最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:446
総数:2031823
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 待ってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から2学期のスタートです。
楽しい思い出はたくさんできましたか?
今、慌てて宿題をしている人はいませんか?

2学期は行事が盛りだくさん!!
まずは運動会に向けて練習です。
今年は騎馬戦に出場する5年生のみなさん。
真剣勝負に勝つために頑張って練習していきましょう!

さて、明日の持ち物の確認です。

・答え合わせをした日誌(最後のページも書く)
・習字「水草」
・写真を入れたフォトフレーム
・漢字ドリル
・体力アップカード
・自然教室振り返りシート
・校長先生からのミッション
・学習プリント(答えは明日配付します)
・家庭科の小物作りの作品
・雑巾1枚
・上ぐつ
・体育館シューズ
・筆記用具・連絡帳
・水筒
・道具箱

持ち物がたくさんありますが、今日もう一度確認して、安心して寝ましょうね!
明日、元気なみんなに会えるのを楽しみしています^^

5年生 秋の遠足下見

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、秋の遠足の下見に行ってきました。

 今年の秋の遠足は、10月16日(水)に豊田市にあるトヨタ会館とトヨタの自動車工場に出かけます。
 トヨタ会館では、実際のトヨタの車の展示や、車づくりの工夫が紹介してあります。展示車で一番高い車は、なんと1600万円!遠足にいったらどの車か実際に確認してみてください。
*残念ながら団体利用の小学生は試乗はできませんので、あしからず。
 
 「秋の遠足なんて、まだまだ先!」と思っている人も多いと思いますが、2学期が始まるとあっという間にやってくると思います。秋の遠足でも、みんなで素敵な思い出をつくりましょうね!!

5年 22日ぶりの…

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室から数えると、22日ぶりの登校でした。
真っ黒に日焼けした姿が、夏休みの充実ぶりを物語っていました。

今日は、応募作品などの提出物を集めた後、5年生全員で自然教室のDVDの鑑賞会をしました。
キャンプファイヤーを懐かしみ、寝起きドッキリでは大笑い…
まだ1ヶ月も経っていませんが、とても懐かしい日々のように思えましたね。
持ち帰ったDVDはプレゼントですので、ぜひもう一度おうちの人と一緒に観てくださいね。

次に学校に来る日は8月24日の親子清掃日です。
暑さ対策をしっかりとして来てくださいね。 

5年 自然教室の思い出11 「到着式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 さぁ、自然教室も最後の「到着式」です。
 
 みんなさすがに疲れた様子ではありましたが、到着のあいさつ、帰りのあいさつまでしっかりとできました。また、楽しかったかどうかを尋ねると、全員が「ピン」と手を上げていました。あっという間の2日間でした。

 とても貴重な経験ができた2日間だったと思います。そして、とても成長した2日間だったと思います。その成長したところから2学期をスタートさせましょう。そして、運動会、遠足、学芸会を、みんなで力を合わせ、楽しみ、素敵な思い出にしていきましょう!!

 8月19日の出校日は、課題を集めた後、学年で自然教室のDVDを見る予定です。ぜひ元気に登校してきてくださいね。その際、反省と、ボスミッションが入った「しおり」も忘れないようにもって来てください。それでは、19日にみんなと会えるのを楽しみにしています。 

5年 自然教室の思い出10 「ハイキング2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 速い班は、一時間予定のコースを30分少々で帰ってきました。

 どの班もしっかりと時間までに帰ってくることができました。校長先生がいた展望台のチェックポイントは素敵でしたね。 

5年 自然教室の思い出9 「ハイキング1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室最後の活動は、ハイキングです。
 活動班の仲間と一緒に、先生たちのいるチェックポイントを目指しながら施設内のコースを一周するというものです。

 みんな疲れながらも、声をかけあって回りました。

5年 自然教室の思い出8 「湯呑みの一刀彫り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目は、朝の集いの後、朝食を食べ、部屋の片付けをして「湯呑みの一刀彫り」を行いました。
 今年度も、講師として「イットー ボリ太郎」先生をお迎えして行いました。ボリ太郎先生は、ここ数年、古知野北小学校の自然教室の講師としてお迎えしており、一刀彫りの巨匠です。そんな先生をお迎えして、一刀彫りに挑戦しました。

 みんな真剣に取り組み、素敵な作品を作りました。その後、焼いていただいた作品を2学期の初めには渡せると思います。どんな作品ができるか、ドキどき土器!!

5年 自然教室の思い出7 「キャンプファイヤー3」

画像1 画像1
画像2 画像2
 さぁ夜も更けってきました。
 キャンプファイヤーの最後はトーチ隊による「火の舞」です。
 トーチ隊は、休み時間や土日を使って一生懸命練習してきました。今年の曲は「炎と森のカーニバル」です。

 暗くなったファイヤー場がトーチ隊の火によって照らされます。曲が流れトーチが回りだすと、見ていることたちからは「おー」という歓声が。今まで一生懸命練習していた成果がしっかりと現れ、とても美しく、かっこいい火の舞でした。最後は、学年目標である「for ALL」が火文字で浮かび上がりました。そして、演技が終わると割れんばかりの拍手がファイヤー場を包みました。

 トーチ隊のみなさん、お疲れ様でした。本当にかっこよかったです!

5年 自然教室の思い出6 「キャンプファイヤー2」

画像1 画像1
画像2 画像2
 太陽が少しずつ姿を消していき、当たりも少しずつ暗くなってきました。
 次は、学級ごとの「スタンツ」です。
 まず始めは、3組「残酷な天使のテーゼ」です。
 続いて、1組「青春サツバツ論」です。
 最後は、2組「R・Y・U・S・E・I」です。

 どの学級もみんなで楽しそうに踊ることができました。練習から、みんなで力を合わせてきた、この踊りはみんなの素敵な思い出、宝物ですね。

5年 自然教室の思い出5「キャンプファイヤー1」

画像1 画像1
画像2 画像2
 海の活動の後、オーシャンビューの食堂でブッフェを食べたら、またまた待っていました!!「キャンプファイヤー」です。 

 静かに入場をして「遠き山に日は落ちて」を歌うと、皆の前に「火の神」が現れました。火の神は、背が高く、髪の毛が長く、阿部寛のようなたたずまいがありました。そんな火の神に、大事な火をいただき井桁に火をともしました。

 写真は、火の神に火をいただいているシーンと、フォークダンス「オクラホマミキサー」の写真です。

5年 自然教室の思い出4「海の活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレー作りの後は、待っていました!「海の活動」です。
 人数が多いので前後半に分かれて海に入りました。
 海で泳ぐ子、砂浜で貝を拾う子、埋める子(?)、埋められる子(!)など、みんな楽しそうに活動していました。

 中には、初めて海に入ったという子も何人かいました。

 みんなで泳ぐ海は、とても楽しかったですね!

5年 自然教室の思い出3「いただきます!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いただきます!!」
 自分たちでつくったカレーの味はいかがでしょうか!?
 「おいしい!!」「うまい!!」「最高!!」
 いろいろなところで、このような声が聞こえてきました。
 なかには、「お母さんの作ったカレーよりおいしい!」という声も…。
 やはり自分たちで苦労して作ったカレーは最高ですね。
 片付けも、みんなで協力をして頑張りました!

5年 自然教室の思い出2 「カレー作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 美浜少年自然の家について、入所式のあとすぐに「カレー作り」です。
 かまど係とカレー係に分かれて作業をしました。

 すると、作業中、泣いている人が続出!!
 かまどでは、煙が目にしみて泣き、調理場ではたまねぎが目にしみて泣いている人がいたのです。みんな頑張りましたね。

 みんなそれぞれ自分の役割をしっかりと果たして「カレー作り」に励みました。

5年 自然教室の思い出1 「出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、数日をかけて自然教室の振り返りシリーズ「自然教室の思い出」をアップしていきたいと思います。
 つい最近出かけたはずの自然教室ですが、思い出してみると、遠い記憶のようになっていませんか。ぜひ、「自然教室の思い出」を見て、自然教室を思い出してください。

 最初は「到着式」です。全員時間までに元気に登校するか心配でしたが(「ほんの少し」だけね・笑)、88名全員、元気に揃うことができました。

 大きな声で「朝のあいさつ」「スローガン」「出発のあいさつ」をすることができました。自分たちだけで、式の司会と進行をすることができました。

5年 プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のプール開放も5年生はたくさん来ていました。

 夏休みのプール開放も残すところ明日だけとなりました。ぜひ、みんなでプール開放に来て、楽しい思い出をつくりましょう!! 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924