最新更新日:2024/04/28
本日:count up60
昨日:325
総数:2025925
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 漢字80字を学習します。とめ、はね、はらい、おさえをしっかり学習しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から漢字の学習をしています。1年生で学習する漢字は、80字。6年間で学習する漢字は、1006字です。このはじめの一歩の学習にみんなとても意欲をもって取り組んでいます。「いち、にい、さん、しい」と腕を高く上げて一斉に空書きをして、指書き、なぞり書き、写し書きをしていきます。「筆順」「とめ」「はね」「はらい」「おさえ」という基本をしっかり学んでいきたいと思います。
 算数は、ハンカチやふきんを広げて「ひろさ」の学習をしました。端を重ねて比べるということを学びました。この後の場所取りゲームは、大変盛り上がりました。

1年生 学習がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、理科室でビーカーを使って、水筒に水が何杯入るのかを調べました。新学習指導要領の移行措置で1年生で学習する「かさ」の学習です。また、運動会が終わって、今度は「かがやきフェスティバル」に向けての練習も始まりました。1年生は、「11匹のネコ」をやります。新しい目標に向かって、また、出発します。

9月28日 ☆1年生 楽しかったね、運動会の絵をかきました。おいしいお弁当、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の中、びっちゃんこになりながらもみんな、元気に登校できました。早速、運動会の絵を描きました。「おかあさんが、『よく、がんばったね。』とほめてくれました。」「おじいちゃんが、玉入れをして『すごく、たのしかったよ。』といってくれてうれしかったです。」など作文に書いている子どももいました。ご家族の温かい気持ちが伝わってきてとてもうれしく思いました。また、おいしいお弁当タイム、とても盛り上がっていました。朝早くからの、お弁当づくり、ありがとうございました。

9月25日 ☆1年生☆ 小学校初めての運動会、力一杯、演技できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入って初めての運動会、みんな元気に演技できました。「玉入れ」では、お子様たちは、お祖父様、お祖母様、ご家族の皆様が一緒に参加してくださるのがうれしくてしかたがない気持ちでいっぱいのようでした。声がかれるほどの応援、白組の勝利で終わりましたが、どの子も精一杯がんばりました。また、ご家族の皆様方、お休みの中、たくさんのご声援、励ましをありがとうございました。どうぞ、今日は、ゆっくりお休みください。27日(月)は振替休日、28日(火)は弁当を用意していただきます。よろしくお願いいたします。

明日は、運動会!赤も白も精一杯がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の練習をしました。行進も演技もやる気満々。ご家族の皆様、1年生初めての運動会、かわいいお子様たちの活躍をお楽しみに!

☆1年生 運動会まで後少し。校長先生、教頭先生に演技を見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本番通りの練習を行いました。10回ほどの練習をしてきましたが、みんないろんな隊形をがんばって覚えることができました。校長先生や教頭先生からも励ましの言葉をいただいて、みんなはとてもうれしそうでした。25日、自分の力を精一杯発揮してくれることを願っています。ところで、今日は、お月見、ちょっと天気は心配ですが、給食では、お月見ゼリーにみんな大喜び。教室では、いわむらかずおさんの「14匹のお月見」の絵本を読みました。季節の移り変わりを少しずつ感じますね。

[かけっこ、がんばってくださいね。」1年生、応援メッセージを古北保育園に届けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(土)は、待ちに待った運動会です。今年の運動会は、来年度1年生になる保育園や幼稚園の子どもたちが「かけっこ」に出場します。そこで、1年生は、応援メッセージを書いて、お隣の古北保育園に届けました。「かけっこ、がんばってくださいね。」みんなで応援しています。年長さん、力いっぱい走ってください。また、お祖父さん、お祖母さん、ご家族の皆さんにも招待状を書きました。是非、25日の運動会でのお子様の活躍の様子をご覧下さい。

1年生、算数は「ながさくらべ」国語「カタカナ」の学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習は、「ながさくらべ」に入りました。「どうやって比べたらいいのかな。」という質問に対して、いろんなやり方を発表してくれました。「まいて、回数を調べるといいと思います。」「黒板にはって、垂らしてみて、長さをくらべるといいと思います。」「床に並べて、調べるといいと思います。」など、生活の中で学んだ子どもたちのアイデアがどんどん出てきます。子どもたちのこうした発想を大切にしていきたいと思います。国語では、漢字だけでなく、カタカナの学習もしています。毎日、たくさんのことを学んで、がんばっている1年生です。

今週は、身体測定、運動会の練習、学習とよくがんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の身体測定、保健指導から出発して、毎日の運動会の練習、学習とみなさんよくがんばりました。9月になってどの子も身長がだいたい2センチほど伸びていました。体重は、食欲が進まなかったのかそれほど増えていないようでした。健康手帳をお渡ししますので、またご確認ください。これからは、「食欲の秋」、よく食べて、よく運動してさらに成長してくれることを願っています。

1年生、漢字、カタカナ、「10より大きな数」、がんばって学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「重陽の節句」別名「菊の節句」とも言われています。菊の花は、まだまだ先ですが、日本人の季節を大切にする心を感じます。空を見上げるとひつじ雲が広がって、秋の気配を少しずつ感じるようになりました。1年生は、運動会の練習もがんばっていますが、教室でも2学期の学習に一生懸命取り組んでいます。漢字、カタカナ、「10より大きな数」、新しいことをどんどん吸収していく子どもたちは、やる気満々です。とても頼もしい1年生です。

1年生 手作り「牛乳パックけんだま」で遊んだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの宿題で作った「牛乳パックけんだま」でみんなで遊びました。30秒、1分間、計って何回入るのかを競いました。10回以上入った子もいました。長放課には、古北保育園のうさぎ組さんもやって来て、みんな大喜びで一緒に遊びました。うさぎ組さんには、ちょっと難しかったでしょうか。「けんだま」は、生活科の伝承遊びでまた、遊びますので、学校に保管しておきます。

☆1年生「ふれあい玉入れ」練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に、運動会で1年生と祖父母で行う競技「ふれあい玉入れ〜『力を合わせて』」の練習をしました。「玉を両手に持ち、本番は隣にお家の方がいらっしゃるんですよ」と確認しました。玉をカゴに投げ入れます。大人ですと全部入ってしまいそうなので、お家の方には、円の外から投げ入れてもらいます。シグナルの合図で投げるのはやめます。「数を数えましょう」大きな声で数えましょう。
 勝ったチームは「ばんざ〜い!」と大きな声で言います。負けたチームは拍手をします。その練習もしました。どちらのチームが「ばんざ〜い」と言えるのでしょうか・・・
 9月25日(土)は運動会です。玉入れは、11時25分予定です。1年児童の祖父母のみなさまは、参加いただけると子どもたちも喜びます。詳細は1年通信でお知らせします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924