最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:486
総数:2033248
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

夏休みにがんばってみたいことは? 1年

画像1 画像1
7月16日。「夏休みの日誌」を開いてみましょう。“牛乳パックけん玉”工作のページがあります。交通標識について確かめるページもあります。「夏休みの日誌」は、夏休みの間の児童の健康と安全を願うとともに、学習や望ましい生活が十分できるように編集されています。保護者の方に読んでいただきたい指導のめあてが記載されています。夏休みの計画を話し合って決めてあげてください。
夏休みの課題については、明日配布予定の学年通信NO8をご覧ください。よろしくお願いします。

青少年読書感想文全国コンクール課題図書 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日。第55回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(小学校低学年の部1・2年生)から2冊を紹介します。
『ちょっとまって、きつねさん!』(カトリーン・シェーラー・作 関口裕昭・訳)。迷子になったうさぎの坊やに腹ぺこのきつねが忍び寄ります。きつねが大きな口をガバッとあけたとき「ちょっと、まって!」とうさぎの坊やが叫ぶのです。さて、うさぎの坊やはどうなってしまうのでしょうか。ページごとに描かれたきつねの表情が実に愉快で、楽しみながら読むことができますよ。
『おこだでませんように』(くすのき しげのり・作 石井聖岳・絵)。「また いもうと なかして!」とおかあちゃんに怒られる。「ぼうりょくは いけません!!」とぼくだけが先生に怒られる。昨日も怒られたし、今日も怒られてる。きっと明日も怒られるやろ…。ぼくは どないしたら ほめてもらえるのやろ。ぼくは どうしたのでしょうか。子どもたちは笑顔で見ていてほしいのです、いつも家族や先生や友だちに。保護者の皆様も我が子と一緒に読んでみませんか。
今朝は、読み聞かせボランティアの方々にご協力いただき、読書タイムを実施しました。

のこりは いくつ ちがいは いくつ 1年

画像1 画像1
7月8日。数図ブロックを操作しながら、引き算の答えを求める練習を繰り返してきました。今回は、5−3の式になるお話づくりです。どんなお話を作っているのでしょうね?
…放課時間に人気の遊びは?「写し絵」です。好きなキャラクターを薄紙に書き写していくのです。これが実に上手い。集中力はたいしたものです。

そとへいこう 1年

7月1日。学年支援ボランティアの方々にご協力いただきながら、行き帰りの交通安全には十分に気をつけ、校区の公園に出かけていきました。公園には、ブランコ、シーソー、鉄棒、滑り台等、たくさんの遊具があり、みんなで仲良く遊びました。とくにシーソーは大人気で、大勢が分かれて乗ってはバランスをとっていました。オタマジャクシを見つけ、身近な自然に気付けている子もいました。
生活科では、「位置」「大きさ」「長さ」「色」「形」「太さ」「堅さ」「種類」「動き」…といった視点で自分のまわりのことに気付き、関心がもてる機会を増やしていきたいと思います。また、みんなで遊びを楽しむことで、友達のよさに気付いてほしいのです。そして、気付いたことを言葉や絵や動作で表現していくことを大切にしていきます。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924