最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:517
総数:2035425
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 暖かい一日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、暖かい一日となり、過ごしやすい中で授業を行うことができました。

 1組は、国語の「野原に集まれ」で野原の住人になりきって、詩をかくための材料集めをしました。その住人がどんな性格でどんなことを考えているのかを、楽しく想像することができました。
 2組は、体育の「鉄棒運動」で膝かけ振り上がりの練習をしました。一生懸命に足を振り子のように振りながら練習することができました。

 先週と比べ、今週は暖かい一週間となるそうです。風邪・インフルエンザがはやりつつありますが、元気に過ごせるといいですね!

4年 寒さに負けずにスタートダッシュ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土日でしっかりと休んで生活のリズムを整えてのよいスタートをきることができたと思います。

 1組は図工で彫った版画を刷りました。インクのついたローラーを板にまんべんなくつけて版画用紙に刷ることができましたね。
 2組は国語の「のはらうた」を参考に、自分で考えたのはらの住人になりきって野原の様子や住人の心情を詩に書き表しました。

 また、栄養教諭の市原先生が、今日の給食で使われた守口大根を4年生の教室に持ってきてくれました。自分の身長と比べてみると、首のあたりまでありました。その長さに驚きましたね。

4年 学習も軌道にのって

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まって4日がたち、学習も軌道にのってきました。

 1組は、国語の「のはらうた」の4つの詩の中でお気に入りの詩を選び、その情景を思い浮かべながら音読練習をしました。授業の最後には、グループの仲間の前で発表しました。
 2組は、算数の「調べ方と整理のしかた」で二次元の表のかき方を理解し、簡単な二次元の表をかきました。

 来週からは、月曜からの5日間の日程になります。体調とともに生活のリズムを整え、元気に登校できるように、心と体の準備をしておいてくださいね!

4年 今日の一場面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日が照っているとはいえ、寒い1日でした。

 1組では、掃除の時間に教室の換気扇を掃除しました。今までたまっていた埃がごっそりととれました。これで常時換気は、さらによくなりますね。
 2組は理科の時間にツルレイシとサクラの観察をしました。植物は寒さに負けず、春に向けての準備を進めていることを確かめることができました。

 今日は、事前予告なしの避難訓練が行われました。自分がいた場所によっては、驚き、慌てた子もいたようです。
 地震はいつ来るかわかりません。どこで地震が起こってもいいように、ふだんから家庭でもおうちの人と防災について話し合っておくといいですね。 

4年 大なわ練習再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期の授業が始まり、大なわ練習も再開です。
 今朝は、運動場の凍った土が溶けていくコンディションの悪い中でしたが、それにも負けず練習することができました。

 大なわ大会は再来週の木曜日です。それまでにクラスの皆でお互いに声を掛け合い、団結力が深まっていくことを期待しています!

4年 気持ちを引き締めて

画像1 画像1
 3学期が始まりました。子どもたちは元気に登校して教室に再び活気が戻りました。

 始業式では、とてもよい姿勢で真剣に校長先生の話を聞いていました。まさに、3学期の合言葉である「自分を磨いている姿」そのものでした。

 よいスタートがきれましたね。3学期は1年のまとめの学期です。進級を意識して高学年になることを自覚した行動をしましょう。

 3学期の登校日は52日。今の学級の仲間と過ごす一日一日を大切に過ごしましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 クラブ
1/17 あおぞらタイム
1/20 江南市器楽クラブ交流会
1/22 感謝の会(5限)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924