令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆今日の体育☆

1月31日(木)
 今日の体育は、体育館に行って高跳びの練習をしました!
 高跳びのスタンドとマットを準備するのに一苦労。みんなで協力して準備します。準備体操をして練習開始です。「イチ、ニ、サーン!」や「イチ、ニ、イチ、二、サーン!」と自分のリズムにあった助走から調子よく踏み切って跳びます。始めは低い高さからだんだん高くしていきました。目標をもって、自分に合った高さに挑戦しています。
 次回の体育もがんばりましょう♪
画像1 画像1

3年生☆フルートとハープの音色☆

1月31日(木)
 音楽で,ビゼー作曲の「アルルの女」からメヌエットを聴きました。フルートとハープの美しい音色が響き,聴き入ってしまいました。
 曲が進むにつれて楽器が加わり,少しずつ雰囲気が変わっていきます。3拍子のリズムを感じて,体を揺らしながら聴く子もいました。
 音楽を聴いて,心を豊かにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆6年生,がんばれっ!☆

画像1 画像1
1月31日(木)
 今日は,6年生の大なわ大会がありました。3年生も,応援のために運動場へ繰り出しました。
 「がんばれっ,がんばれっ!」と,大きな声で応援したいところですが,6年生のリズムが乱れてしまうので,ここは心の中で応援です。
 さすがは6年生,2クラスとも350回を超える記録でした。みんなからの拍手が,自然にわき起こります。
 3年生のみんなも,6年生のようにさらにパワーアップしてがんばっていきましょう。

3年生☆分厚い卵焼き!☆

1月30日(水)
 今日の献立は,ごはん,牛乳,あいちのたまごやき,名古屋コーチンのひきずり,もりぐちだいこんのあえものでした。本日まで学校給食週間で,愛知県の郷土料理が献立として並びました。
 今日は特に,分厚い卵焼きと,守口大根が人気でした。守口大根は,「ポリポリ,カリカリ。」といい音を立てて食べていました。
 今日も,おいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

3年生☆大根掘りのあとは・・・,☆

1月29日(火)
 大根掘りのあとは,今社会科で学習している昔の道具について,大脇さんからお話をいただきました。
 今は,当たり前のように機械を使っていますが,昔は,そんなことはありません。わらを切る道具や台ばかりなど,珍しい道具をたくさん見せていただきました。台ばかりには,実際に子どもが乗って計ってみました。一つ一つおもりの重さを計算しながら乗せていきます。本当に正しく計れるのかなと思いきや,見事正解。さすがです。
 ごぼうを植えるときなどに使う畑を掘り起こす機械も,実際に動かしてくださいました。子どもが棒を持ち,掘り起こしていないところに突き刺そうとしますが,硬くて入りません。しかし,掘り起こしたところは,すすっとすんなり入ってしまい,びっくりです。とても軟らかくなっていることがわかります。まさに,実体験です。
 今日,大脇さんには,大根掘り体験をさせていただくだけでなく,昔の道具についてわかりやすくご説明いただき,とても勉強になりました。重ね重ね,本当にありがとうございました。今日の貴重な体験を,今後の学習にしっかり生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆夕飯のおかずは,大根できまりっ!☆

1月29日(火)
 今日は,校区内在住の大脇さんにお世話になり,大根掘り体験をしてきました。子どもたちは前からこの日を楽しみにしており,「待ってましたっ!」とばかりに,軍手と大根を入れるビニール袋を持って,出発です。
 大根畑につくと,子どもたちはすでに興奮気味。ウキウキワクワク,心臓の高鳴りが聞こえてきそうです。早速,一人2本ずつ,大根掘りを体験しました。大きくて立派な大根を見て,「今日の夕飯のおかずは,おでんだよ。」とうれしそうです。満面の笑みを浮かべている子どもたちを見て,担任の心も弾みます。
 大脇さんには,子どもたちのために大切な時間を割いていただき,本当にありがとうございました。畑に足を取られないよう,子どもたちが歩くところにわらを敷いてくださったり,お手伝いの方にも大根洗いにご協力いただいたりしました。感謝の気持ちを忘れずに,おいしく大根をいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆感謝の会☆

1月28日(月)
 今日の5時間目は,感謝の会でした。日頃から,古北小のために,そして,古北小の子どもたちのためにお世話になっている皆様に,感謝の気持ちを言葉や態度で表す日です。
 3年生からは,2名が,お礼の手紙を読みました。心のこもった手紙を読むことができました。
 感謝の会は年に1回しかありませんが,日々感謝の気持ちを忘れずに,過ごしていきたいものですね。
画像1 画像1

3年生☆気分一新!☆

画像1 画像1
1月25日(金)
 昨日無事,大なわ大会が終了しました。きっとおうちでは,大なわ大会の話で花を咲かせたことでしょう。
 さて,ここで気分を新たに,席替えです。気持ちを切り替えて,学習に集中して取り組めるように,頑張りましょう。
 土日とお休みになりますが,手洗い・うがいは毎日行い,風邪やインフルエンザ予防に努めましょう。

グラフから、発見!

画像1 画像1
 今日は、算数の授業で2つのグラフから分かることを見つける学習をしました。グループの友達と2つのグラフをにらめっこ。今まで学習したことを思い出し、たくさんのことを見つけました。黒板に書かれた友達の発見を「すごい!」「同じ発見だ!」と言いながら、楽しく学習できました。
 

3年生☆あ〜,おなかすいた!☆

1月24日(木)
 大なわ大会をすごく頑張ったので,みんな給食の前からおなかペコペコです。今日の献立は,ごはんに牛乳,さけのしおやき,たくあんあえ,すいとん,のりです。さけをほぐして,のり巻きにして,おいしくいただきました。
 今日から,学校給食週間です。学校でも,学校給食週間について給食中に放送しています。おいしい給食を毎日いただけることに,感謝して食べましょう。今日も,ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆こころを一つに!!☆

1月24日(木)
 今日,大なわ大会が行われました。朝は,めずらしく一面に霧が立ちこめ,視界が悪い状態でした。でも,大なわ大会が始まる頃には太陽がにっこりと顔を出し,まるで,子どもたちに「がんばれ,がんばれ!」を声援を送ってくれているかのようでした。
 いよいよ本番,緊張の一瞬です。ピストルの合図とともに,一斉に子どもたちがジャンプ,3分間の真剣勝負が始まりました。これまで,この瞬間のために,練習を重ねてきました。みんな集中しています。次々となわに立ち向かい,みんなの熱気が空へと駆け上っていきます。そして,再びピストルの音が。「パン!」3分間の戦いが終わりました。
 みんなそれぞれに,一生懸命頑張りました。どのクラスも,こころを一つにして,走りきりました。中学年の部で優勝した2組の皆さん,おめでとう。1組も3組も,自分たちの目標めざして頑張ったことは,きっとこれからの生活の糧になるはずです。3年生としての生活は,残すところあと2か月になりましたが,いろいろなことにチャレンジし,最後まであきらめずに取り組んでいきましょう。みんな,お疲れ様でした。みんな,よく頑張ったね!
 
画像1 画像1

3年生☆いよいよ明日が・・・!☆

画像1 画像1
1月23日(水)
 今まで,どの学年もどのクラスも,本当に一生懸命頑張ってきたおおなわ大会に向けての練習。いよいよ明日が,本番となりました。
 途中,ちょっとしたスランプに陥ったり,1回の練習で記録が大幅に伸びみんなで大喜びしたりして,いろいろな経験をしました。
 さあ,泣いても笑っても,明日がおおなわ大会本番です。やり直しは許されない,1回勝負です。みんなで心を一つに,集中して頑張りましょう。おうちの方からも,温かい声援と励ましの言葉を,どうぞよろしくお願いします。

3年生☆きれいなお花がかけるかな?☆

1月23日(水)
 3年生は図工で,版画の作品作りを行っています。今まではまだ下書きの段階だったのですが,どのクラスも,専用のへらを使った型押しに入りました。
 下書き通りに型を押すのはなかなか難しく,四苦八苦していますが,みんな集中して取り組んでいます。さて,どんな作品が仕上がるのでしょうか?
画像1 画像1

3年生☆江南市長さん,3年3組へ!☆

1月22日(火)
 今日は,3年3組のみんなが待ちに待っていた,市長交歓給食会でした。3組に市長さんが見えるということで,少しずつ緊張感が増す中,とうとうその時がやってきました。
 緊張しているわたしたちを,市長さんは温かく見守ってくださいました。給食を食べているときには,歴史の話をしてくださったり,野球の応援歌を歌ってくださったりしました。市長さんとじゃんけんをして,藤花ちゃんのピンバッジをもらうこともできました。とてもうれしかったです。市長さんの本物の名刺をいただいたときには,ちょっとびっくりしましたが,とても記念になりました。
 給食のあとは,市長さんが来てくださったお礼に,気持ちを込めて歌を歌いました。市長さんに,私たちの気持ちが届けばいいなと思いました。
 今日は,私たちにとってとても思い出に残る1日になりました。市長さん,今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆3年生の2時間目☆

1月22日(火)
 3年生の今日の2時間目は,1組が音楽,2組が身体測定,3組が漢字の学習でした。朝からの雨で業前の大なわ練習はできませんでしたが,そこはきちっと切り替えてきます。熱心に,時にはみんなで楽しみながら,勉強です。
 2組の身体測定では,手洗いチェッカーで手の汚れを調べました。手のどこに汚れが残るのか,光を当てて調べます。爪や指と指のあいだに汚れが残っているのを見て,手をしっかり洗わなければならないことに,改めて気が付きました。1組も,3時間目に実施しました。3組の身体測定は,金曜日に行う予定です。
 風邪やインフルエンザが,流行の兆しを見せています。これからも,手洗い・うがいをしっかり行いましょう。マスクも忘れずにしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆今日の朝礼で!☆

1月21日(月)
 3学期が始まってから,業前の活動は大なわ練習だったので,今日は久しぶりの全校朝礼になりました。
 みんなが揃った体育館で,感謝の会に向けて歌の練習です。はじめはなかなか揃わなかった歌声ですが,何回か練習するうちに,声が出てくるようになりました。
 感謝の会では,歌声が体育館に響き渡るように,もっともっと練習していきたいと思います。
画像1 画像1

3年生☆昼放課の避難訓練☆

1月18日(金)
 今日は、掃除の後の昼放課に避難訓練がありました!
 昼放課の時間だったので、教室や廊下、階段、校庭など色々な所で子どもたちは時間を過ごしていました。サイレンが鳴り、安全な場所を考えながら運動場に避難することができました。今回は、3年生の中から二人、逃げ遅れたり怪我をして逃げられなかった設定で訓練をしました。その後、無事に救出されみんなと合流することができました。
 今回の訓練から勉強したことを忘れずに、これからも過ごしていきましょう。
画像1 画像1

3年生☆今日の給食は・・・!☆

1月17日(木)
 今日の給食は,チキンのハーブ焼きでした。チキンは子どもたちの大好物,食缶を開けた瞬間,「うわぁ〜,おいしそう!」と子どもたち。
 いつもおいしい給食,ありがとうございます。ごちそうさまでしたっ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆2組で研究授業を行いました。☆

1月17日(木)
 今日は2組で,国語の研究授業を行いました。たくさんの先生方に見に来ていただき,子どもたちはちょっと緊張気味でしたが,姿勢良く,一生懸命学習しました。
 2つの詩を音読した後,似ているところや違うところを見つけました。ワークシートに書いたことをもとに発表し合い,たくさん見つけることができました。
 家庭学習で音読や読書に取り組んでいます。時には詩の音読にもチャレンジし,さらに心を豊かにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆ひさしぶりの習字☆

1月16日(水)
 今日は久しぶりに習字の授業をしました!初めてカタカナの字を書きました。「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて「ビル」という字を書きました。「ビ」の「曲がり」の部分がとくにむずかしく、子どもたちは苦戦していましたが、習字は好きで、とても楽しく取り組んでいました。次の習字の授業も楽しみですね♪
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924