話を聞きました。
鼻血がでたらどうしよう。すり傷をしたらどうしよう。
今月のめあては「けがをしないように気をつけよう」です。ご家庭でも話題としてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924