令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

目の健康指導 

10月28日。目を守るしくみは、どうなっているのかな。まぶたは、とっさのときバチッと閉じて目を守ります。まつげは、目にゴミやホコリが入るのを防いでくれます。おでこから流れる汗が目に入るのも防いでくれるのです。
自分の視力を知っていようね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヒラヒラコロコロ 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日。校歌3番に「草紅葉」という言葉があります。木々の紅葉とは違い、夏の間、青々としていた草が赤や黄に色を変えていく景色の美しさを表す言葉です。「草の錦」とも呼ばれるそうです。
1年生の教室には、芒が飾られ、秋がいっぱい。今週も楽しく学び合おうね。
「この工作は難しいなあ……」

1年秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかな秋晴れの中、東山動植物園に行って来ました。76名元気にバスに乗って朝からウキウキ!歌を歌ったり、ビデオを見たり、クイズをしたりしてあっという間に到着。たくさんの動物をみて思わず、「かわいい!」「大きい!」「すごい!」などと驚きの声をあげていました。国語で勉強したホッキョクグマやアフリカゾウなどもいました。本物の動物を目の前にして、「次はどんな動物に会えるのかな」と期待しながら、とてもうれしそうでした。

英語活動 1年

画像1 画像1
10月15日。教室に楽しそうな声が響いている。「jump」「walk」「stop」「run」そしてこれはできないよね「fly」。Numbers、Colors。数字や色についても随分わかるようになりました。

学校訪問公開授業2 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3組 算数「たしざん」。前時では「8+3」を、今日はさし絵を見て「7+5」の計算の仕方を説明しましょう。練習問題「8+4」「9+3」「7+6」もできるかな。

学校訪問公開授業1 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日。
写真左:1年1組 国語 「サラダでげんき」の好きなところの絵と文をかき写して「おはなしカード」をつくりましょう。
写真右:1年2組 生活科 来年度の新一年生に種をプレゼントしましょう。「種のまき方カード」にワンポイントアドバイスを書きます。

かたちを うつして 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日。算数では、積み木から、まる、さんかく、しかくの面をうつして、絵をかいたよ。写真右は、運動会の思い出の絵。

朝の会をはじめます 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日。「いきものかかり」さんは、教室に秋を飾ります。ヨウシュヤマゴボウ、コスモス、アサガオの種、それからススキ。
今朝は校歌も歌いましょう。今月の歌声集会では「小さな世界」を全校で歌いますよ。

わかった! できたよ! 1年

10月1日。算数では「3つのかずのけいさん」です。さるが列車に乗っていて、降りて、乗ってくる3コマのさし絵を見て、その場面を式に表して答えをもとめていきます。
<4ひきのっています。2ひきおりました。5ひきのってきました。さて、なんびきになりましたか? 4-2+5>指先までピンと伸びた挙手が、いいですよね。
図画工作は、9月26日紹介の続きです。子どもたちがかいていたお話は……「ガリバー旅行記」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924