最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:441
総数:2032256
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 まとめの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期のまとめの学習が始まり,今週はテストをたくさんしました。
 1学期の時は,先生が問題文を読んで問題に答えていましたが,今は自分で問題文を読んで解いていきます。どの子も真剣に取り組んでいます。
 1学期の時と比べると,文字のサイズも小さくなり,内容も難しくなってきています。間違えたところの振り返りをきちんとして,2学期の学習が完璧になるようにしていきたいと思います。

1年生☆なりきりすぎて・・・

画像1 画像1
11月27日(木)
 国語で、「くじらぐも」を学習しています。「くじらぐも」は、1年2組が登場します。ということで、1年2組の子どもたちは、ノリノリで学習に取り組んでいます。中でも、音読が上手です。くじらぐもになりきって、読んでいます。子どもたちは、本気で読んでいるのですが、あまりのかわいさに思わず笑ってしまいます。
 入学当初は、字を読むだけで必死でしたが、今は、上手に登場人物になりきって読めるようになりました。成長を感じますね。 
 ぜひ、かわいい「くじらぐも」を音読の宿題でお楽しみ下さい! 

1年生 帰りの会

画像1 画像1
 1日の終わりに帰りの会をします。1日の生活を振り返り,明日への目標をもつために行います。
 1年生の子どもたちも他の学年と同じように,自分たちで司会をします。日直の司会は1ヶ月に1回の役目ですが,どの子も張り切って取り組んでいます。
 毎日1分間黙想もします。目を閉じて,今週のめあてが守れたか考えています。たった1分間ですが,集中しているととても長く感じます。

1年生☆きらきら

画像1 画像1
11月25日(火)
 今日は、朝礼で、表彰伝達がありました。夏休みの応募作品である尾書研や赤い羽根ポスターで優秀な作品だったため、選ばれました。
たくさんの表彰の中でも、1番輝いていたのは、江南市スポーツ少年団駅伝競走大会で1・2年生男子の部で優勝をした柳瀬くん。1年生でありながら、優勝するのは、すばらしいですね。
 生活科の時間には、秋の木の実を使ったおもちゃを作りました。みんな、もくもくと作っていました。どの子も目がきらきらして、楽しそうでした。今度は、作ったおもちゃで遊びたいと思います。 

1年生 サツマイモの収穫

画像1 画像1
 今日は,とてもよい天気でした。畑にサツマイモの収穫に行きました。
 今年は雨で,いもが育ちにくかったため,少ししか収穫することができませんでした。小さなサツマイモを見つけると「わあ,あった」と大喜びでした。3連休にスーパーマーケットに買い物に行く人は,サツマイモでも最近はいろいろな種類のいもがあるので,探してみてくださいね。

1年生☆学習もあおぞらタイムも全力です!!

画像1 画像1
11月20日(木)
 今日は、算数の学習で、紙芝居をつくりました。「8+6」や「12−7」の計算になるように問題を考えました。子どもたちは、どうぶつやくだもの等を使って、3枚の紙芝居にまとめました。できあがった紙芝居をグループの友達と楽しみました。

 そして、今日は月に1回のあおぞらタイム!!
1組は、おにごっこ。2組は、だるまさんの一日で、遊びました。
だるまさんの一日は、お茶を飲んだり、お風呂に入ったり、転んだり、おさるになったり、忙しい一日でした。
 みんな、全力で学習したり、遊んだりしました。

 明日は、いもほりをします。どんなおいもがほれるか、楽しみですね。

1年生☆ヨウシュヤマゴボウ

画像1 画像1
11月19日(水)
 今日は、古知野北公民館の前に実っているヨウシュヤマゴボウを見に行きました。館長さんから、名前の由来や成長の過程のお話を聞きました。
 とてもきれいな赤色だったので、見つけたよカードに見つけたことを書きました。子どもたちは、色や形、大きさやさわった感じを観察していました。実の色は、どこから変わっていくのか館長さんに質問をしている子もいました。疑問をもてるのは、立派なかんさつ名人ですね。
 実をもらってきて、色遊びをしました。実をつぶすと、種がたくさん出てきたので、おどろいていました。
 館長さん、ありがとうございました。

1年生 葉っぱや実で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,生活科の学習で「葉っぱや実であそぼう」の学習を行いました。
 今は,赤や黄色の葉っぱが運動場にたくさん落ちています。お気に入りの一枚を見つけるために,一生懸命葉っぱを探し,教室で画用紙に貼り付けました。
 葉っぱを組み合わせて動物や恐竜など,様々なものを作りました。1年生の発想力はすばらしかったです。今度の生活科の学習から,本格的におもちゃ作りが始まります。

1年生☆すきすきすきすきすきすき♪

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(土)
 今日は、はじめての学芸会をよくがんばりました。台本をもらって、役を決めてから、自分の役になりきろうと、毎日「修行」に励んできました。
 修行の成果があって、今日は、落ち着いて、演じることができました。緊張する様子もなく、堂々と演じている姿を見て、頼もしく感じました。
 みんな、一回りも二回りも成長しましたね。
 衣装、励まし等、ご協力ありがとうございました!

1年生 ひきざんカードに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひき算の計算カードの学習が始まりました。2学期が終わるまでに,教科書の100ページの問題を2分で解けるようにしたいと思います。12月には,計算検定も始まります。1学期と同じように全員が合格できるように,計算カードの練習をがんばりましょう。ペアになって,問題を出し合う学習もしました。友達の考えた問題が解けると,とてもうれしそうな表情をしていました。
 明日はかがやき学芸会当日です。今日は,早く寝て,明日に備えてくださいね。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,朝の会の後に読み聞かせがありました。衣装を着たままだったので,不思議な雰囲気の読み聞かせになりました。
 1時間目に学芸会の練習があったので,劇の練習をたくさんするために,急遽1冊だけ読んでいただくことになりました。たった1冊でしたが,今の1年生にぴったりの内容の本でした。ありがとうございました。

1年生☆いつもの牛乳が、大変身!?

画像1 画像1
11月12日(水)
 今日の給食は、ミルメークでした。子どもたちは、初めて飲むミルメークに興奮気味でした。
 飲み方を説明すると、「実験みたい」「色が変わった」と喜び、飲んでみると、「おいしい」「毎日、出るといいな」「コーヒーなのに、甘いから飲める」と言っていました。
 あまりのおいしさに、最後の一滴まで飲み干そうと、牛乳びんの底をのぞき込んでいました。
 最近、食欲の秋なのでしょうか。給食をもりもり食べています。いっぱい食べて、病気を吹き飛ばしてほしいですね。

1年生☆修行中?

画像1 画像1
11月11日(火)
 今日は、朝から修行(?)に励みました。 
 というのも、校庭の落ち葉がたくさんあるので、みんなで落ち葉を拾いました。小さな手で、がんばって拾っていました。
 「これは、いちょうのはっぱだね」「このはっぱ、赤いよ」「大きいはっぱだよ」と言いながら、楽しんでいました。
 楽しんでいると、「これこれ、遊んでないで修行にはげまんか」とだれかさんに怒られそうですね(笑)。
 朝から、みんなで学校をきれいにして、気持ちが良かったです♪

1年生 本番まであと4日!

画像1 画像1
 今日は「一休さん」の下見をしました。本番と同じように最初から最後まで通しました。あと4日で4つのことを直していきたいと思います。
1 ゆっくり,はっきり台詞を言う
2 まっすぐお客さんの方を見る 
3 移動は静かに速やかに
4 最後はあいさつをきちんとして終わる
 もっとよい劇になるように練習を行います。
 着物の丈や袖を直していただきまして,ありがとうございました。とても動きやすそうでした。

1年生☆6年生といっしょに♪

画像1 画像1
11月7日(金)
 今日は、体育の時間が6年生といっしょになりました。いつもペア学級で仲良くしてもらっているお兄さんやお姉さんと、準備体操をしたり、おにごっこをしたりしました。
 1年生の子どもたちは、軽く腹筋をしている姿にびっくりしていました。逆に、腕立て伏せができることに6年生に驚かれていました。最近、鉄棒の練習をしているので、筋肉がついてきたのかもしれませんね。
 おにごっこでは、6年生相手に、がんばって走って逃げていました。すばしっこさでは負けてません。
 入学当初は、知らないお兄さんやお姉さんですが、何度かふれあう度に、みんな大好きになりました。
 6年生のみなさん、いつもありがとうございます。
また、遊んで下さいね。

1年生 たくさん書けるようになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は「たぬきの糸車」の学習をしています。研究授業があったため,3学期に実施する単元を2学期に行うことになりました。今の1年生にとっては難しい物語ですが,おかみさんの心情をしっかりと読み取ることができています。今日もおかみさんの気持ちを読み取って,おかみさんになりきって日記を書くことができました。入学した時より語彙が増えて,長い文章を書くことができるようになりました。子どもたちの日記を読んでいると,思わず微笑んでしまいます。 

1年生☆芸術の秋

11月5日(水)
 明日から、江南市美術展が始まります。1年生は、「ゆらゆら コロコロ」という工作の作品と、玉入れの絵を出展しました。
 江南市中の学校の作品が展示されています。どの作品もすばらしく、一つ一つの作品に見入ってしまいます。作品を見ていると、何か作ってみたいなという刺激を受けます。
 ぜひ、足を運んでみてください。 
画像1 画像1

1年生 劇の練習の後は・・・

画像1 画像1
 今日は,衣装合わせをしました。どんな雰囲気だったかお見せしたいところですが,まだ秘密にしておきます。練習では,みんな衣装を着て,役になりきって演じることができました。おうちでどんな感じだったか聞いてあげてください。
 劇の練習や学習をがんばったので,とてもお腹が空いたようです。もりもり食べて,5時間目の授業もがんばることができました。夕食もしっかり食べて,明日に備えてくださいね。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室6年
クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924