最新更新日:2024/05/19
本日:count up29
昨日:512
総数:2034384
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 高橋先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目に、高橋先生が6年2組で研究授業をされました。
 教科は、「保健体育」でテーマは「生活習慣病」です。
 生活習慣病は、どういうものかを確認した後、どのような病気があるかを学び、その予防方法を考えました。
 その際、子どもたちが普段食べているお菓子や清涼飲料水、カップラーメンなどに、どれくらい糖質や脂質が入っているのかを実物を出して、紹介していました。
 やはり「実物に勝る教材なし」です。子どもたちは目をキラキラさせながら、高橋先生の説明を聞いていました。
 それを受けて、自分たちでできる予防方法を考えていました。子どもたちは、お菓子の量を減らすなど、具体的な予防方法を考えていました。
 2組の保護者の皆様、ぜひ、この3連休に話題にあげてみてください。もしかしたら、お菓子の摂取量や買う量が減るかもしれませんよ!

6年 家庭科のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で「まかせてね 今日の食事」という単元の勉強をしています。日頃の感謝の気持ちを込め、家族に喜んでもらえる休日の献立を自分で考えて、実際に作って食べてもらうという学習です。
 今週の連休は1組のみんなが家庭で実践をします。喜んでもらえるために、一生懸命献立を考えていました。手の込んだ料理やアイディア料理。話を聞いているだけでも美味しそうでした。家族のみなさん、楽しみにしていてください!そして、ぜひ感想を伝えてほしいと思います。 

6年 劇 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も「かがやき学芸会」の練習がありました。
 もちろん今日もみんな一生懸命です。

 今日から、照明や音楽、背景画を使って練習を始めました。6年生はもちろん、照明も音楽も、舞台のセットも自分たちで行います。役以外にも、こういう活動を全員で行うことで、「みんなで一つの劇を作っている」という思いをもってくれることを願っています。 

 劇も準備も片付けも、全力で頑張ろう!6年生!!

6年 学芸会衣装のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も6年生は、「かがやき学芸会」の練習がありました。
 今日もみんな、一生懸命です。

 さて、昨日から少しずつ衣装を着用して練習をしています。
 こちらである程度用意はしていますが、中に着る服等、役柄に合わせて用意をしていただけると助かります。
 役ごとにイメージを伝えてあります。新しく購入していただく必要はありませんが、できるだけ役のイメージに近いものを用意していただけると助かります。

 ご協力をよろしくお願いいたします。

6年 わらべ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、業前に「わらべ遊び」がありました。
 「わらべ遊び」は、通学班の単位で昔からの遊びを行うものです。
 6年生は、通学班の班長・副班長として、そして最高学年として、何をして遊ぶかを考えたり、準備をしたりしました。

 みな、仲良く遊ぶことができました。通学班の仲間は、家が近く、大きくなっても様々な形で関係が続いていきます。卒業しても、ぜひ仲良くしていきましょう。

6年 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、全校朝礼が体育館で行われました。

 今日の朝礼でもたくさんの6年生が活躍しました。
 表彰伝達では、夏休みの課題であった児童館の絵画コンクールで、6年生男児が「中日賞」をもらいました。また、前期児童会議員が「江南市児童・生徒サミット」の報告を、そして後期児童会議員からは「赤い羽根共同募金」のお礼、生活案全員からは「週目標」を全校に伝えました。

 人前で何かをするのは緊張しますが、この貴重な経験は、自分から積極的に活動している人でなければなかなか回ってきません。来年、中学校に入ったら一番下の学年です。最高学年である今年中にいろいろな経験を「自分から」していきましょう! 

6年 かがやき学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6限、体育館を使って、かがやき学芸会の練習を行いました。

 幕ごとに舞台で練習し、それ以外の子は、DVDで台詞の言い方や動きを確認したり、幕ごとに台詞の読み合わせをしたりしました。

 全員が、全力で演技して、最高の劇をつくろう!
 

PS 休みの間も、台詞の練習をしておいてくださいね!

6年 あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のそうじの時間、昼休みは「あおぞらタイム」でした。
 6年生は、両学級とももちろん「ドロケイ」です。
 
 みんな本気で遊んでいました。やはり学級全員で遊ぶのはいいですね!

6年 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は学校公開日でした。

 たくさんの保護者の方がお越しくださり、子どもたちの授業の様子を参観されました。ありがとうございました。
 子どもたちは、若干いつもより緊張してたかな!?
 しかし、意欲的に学習している姿を見ていただけたと思います。

 小学校生活も、残りわずかとなりました。残り少なくなった学校生活を楽しむとともに、中学校に入る準備をしっかりとしていきたいと思います。これからも、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。 

6年 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、「わんぱく団のひみつきち」の方が読み聞かせをしてくださいました。

 各学級3冊、写真の本を読んでくださいました。それぞれとても面白い作品であるとともに、メッセージ性のある作品でした。本の面白さと、素晴らしさを教えてもらいましたね。 
 
 昨日は鑑賞会、今日は読み聞かせと、かがやき学芸会のヒントをたくさんいただきました。それを生かして、最高学年にふさわしい劇をみんなでつくろう!!

6年 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、鑑賞会がありました。今年度は、「劇団たんぽぽ」の方をお迎えして「目指せ 秘密のコッパ島」を上演してくださいました。
 6年生は、はじめのあいさつ、そして感謝の言葉と、聞き手を意識して話すなど活躍しました。
 
 劇団の方の声の出し方や、動作、そして台詞を言っていないときの自然な動きなど、とても勉強になりました。
 もちろん内容も分かりやすく、面白いものでした。
 今回の鑑賞会で学んだことを生かして、かがやき学芸会では、スローガンのように「キミが主役だ!全力児童!!」が体現できるように全力で頑張りましょう。

 

 劇団たんぽぽのみなさん、素敵な劇をありがとうございました。

6年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1・2組ともグレッグ先生を迎えての「外国語活動」がありました。

 グレッグ先生と行う外国語活動は久しぶりでした。今は、「道案内」の単元を行っています。みんな元気に大きな声を出して楽しそうに活動していました。 

6年 古北っ子集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の業前、図書委員会による古北っ子集会がありました。
 今週は「もみじ読書週間」です。業前と給食後は全て読書タイムになります。また、読んだ本を記録してファイルに閉じたり、1年生と読書郵便を交換したりします。
 それを受けての集会でした。集会の中では、多読賞の表彰がありました。6年生が全校の代表として賞状をもらいました。ちなみに6年生の多読賞トップの読んだ冊数は55冊でした。すごい!! 

 最後は、図書委員会が考えたビッグ紙芝居でした。みんな楽しそうに聴いていました。

 せっかくの「もみじ読書週間」です。素敵な本に出合えるといいですね。

6年 遠足 「美濃和紙の里会館」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙漉き体験を、待っている子や終わった子は館内の展示を見学しました。

 ほとんどの作品が撮影不可だったため、あまり写真はありませんが、素敵な作品がいっぱいありました。一番右下の写真は、ちょうど中日新聞の方が来館しており、写真をパチリ。しかし、岐阜県版に掲載なので、ほとんどの方は見られないと思います。残念!

 また、4週連続、週の始めのお弁当も、みな楽しそうにおいしそうに食べていました。ありがとうございます。

 今日の晩御飯のおかずに、もう一品。子どもたちの土産話を加えていただいて、楽しい夕食にしてください。

 これで、また一つ小学校最後のイベントが終わりました。次は、明後日の「観劇会」、明々後日の「学校公開」です。そして、そのあとは「かがやき学芸会」です。
 イベント目白押しですが、引き続きご支援よろしくお願いします。

6年 遠足 「美濃和紙の里会館」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の遠足、2つ目の目的地は美濃市にある「美濃和紙の里会館」です。

 ここでは、施設の方の話を聞いた後、一人ひとり「My卒業証書」を漉きました。
 以外に重く、施設の方のように手際よくはできませんでしたが、心を込めて丁寧に漉きました。 

6年 遠足 「日本昭和村」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昭和村でのクイズラリーでは、みんなで力を合わせてなぞを解きました。

 全ての班が、時間内になぞを解いて集合しました。さすが6年生!

 活動中に若干雨が降りましたが、みんな元気に活動していました。 

6年 遠足 「日本昭和村」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の最初の目的地は、美濃加茂市にある「日本昭和村」です。
 日本昭和村では、施設の方に説明を聞いて、クイズラリースタートです。

 みんな、なぞを解いて時間までにゴールすることができるかな? 

6年生 出発しました

画像1 画像1
6年生69名、欠席もなく、元気に出発しました。

帰着時間に大きな変更が生じた場合は、緊急メールにてお知らせします。
よろしくお願いいたします。

秋の遠足 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
■6年生
 8:15 学校出発
 9:10 昭和村着
11:00 昭和村発(美濃加茂IC→美濃IC)
12:00 美濃和紙の郷会館着、昼食、紙漉
14:45 美濃和紙の郷会館発(美濃IC→関IC)
16:00 学校着・下校

(※紙漉の様子は、昨年の写真です)

6年 古北っ子集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の古北っ子集会の発表は、環境美化委員会でした。ゴミの捨て方やほうきのはき方、掃除道具の片付け方を全校の前で、お手本をしながら教えてもらいました。実際の掃除では気にならないようなことを教えてもらえたので、今後掃除するときには、教えてもらったことに注意しながら活動したいと思います。環境美化委員のみなさん、お疲れ様でした。
 来週は、図書委員会の発表です。もみじ読書週間にも入るので、どんな発表か楽しみです。図書委員のみなさん、がんばってください!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行練習
6年修了式
大掃除
3/20 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924