令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

租税教室 6年

画像1 画像1
12月14日。小牧税務署員の方を講師に招聘し、6年生が租税教室を行いました。
Q救急車を呼んだ時、お金はかかったかな。日本ではかかりませんが、オーストラリアでは約11,000円、アメリカでは約25,000円のお金を支払わなければなりません。税金の一部が日本では使われているのです。
Q所得税を払っている小学生はいるのかな。芸能界で活躍している子役で一定のもうけがあれば、年齢に関係なく払うのが所得税なのです。
Qみなさんは税金を払ったことがありますか。6年生は買い物で消費税を払っているのです。快適な生活をするために、みんなで必要なお金を出し合うのです。小学生が勉強するためにもたくさんのお金が使われてます。小学生1ヶ月当たりの教育費は約70,000円です(平成18会計年度全国平均)。
平成21年度愛知県版『税金ってなに?』(小学校学習指導要領準拠6年生社会科学習資料)には、税の歴史や国の予算の決め方についても詳しく書かれています。税金についてさらに調べていきたいものです。

授業研究 6年

画像1 画像1
12月11日。情報を整理して話し合うには、どうすればいいのだろう。数枚の情報カードをヒントに知恵を出し合い、話し合い、“おまつり夜店配列図”を完成させていきます。否定せず一人一人の意見を聞くこと、ヒントを考え合わせること、いっぱい意見を出し合うこと、伝え合うことが問題解決には大切なことであると、子どもたちは作業を振り返りました。

からだのつくりとはらたき 6年

画像1 画像1
12月10日。本やコンピューターを活用し、呼吸、消化、排出及び循環のはたらきについて調べています。今日は、空気の通り道や肺のつくりを調べます。

聞こえてくる 脈を打つ わたしの心臓の音が
聞こえてくる 呼吸する 君の息づかいが
わたしたちは だれも 覚えていないけれど
あのとき あの瞬間から 生きているんだね
たくさんの愛に 見守られて 支えられて
そして いま この瞬間も
かけがえのない この生命を
生きているんだ   (「心のノート」大きな愛につつまれて より)

じっくりと学習に取り組んでいます

画像1 画像1
 かがやきフェスティバルを終え、冬休みを迎えるばかりとなりましたが、この3週間ほどは、大きな行事がなく、じっくりと腰を落ち着けて学習に取り組みやすい時期です。6年生算数では、「身の回りで使われている量の単位」について学習をしています。長さや重さ、広さやかさなどいろいろな単位をミリやキロに換算するとどうなるかなどの課題に取り組んでいます。5年生図画工作では「光の効果を考えた置物」を製作しました。クリスマスの夜にお部屋のなかできれいに灯ります。4年生理科では「温度による物質のかさの変化」について、水を題材にして調べました。試験管いっぱいに入れた水が、試験管を手で温めたり、お湯や氷水の中に入れてかさがどうなるか調べました。

授業研究<道徳> 6年

12月7日。卒業を数ヶ月後にひかえ、また一歩大人に近づいていく6年生は、ますます人とのかかわり合いが増えていくことでしょう。そこで、“思いやり”“親切”について話し合ってみることにしました。
「電車の中で、窓枠にひじをかけ、あたかも空いた席の半分を埋めるように座る若者。実は、彼……ガムがベットリついた座席に人が座らないように気を配っていたのです。」<出典『涙が出るほどいい話』より>この不器用な若者の話を通して、学級の仲間の親切にも気付き、心が温かくなった月曜日第1時限でした。


画像1 画像1

量の単位を調べよう 6年

12月3日。「単位の前につく言葉には、どんな意味があるのでしょうか。」…ミリ(m)は1/1000倍、センチ(C)は1/100倍、デシ(d)は1/10倍、ヘクト(h)は100倍。
単位間の関係や単位の接頭語の意味を理解していきます。<平成21年度用補助教材>
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924