令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

外国語活動 5年

6月30日。“I like ○○○.”“ I don't like △△△.”フルーツバスケットに子どもたちは大笑い…。新学習指導要領の実施に向け、外国語活動の試行が続いています。小学校外国語活動では、コミュニケーション能力の素地を、中学校外国語科では基礎を、そして高等学校外国語科ではコミュニケーション能力そのものを養うことをねらいとしています。…外国語活動では、歌やチャンツ、ゲーム、コミュニケーション活動などを設定し、とくにゲームを通して、初めて触れる外国語を何度も聞いたり、言ったりして、慣れ親しめるような授業を工夫していきます。相手の話していることが分かった、自分の思いが通じたという体験を増やしていきたいと考えます。7月には2回の授業研究を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

移行教材 5年

6月29日。算数では、これまでの単元「三角形の角を調べよう」の前に、単元「ぴったり重なる形を調べよう」を9時間追加して学習します。“2つの図形がきちんと重なるとき、これらの図形は合同であるといいます”“2つの合同な図形で、重なり合う頂点、辺、角をそれぞれ対応する頂点、対応する辺、対応する角といいます”…コンパスや分度器を的確に使い、合同な図形を書くことに慣れていきます。
図形の合同は、第6学年での縮図や拡大図の内容と関連するものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き 5年

画像1 画像1
6月12日。今季最初の水泳の授業です。バディを確認してプールへ。
“けがの防止(けがの手当のしかたを知ろう)”について学習しています。軽いけが、すり傷をしたときは、どうしますか。まずは、きれいな水を流しながら傷口やまわりの汚れをあらい流します。そして、傷口を消毒します。…けがをしたときは、速やかに手当をする必要があるのです。

田植え体験 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日。稲の苗を早苗といいます。早苗の「サ」は「サガミ=田の神」のことだそうです。そして、田植えをする女性を「早乙女(さおとめ)」というのは、田の神に仕える乙女という意味だとか。今日は、稲作のプロに指導いただきながら、およそ30坪(1坪は1間<約1.8m>四方の広さ)の水田に入り、田植えを体験しました。苗と苗とを等間隔に植えていくために長い紐が用意されていました。張られた紐の後ろに、5年生が一列に並びます。そして、15cm間隔で紐にある赤い目印のところに早苗を深さ2〜3cmほど植えていくのです。泥田に足を取られながらも、土の感じを楽しむことができました。
今回は、田植機による田植えの様子も観察しました。水田の一列がおよそ25m。田植機は四列一度に作業ができ、所要時間は1分05秒〜1分25秒。…手作業との違いを実感。保護者の方にも参観いただき、無事田植えを終えることができました。これからの稲の生長が楽しみです。プロのお話では12月初めにはおいしいお米が食べれられるかも?

美浜自然教室情報NO2を配布しました。ご覧ください。5年

画像1 画像1
6月1日。
自然教室スローガンが決まりました。「仲間と感じるすばらしさ。学びに行こう 見つけよう!」しおり表紙絵も決定。本日、美浜自然教室情報NO2を配布しました。ぜひ、ご覧ください。ファイアートワリングの練習も始まっています。練習の様子は、後日お知らせします。
体育の授業は、ボール運動「ソフトボール」です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924