令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 楽しく活動しました☆

画像1 画像1
 1時間目、2時間目は外国語活動がありました。はじめに復習をしました。元気に大きな声を出しました。その後に歌を歌い、簡単なゲームをしました。復習で何度も声を出していたので、スラスラと会話できました。最後にビンゴをしました。揃うように頑張って活動していました。
 5・6時間目は、学年合同で図工に取り組みました。今回のテーマは「本物そっくり」で、紙粘土で食べ物を本物そっくりに作る活動をしました。色をつけた紙粘土を手でこねていたので、手はすごい汚くなってしまいましたが、一生懸命完成させました。完成した作品は本物そっくりに仕上がっていました。最後には、学年全員で鑑賞しました。

5年 顕微鏡☆

画像1 画像1
 今日の理科の授業は、顕微鏡を使ってめだかの卵の様子を観察しました。実際に見ただけでは卵の様子が分からないことも、顕微鏡を使うことで細かいところまで見えました。みんな真剣にのぞいてました。一生懸命観察した後は、ノートにまとめました。特徴をしっかりまとめることができました。
 

5年 社会科の授業☆

画像1 画像1
 1組で、先生方を迎えて社会科の授業研究を行いました。授業内容は、十勝地方 陸別町の特徴についてまとめることです。初めに、Bossと名乗る人物から、地域を特定する指令を受けたみんなは、ヒントとなる資料を基に自分達で予想を立て、グループにその予想を持ちより、話し合いをしながら特定をしていきました。一人一人が考えをしっかりと持って理由を話すことで、納得のいく意見を出すことができました。答え合わせをしたときに、間違えてしまったグループもありましたが、楽しく授業を終えることができました。
 資料がたくさんあり、映像もある授業はとっても楽しく、みんなの顔はいつも黒板に向かっていました。次はどんなものが出てくるか楽しみです。

5年 朝から活動☆

画像1 画像1
 業前に全校でラジオ体操を行いました。朝から体を動かすのはとても気持ちが良く、元気いっぱいに取り組みました。一日の始まりがとてもよいスタートでした。
 掃除の時間を使って、田んぼ作りを行ってきましたが、ついに完成しました!暑い中、汗を流しながら頑張ってくれた外掃除さん、ありがとう。素敵な田んぼにこれから水を入れ、田植えの準備をしていきます。楽しみがいっぱいですね。バケツ稲の準備も始めますよ!

5年1組 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5年1組に給食の時間、北部給食センターから栄養職員の佐々木先生が来られました。
 一緒に準備をし、給食を食べた後に栄養指導として「朝食の役割」についての授業をしていただきました。 
 朝食の役割として、「体を温かくする」、「脳のスイッチを入れる」、「整腸作用」の3点を教えていただきました。
 5年1組の子たちは、全員朝食を食べていました。これからも朝食をしっかりと食べて、スイッチをしっかり入れてきてくださいね!

5年生 メダカの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、1・2組とも理科でメダカの卵の観察をしました。
 班ごとにルーペや顕微鏡で観察しました。それを、理科ノートに書き込みました。
 卵の中で、もうすでにメダカの形をしているのが分かったり、動いていたり・・・
 やはり、「実物に勝る教材なし」ですね!

5年 トマトの成長☆

画像1 画像1
 みんなの育てているトマトが、どんどん成長してきました。そして今日、花が咲いている子が何人も。毎日しっかりと育てているので、元気いっぱいです。これからもお世話をし、実をつけさせましょう。

5年2組 加藤先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3限、5年2組の加藤歩先生による理科の研究授業がありました。
 「植物の発芽」の単元で、植物の発芽には水が必要であることを確認した後、空気と温度は発芽には必要であるのかどうかを確認するにはどうすればよいのかを考えました。
 始業の挨拶から元気いっぱいで、班ごとに、全体で、みんなで考えて実験計画を立てました。自分の意見をみんなに伝え、人の意見を聞くことで、自分の意見の質を高めていました。5年2組の子どもたちも、加藤歩先生もがんばった1時間でした。
 授業後は、先生が集まって、研究協議を行いました。
 本日の研究授業を通して、さらにパワーアップした加藤歩先生に注目です!!

5年生 古北っ子集会&自然教室係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、業前に「古北っ子集会」がありました。今回、企画した委員会は生活安全委員会です。名札の着用や、右側歩行を分かりやすく、旬のネタを取り入れ発表しました。
 「生活習慣をいつ変えるの?」「今でしょう!!」
 1時間目は、学年で自然教室の係決めを行いました。
 自然教室の全体の係は、式での司会などを行う「総合係」、しおりに華を添える「美術係」、キャンプファイヤーの司会・進行を行う「ファイヤー係」、キャンプファイヤーで火の舞を行う「トーチ係」、バスレクのDVDを作成する「バスレク係」です。
 これらの係に全員が所属し、責任をもって準備をしていきます。みんながんばって取り組もう!

5年 外国語活動☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動は、最初にいろいろな国のあいさつを教えてもらっていたので、復習をしました。その後に、自分の名前と、「はじめまして」の言葉も付け足す会話の練習をしました。最後にゲームを行いました。リズムよく、楽しく覚えることができました。
 給食は2組に来てもらいました。楽しく話ができました。また来てくれるのを楽しみにしていました。来週は1組です。

5年生 50m走 計測!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3時間目に学年で50m走の計測を行いました。
 結果は・・・・男子最高タイム8.2秒、女子最高タイムが8.3秒でした。
 ほとんどの子が、4年生よりも記録がよくなっていました。
 まだまだ伸びる!いっぱい体を動かして、もっともっと速くなろう!!

5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5年生は体力テストを行いました。
 4時間目は、体育館で長座体前屈、上体起こし、反復横跳びを行いました。
 6時間目は、運動場でソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。
 記録はどうだったでしょうか!?昨年度より成長した種目が多かったのではないでしょうか?
 明日は、50m走を計ります。自己ベスト目指してがんばれ!!
 明日、1組は漢字10問テストがあります!FIGHT!!

5年生 募金!&理科!&ドッジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、木曜日まで「みどりの羽根 共同募金」を募っています。5年生も議員の子が募金箱をもって大きな声で呼びかけていました。もってきくれた人ありがとうございます。まだの人も、できれば、明日、明後日でご協力お願いします。
 1・2組とも理科の授業がありました。本日から、「植物の発芽」の単元に入りました。植物の発芽には「水」が必要なのか、いらないのか!?今日から観察が始まったので結果が楽しみです。
 昼放課は、学年でドッジボールをやりました。
 明日は、体力テストがあります。体調をを整えて自己ベストを目指そう!
 1組は、算数「体積」のテストがあります。みんながんばれ!!

5年 自然教室について☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼の後に、学年で少し話をしました。内容は、自然教室の係についての確認でした。自然教室にはたくさんの係があります。それぞれが自分に合った係を決め、活動してほしいと思っています。また、今年は学年全員がそれぞれの分担に分かれることも知り、みんな顔がいきいきしていました。最高の思い出ができるよう、みんなのために頑張って活動をしてほしいと思います。

5年生 社会&図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、両クラスとも社会と図工の授業がありました。
 社会では、4人1グループの学習班で協力をして学習を進めました。1組は、日本の平野、川、山脈について。2組は、世界の国と大陸、海洋について学びました。
 図工では、色を混ぜて新しい色を作る練習として、色パレットを作りました。
 みんな楽しそうに学習をしていました。

5年生 理科テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1時間目に、1・2組とも理科の「天気の変化」の単元末テストを行いました。
 さて、勉強の結果はどうだったでしょうか!?
 5年生では、算数テストは、お家の方のサインをもらってから、テスト綴りに閉じていきますが、それ以外のテストは随時返却していきますので、是非、ご覧になってください。単元のテストを行った際は、できるだけホームページでもお知らせしていきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

5年生 知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1時間目に知能検査を行いました。
 1時間集中しっぱなしで、終わった後、子どもたちはへとへとでした。
 しかし、そういう時間もよい経験になったと思います。
 お疲れ様でした。

5年生 わくわくタイム&総合スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝、全校で今年度から始まった「わくわくタイム」がありました。
 「わくわくタイム」は、全校で運動をすることで、運動へ慣れさせるとともに、運動能力を育んでいこうと目的で始まりました。
 5年生は、体育委員会が全校の前に立ってお手本になりました。
 1時間目は、総合の学年集会を行いました。今年度行う、総合の流れと、自然教室の話を聞きました。その後、各学級に分かれて、ペットボトルに種籾を入れて、米作りがスタートしました。秋の収穫が楽しみです!!

5年 1立方メートル☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日の算数の授業で、立方メートルを使った問題を勉強しました。公式を上手に使って問題を解くことができ、楽しく学ぶことができました。実際に1立方メートルの大きさがどれくらいか、レプリカの中に何人入るか挑戦しました。実際には7人くらいは入れたのですが、まだまだ入れそうでした。大きさを身近に感じることができました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 薬物乱用防止教室6年
3/10 あいさつの日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924