令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

入梅

画像1 画像1
この地方は、すでに7日に「梅雨入り宣言」をしましたが、今日、6月11日は、暦の上での「入梅」です。
 
梅が実る時季だからこそ、その名称が付けられた「入梅」です。「つゆ」も「梅雨」と書きます。
南北に長い日本ですから、地方毎に「梅雨入り」が宣言されるため、実際の梅雨入りとは異なりますが、江戸時代のような昔は、農家にとって梅雨入りの時期を知ることは田植えの日取りを決めるのに重要でした。
当時は、今のように気象情報が発達していないため、目安として暦の上で入梅を設けたのだと考えられており、1685年頃の暦から入梅が掲載されるようになったと言われています。

ちなみに、一般的にはあまり使われてはいませんが、「入梅」に対して、「梅雨明け」は「出梅」と言われます。

その「出梅」にあたる「梅雨明け」の平年値は7月21日です。
今日から40日後ですが、万物を潤わす雨です。上手に雨とつきあっていきたいものです。

芒種

画像1 画像1
今日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。

「芒(のぎ:イネ科の植物の花についている針のような突起のこと。「禾」とも書く)」のある穀物、稲や麦など、穂の出る穀物の「種」をまく季節ということから、「芒種」と言われます。秋に播いた麦類の実が稔って刈り入れが行われる一方、昔は今頃からが田植えの最盛期でした。今より少し遅い時季だったのですね。

梅の実が青から黄色に変わる頃で、アジサイも色づき始めます。
かまきりや蛍が現れ始める頃でもあります。
古北っ子は、写真のように、ホタルがたくさん飛ぶ景色を見たことがあるでしょうか…。とてもきれいですよ。

さて、今日はさわやかな天気ですが、今週から、雨の天気も何日か訪れるようです。梅雨前線が本州の南の方に停滞しています。この地方も間もなく梅雨入りしそうな気配です。しかし、そんな雨によって、万物が潤い、生長していく季節ですね。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
6月7日(水)は、給食費等の口座振替日です。   
集金額は、
 
 1年生  7,010円   
 2年生  6,010円
 3年生  6,010円 (※1組は5,770円)
 4年生  7,010円
 5年生 10,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

しばらく気をつけて

画像1 画像1
学校西の押しボタン信号から北へ延びる歩道(旧ローソン付近)で工事が行われています。

登校時は工事が行われていないので、写真のように、その脇を気をつけて登校しますが、下校時は、昨日もそうですが、反対側の歩道を通って写真内後方の横断歩道を渡ります。

特に、今朝は昨夜の嵐のような天気で、コーンや柵が倒れ、地盤も緩くなっていました。しばらく本校職員も付近まで引率しますが、気をつけて登下校をしてほしいと思います。

般若西A・B、和田一の通学班のみなさん、よろしくお願いします。

涼を求めて

画像1 画像1
日中は、中庭で放されているウコッケイが、校舎の片隅にあるサツキの植え込みのところに3羽とも仲良くたたずんでいました。

蒸し暑い今日、ウコッケイもやっぱり「涼を求めて」いるのかな^^
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(6年出校日)
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924