令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科クラブでは、「プラ板つくり」を、図工クラブでは、「消しゴムはんこ」づくりをしていました。かわいらしい作品がいっぱいありました。
パソコンクラブは、プレゼンテーションソフトを扱っていました。

※今日は、校舎内と校舎内から見た運動場のクラブのみとなっています。
 体育館と公民館で活動していた皆さん、ごめんなさいね。

給食主食中止(6月11日)後の対応について

画像1 画像1
平成27年6月11日(木)の給食におきまして、主食(ご飯)を中止にした際の対応について、本日、文書を配布いたしました。

なお、7月13日(月)の給食にデザート(ももゼリー)をつけさせていただく予定ですが、このデザートは献立表に記載がありませんので、各家庭におかれましては、アレルギーに関する確認をお願いいたします。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
7月7日(火)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、  

 1年生  7,010円  
 2年生  5,010円
 3年生  6,010円
 4年生  6,010円
 5年生 10,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
7月6日(月)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、口座を変更したい等、引き落としに関する希望がありましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

昨年に引き続き、県大会出場決定!

画像1 画像1
本日行われた「西尾張中学校体操大会」の新体操個人の部に出場した、古北小出身で北部中学校に通う、鈴木花奈さんが、見事、昨年に引き続き、2年連続で、県大会出場を決めました。

新体操個人には、25人がエントリ−。
今年度は、フープとロープの総得点により順位を決定。
まず始めにフープの演技を行い、上位20人が、続くロープの演技を行い、総合得点を算出します。

鈴木さんは、フープで2位になると、ロープでも種目内2位の得点となり、総合得点が2位に。見事、入賞と共に、県大会出場を決定しました

閉会式後、自ら「ありがとうございました」と笑顔で、さわやかにあいさつをしに来てくれました。

古北っ子の先輩の活躍をうれしく思います。
県大会での活躍を願っています。がんばってください!応援しています!

西尾張体操大会開催

画像1 画像1
本日は、江南市民体育館にて、どの種目よりも早く、中学生の西尾張大会が開催されます。

早朝より、選手及び監督・コーチ、保護者、大会運営関係者が集まってきています。

本校が会場担当校となります。
よりよい大会となるよう、一日、運営に当たっていきます。

10時頃より、開会式となります。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、市のシルバー人材の皆様に、早朝より、校内の剪定作業をしていただいています。暑い中、ありがとうございます。(※写真は体育館周りです)

落とし物がさびしそうです

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から、2階渡り廊下に並んだ「落とし物」たち。
持ち主が現れてくれず、なんだかさびしそうです。
中には、上着も並んでいます。

心当たりのある人は、一度見てみてくださいね。
期間は、明日までです。

夏至

画像1 画像1
今日、6月21日は、二十四節気の「夏至(げし)」です。

「夏至」は、一年で最も昼の時間が長くなる日です。正午の太陽の高さも、1年でもっとも高くなります。

なお、一年で「日の出の時刻が最も早い日」「日の入りの時刻が最も遅い日」と、夏至の日は一致しません。日本では、日の出が最も早い日は夏至の1週間前ごろであり、日の入りが最も遅い日は夏至の1週間後ごろとなります。

ちなみに、本日、古知野北小学校の住所がある「和田町宮」では、日の出「4:36」、日の入「19:11」となっており、日中の時間は、14時間35分となります。「冬至」の日中の時間が、「9時間46分」ですから、5時間近くも差があります。

ちなみに、日照時間の短い北ヨーロッパでは、昼間の最も長い夏至は、とても大切な日です。フィンランドをはじめ、さまざまな国で「夏至祭」が催されます。スウェーデンでは、週末は、国中が休暇日になるのだそうです。

いずれにしても、与えられた時間は誰もが同じです。明るい時間が長ければ、その時間を有効に使いたいものですね。

うるおいのある環境

画像1 画像1 画像2 画像2
紫陽花(あじさい)が美しい季節です。校内にも、多くの紫陽花が咲き誇っていますが、それらをアレンジして、校内にもきれいな花々が彩られ、潤いを与えてくれます。

本校校務員の素晴らしい腕によるアレンジです。ありがたいことです。

今日のクラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
どの児童も、楽しそうに、活動をしていました!

今日のクラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
天気が心配されたクラブの時間ですが、運動場も実施することができました。
よかったですね。

ありがとうございます

画像1 画像1
今日は、代休日であることを利用して、市のシルバー人材の皆様に、早朝より、校内の草刈りをしていただいています。

おかげで、すっきりしました。ありがとうございました。

芒種

画像1 画像1
今日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。

「芒(のぎ:イネ科の植物の花についている針のような突起のこと。「禾」とも書く)」のある穀物、稲や麦など、穂の出る穀物の「種」をまく季節ということから、「芒種」と言われます。秋に播いた麦類の実が稔って刈り入れが行われる一方、昔は今頃からが田植えの最盛期でした。今より少し遅い時季だったのですね。

梅の実が青から黄色に変わる頃で、アジサイも色づき始めます。
かまきりや蛍が現れ始める頃でもあります。

この地方も間もなく梅雨入りしそうな気配です。
雨によって、万物が潤い、生長していく季節ですね。

今年も古北小にツバメがやって来ました♪

 昨年の今頃、ツバメの群れがいました。今年は来ないかなあと思っていましたら、今年もちゃんとやって来ました。
 
 1週間くらい前、1枚目と2枚目の写真のように5年生が田植えをする田んぼや運動場にやって来ました。田んぼでは、巣作りに使うためにミミズが耕してくれた上質な(?)土を運んでいました。

 ツバメのひな鳥が第1学習室と4年1組の間にとまっていました。ひな鳥は、親鳥がえさを運んでいるのを待っていました。

 みなさんもツバメを見かけたら、ツバメの様子を観察してみてはいかかでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイが見頃です

 古北小のアジサイが見頃を迎えています。アジサイの品種は3000種類以上あるそうです。 
 それらは、日本固有の「ガクアジアサイ(写真1枚と2枚目の左下)」とヨーロッパで品種改良されて生まれた「ホンアジサイ」の大きく2種類に分けられるそうです。

 小さな花が寄り集まって咲くことからアジサイの花言葉の1つに「家族団らん・家族の結びつき」があります。

 明日のファミリー学級では、家族で楽しい時間を過ごすことができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の皆さん、気をつけて行ってらっしゃい!!

 すがすがしい天気の中、6年生が修学旅行へと出発しました。学年スローガンのもと、たくさん学んですてきな思い出をつくってくださいね。 
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924