最新更新日:2024/04/28
本日:count up61
昨日:251
総数:2026177
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

移行措置「電磁石の性質」5年

画像1 画像1
11月26日。導線を同じ向きに何回も巻いたものをコイルといます。コイルの中に鉄くぎなどの鉄片を入れて電流を流すと、鉄片は磁石になります。このようなしくみを電磁石というのです。今日は、友達と協力して、エナメル線で100回巻のコイルを作りました。これから電磁石の強さを調べていきます。
音楽はピアノ五重奏曲「ます」第4楽章を鑑賞しました。シューベルトが22歳頃の名作として知られていますが、水の中に現れては消える「ます」をイメージしながら、各変奏ごとの楽器の音色を聴き取っていきます。

食育出前授業 5年

11月25日。出前授業「食育コース<栄養いっぱい!手作りおやつ>」を体験しました。“まごはやさしい”ってご存じですか。豆類(みそ、豆腐、納豆など)、ごま、わかめ(こんぶ、ひじきなどの海藻類)、野菜・緑黄色野菜、魚(魚介類)、しいたけ(きのこ類)、いも類。頭文字をとって“まごはやさしい”。こうした栄養がいっぱいの手作りおやつといえば、五平餅。…農業ボランティアの方々にご理解とご協力をいただき収穫できたお米を使い、味噌と胡麻のよい香りの美味しい五平餅を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやきフェスティバルを成功させよう 5年

11月16日の練習風景です。英語の台詞を覚えるの苦労しながら、練習を重ねてきました。さらに表現を工夫し、伝えたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

フルーツ・パフェを作ろう 5年

画像1 画像1
11月10日。ペアで、店員と客になり、好きな果物を注文して自分のフルーツ・パフェを作る場面を設定します。欲しいものを尋ねたり、要求したりする表現を扱います。
What do you want?(何が欲しいですか。)
Strawberries,please。(いちごをお願いします。)
Here you are.(はい、どうぞ。)
Thank you.(ありがとう。)
You're welcome.(どういたしまして。)
ここでは、身近な外来語にも着目します。カステラはポルトガル語、スパゲティーはイタリア語、ビールはオランダ語、イクラはロシア語…。

陸上運動 5年

11月6日。走り幅跳びの記録をとりました。助走や空中動作を工夫し、力一杯遠くへ跳べるように練習していこう。自分の目標記録を目指して!

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924