最新更新日:2024/05/15
本日:count up83
昨日:441
総数:2032337
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生☆植物の発芽

画像1 画像1
 理科の学習は「植物の発芽」の学習に入りました。
 今日は種子を間近で観察し、半分に割って種子のつくりの学習をしました。
 半分に割ると、少し飛び出した部分があり、そこが根、くき、葉になる所だということが分かりました。

 じ〜〜っくり観察して、新たな発見があった理科の授業でした。

5年生☆切り替えがはやい

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わり、今日から、早速、落ち着いて学習に取り組んでいます。

 1時間目は、知能検査をしました。授業と違う問題に戸惑いながらも、真剣に解いていました。

 4時間目に算数の授業をしていると、1年生の小さなお客さんが見に来てくれました。ピラミットのように並べられた色板の数を考える問題をしていました。1年生にも分かるように、ゆっくり数えながら説明をしていました。

 5時間目は、学年体育を行いました。5月13日(金)に行う体力テストの練習をしました。普段行っている反復横跳びも、タイムを計って行うと、より真剣さが増すようです。よい記録が出るように、がんばってほしいですね。

 ゴールデンウィークから、切り替えが早い5年生でした!

5年生☆はやかったけれど・・・

画像1 画像1
 今日は、2組が初めての調理実習でした。
 1組に比べ、段取りよくスムーズに準備できたのですが・・・。

 いざ、団らんを楽しもうとすると、お茶が熱くて飲めないようで、かまぼこを眺めて冷めるのを待っていました。みんな、猫舌なんですね。

 早速、家でもお茶を入れてみようと言っている子どもがいました。このお休み中に、家族団らんを楽しんでみてはいかがでしょうか。

5年生☆慎重すぎ!?

画像1 画像1
 今日は、初めての調理実習がありました。
 お茶を入れ、かまぼこを切り、優雅に団らんを楽しむはずだったのですが…。

 実際は、「1人・小さじ1杯」の茶葉を入れるのに、グループみんなで相談しながら恐る恐る入れていました。
 包丁でかまばこを切るのは、「ケーキカット」ならぬ、「かまぼこカット」をするように、みんなに「見られながら」の作業に…。
 優雅に団らんとはいきませんでしたが、満足そうにみんなで食べていました。
 
 片付けは、素早く協力して行うことができました。さすが、いつもお手伝いしているのだと感じました。
 お茶の味の苦さと、調理の大変さを実感した調理実習でした。

5年生☆アルミ缶ランプシェード作り〜2組編〜

 今日は2組が1,2時間目に図工の学習で「アルミ缶ランプシェード」作りに取り組みました。自分で考えたデザインをアルミ缶に描き、かなづちとくぎで穴を空けながら模様をつけています。
 
 どの子もとっても集中して作業に取り組んでいて、すばらしかったです。ステキな作品ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 あいさつの日
委員会
5/11 心電図1年
5/12 体力テスト3・4年
内科健診1・2年
5/13 体力テスト5・6年
耳鼻科検診1・4・5年
5/16 眼科検診
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924