令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 保育園で読み聞かせをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は生活科の「古知野北保育園の子どもたちに絵本を読んであげよう」の学習で保育園に出かけました。学校で一生懸命練習した絵本の読み聞かせを披露しました。お兄さんやお姉さんのような表情をして,ゆっくり読む姿が印象的でした。中には物語に登場する犬の鳴き声や擬音語をユーモアたっぷりに再現する子もいました。絵本を読んだ後は,簡単な手遊びをしたり,ゲームをしたりしてたのしい一時を過ごしました。自分の成長を振り返り,保育園の先生方のお仕事について学びました。

2年生 芋掘りをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は芋掘りをしました。月曜日に雨が降ったため,今日に延期されました。朝からわくわくした表情の子がたくさんいました。長く伸びたつるに悪戦苦闘していましたが、土の中からいもを見つけると,力を合わせて,慎重に掘り出していました。まるで大きなかぶのお話のような光景でした。大小様々なさつまいもが収穫できました。

2年生 読み聞かせの練習とお面作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では,「古知野北保育園のみなさんに聞いてもらおう」という学習を行っています。10月28日木曜日に保育園を訪問し,年少から年長のみなさんに2年生が読み聞かせをします。絵本を選び,読む箇所を分担して,すらすらと読めるように真剣に練習しています。
 また,かがやきフェスティバルの練習が進み,来月からは,お面や小道具を使って演技をする予定です。今日からねずみのお面を作り始めました。怖そうな表情にするため,どの子も集中して作りました。出来上がったお面をつけて,練習するのが楽しみです。

思い出深い一日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週からかがやきフェスティバルの練習が本格的に始まりました。2年生は「ハンメルンの笛ふき」の劇に挑戦しています。9月から歌の練習が始まりました。大きな声で台詞が言えるように練習したり,歌に合わせてダンスを考えたりと,どの子も真剣に練習しています。
 先月から教育実習を行っている大竹先生が,今日で最終日となりました。子どもたち主催の心のこもったお別れ会が開かれました。歌や運動会で踊ったジンギスカン,サッカーなど,子どもたちが考えた出し物が次々と繰り広げられました。最後に折り紙で作った花を一人ずつプレゼントしました。別れを惜しむ場面が見られました。

2年生 がんばった授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は授業参観でした。算数と国語の授業を行いました。
 算数は,5の段の九九を暗記しました。「5×1,5×2・・・」と順に唱える練習や,「5×9,5×8・・・」と逆から唱える練習をしました。練習をたくさんした後,大勢の前で一人一人,5の段の九九を言いました。どの子も緊張した表情で一生懸命発表しました。九九カードを使っての練習も始まり,休み時間に友達と練習する子もいました。
 国語は,「ダウトをさがせ」というゲームを利用して「名前を見てちょうだい」を学習しました。友達の作った問題をよく聞いて,「ダウト!」と言って,積極的に挙手する子がたくさんいました。どの子も楽しく取り組むことができました。
 たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。

2年 学習の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑くもなく,寒くもなく,学習には最適な季節になってきました。
 国語では「名前を見てちょうだい」の学習や,詩の学習などを進めています。2年2組では,教育実習中の大竹先生とことばあそびをしながら,詩を作成しました。みんなイメージを膨らませて,言葉を選んで詩を作り上げました。
 算数では,かけ算の学習が始まりました。ブロックを並べて何のいくつ分かを考えたり,かけ算の式を立てたりと,かけ算の意味を理解する学習を進めています。どの子もかけ算に興味をもって,意欲的に取り組むことができました。

秋の遠足2年生 百年公園・岐阜県博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った秋の遠足。どの子も朝からにこにこ笑顔で登校しました。愛知県は晴れていたのですが,バスに乗って岐阜県方面に向かうと,突然雨が降り出しました。しかし,子どもたちの願いが届いたのか,百年公園に着くとすっかり雨はやみ,遊具や広場で元気に遊ぶことができました。両手いっぱいに栗の実を拾った子もいました。秋を満喫できました。
 岐阜県博物館では,恐竜のお話を聞き,展示物に関するビンゴゲームをしました。触れて,感じて,楽しみながら自然について学ぶことができました。大きな恐竜の骨格を前に,目をきらきらさせながらお話を聞く様子が印象的でした。

☆2年生算数「なんばん目」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数(上)の教科書最後の単元「なんばん目」を学習しました。
「13人が1れつにならんでいます。けんたさんの前には、5人います。けんたさんの うしろには なん人いますか。」
文章問題を解くこつの一つに「図をかく」があります。2年生は、○を13こかきました。けんたさんの前に・・・を図に表します。図の意味を理解し、この活動を繰り返すことによって、算数的思考力を培っていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924