令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 調理実習2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2時間目に、2組が調理実習を行いました。

 今日の料理は「野菜炒め」です。

 みんな上手に調理をすることができました。

 ぜひ、このゴールデンウィークに家で作ってみましょう。その際、お家の人に「我が家流」のコツを伝授してもらい、さらにレベルアップした野菜炒めにチャレンジしてみてください。

 明日は、1組が調理実習を行います。1組のみなさんは調理実習の用意を忘れないようにしてくださいね。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科で「ものの燃え方」の学習をしています。

 本日の課題は、「窒素、酸素、二酸化炭素の中で、ものを燃やすはたらきがあるのはどれだろう」というものでした。

 「酸素」の実験では、ろうそくが眩しく光り、「おぉ〜」という歓声があがりました。
 しかし、「窒素」「二酸化炭素」では、すぐに火が消えてしまったため、「つまらない」という声が一部からあがりました。

 ここで、「トーマス・エジソン」の言葉を送ります。
 「わたしは、今までに、一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。」

 このような思考が、素晴らしい発明を生むとともに、素敵な人生をプレゼントしてくれるのだと思います。

 ぜひ、ポジティブシンキングでいろいろなことに取り組もう!

6年 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝礼がありました。

 朝礼では、6年生が、「司会」「朝のあいさつ」「今週の週目標の発表」などを行いました。

 人の前に立ってしゃべるということは緊張をともないます。しかし、回数を重ねることで、その緊張が和らぎ、実力を100%発揮できるようになります。この経験は、能動的に行動した人にしか体験できません。ぜひ、自分からいろいろなことに挑戦していってください。 

 また、「古北アンツ」が春季ソフトボール大会で優勝しました。今年の「古北アンツ」は、朝礼や尾北ホームニュースを賑わせてくれそうです。がんばれ「古北アンツ」!!

6年 班決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1・2組とも修学旅行の行動班、宿泊班を決めました。

 各クラスとも話し合い、自分たちで決めました。
 このような「自分たちで決める」ということを繰り返していくことが、学級の自治能力を高めます。しかし、そのためには自分の意見をしっかりと伝えなければいけません。今後もこのような経験を重ねることで、個人の、学級の、学年のレベルアップを図っていきたいと思います。

 ぜひ、この土日で修学旅行の行動班、宿泊班の話題をしてみて下さい。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目に、学年体育を行いました。

 本日は、走るときの「フォーム」の練習です。

 走るのが苦手な子は、必ずといっていいほど「フォーム」がよくありません。それを直すことによって、劇的にタイムが伸びる子がたくさんいます。

 体育も教科です。しっかりと学習することによって、結果が伴います。今日行った練習を意識して、来月の体力テストで自己新記録を更新しよう!!

6年 ボランティアの皆さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の歯科検診の際、「わんぱく団のひみつきち」の方をはじめ、保護者の皆様がボランティアで来て下さいました。

 待っている間には、本を読んでくださいました。写真を見てください。かぶりつきで、目を輝かせながら見ています。

 本を読んでくださる方以外にも、子どもたちを誘導してくださる方、子どもの顔を支えてくださる方、ライトを当ててくださる方とたくさんのボランティアに支えられたおかげで、検診はスムーズに終わりました。

 本当にありがとうございました。

6年 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、歯科検診がありました。

 歯は生活する上でとても大事です。ご飯を食べる際の咀嚼(そしゃく)のために必要なのはいうまでもありませんが、力を入れる際にも必要になります。そのため、一流のスポーツ選手は総じて歯を大事にします。

 そんな大事な歯を維持するためには、毎日の歯磨きと定期健診が欠かせません。

 ぜひご家庭でも、日ごろの歯磨きと定期健診の習慣化を図っていてください。お願いします。
 
 上の集合写真は、今年度良い歯の子として選ばれた子どもたちです。

6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に、学年集会を開きました。

 みんなが楽しみにしている「修学旅行」のオリエンテーションを行いました。

 さすが6年生のメインイベント。みんな興味津々で、目を輝かせながら話を聞いていました。

 今年度は、内容を一新しています。これを成功させ、古北の伝統の礎(いしずえ)になろう!!

6年 あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の掃除の時間から昼放課にかけて、今年度初めての「あおぞらタイム」がありました。

 6年生は、先日の「新入生を迎える会」でペアになった1年生と一緒に遊びました。

 さすが6年生はお兄さん、お姉さんですね。
 1年生と仲良く楽しく遊んでいました。

 これからも色々な活動を一緒にやっていきましょう。

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在6年生は、音楽の授業で「翼をください」を歌っています。

 今年度の音楽でも、昨年度お世話になった片山先生に入ってご指導をいただきます。

 今年度は、いろいろな場面で、最高学年としての歌を披露しなければなりません。その自覚をもって、そして楽しんで音楽の授業に取り組んでくださいね。

6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。

 全国学力・学習状況調査の目的は「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに,そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」です。

 6年生、69名全員休むことなくテストを行いました。
 
 このような緊張感を味わうこともよい経験になったのではないでしょうか。
 
 結果が楽しみ?ですね!

6年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はお足元の悪い中、今年度始めての本校授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。

 1組は「社会」、2組は「道徳」の授業でした。お子様の授業を受ける様子はいかがだったでしょうか。

 今年度は、学年懇談会でもお話したように、古北史上「最高の最高学年」を目指していきます。そのために、いろいろとご協力をいただくことも多々あると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

 明日は6年生は午前中すべて全国学力・学習状況調査です。今まで培ったものを存分に発揮しよう!!がんばれ6年生!!

6年 新入生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新入生を迎える会」では、6年生は児童会議員や指揮・伴奏者としても活躍しました。
 みんなのがんばりで、他の子たちが笑顔になるのはとても楽しいことですね。
 これからも、最高学年として主体的に取り組んでいきましょう。

6年 新入生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新入生を迎える会」の内容は、以下のとおりです。

 1 新入生入場
 2 はじめの言葉
 3 全校合唱「さんぽ」
 4 ゲーム「レボじゃん(進化じゃんけん)」
 5 校長先生のお話
 6 おわりの言葉
 7 退場  

 ゲームは、1年生とペアで行いました。どの子も笑顔があふれるよい会になりました。

6年 新入生を迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目に、今年度から新しく古北っ子の仲間になった1年生のための「新入生を迎える会」が催されました。

 写真は、入場の前の一コマです。1年間活動するペアでもあるので、これからよろしくお願いします!!

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1・2組とも今年度初めてとなる「書写」がありました。

 今年度から書写の担当は、新しく古北に来られた水野先生です。まだ、みんな緊張しているのが写真からも伺えます。

 適度な緊張は、学習によい効果をもたらします。是非、この緊張感を維持し、素敵な作品を書いていきましょう。

6年 黙掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨年度から「黙掃」を実践しています。

 「黙掃」とは、呼んで字のごとく、「黙って掃除をする」ことです。

 上の写真を見てください、とても静かで話し声一つ聞こえませんね。

 写真なので、話し声が聞こえないのは当たり前ですが、昨年度からの実践ということもあって、本当に静かに掃除をしています。

 掃除に関しては目標とする「手本とされる6年生」になっていますね。

6年 わらべ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の業前に、通学班単位でわらべ遊びを行いました。

 「Sケン」、「田んぼの田」、「だるまさんが転んだ」など、昔からある遊びで、1年生から6年生まで全員で遊びました。

 6年生は、班長・副班長・最高学年として、準備をしたり、ルールを説明したり、みんなが楽しくあそぶ手伝いを率先して行いました。

 これからも、通学班で仲良く登下校してくださいね。

6年生 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、クラブ活動も今年度初めて行われました。

 クラブ活動でも最高学年なので、クラブ長や副クラブ長、またチームのキャプテンなどいろいろな場面で活躍してくれると思います。

 ご家庭でも、是非クラブのことも話題にしてみてください。

 写真は、パソコンクラブの様子です。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1・2組とも今年度初の外国語活動(英語)がありました。
 ALTは、今年度も引き続きグレッグ先生です。
 

 本日の活動は、「1〜100」の数の数え方と動物の英語表現を学びました。

 みんな外国語活動(英語)が大好きです。これからもみんなで楽しみながら、英語を学んでいきましょう!

 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室6年
クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924