令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

芋掘りをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月の下旬と12月の上旬に芋掘りをしました。サツマイモの収穫は少なかったのですが、じゃがいもはたくさん収穫でき、家に持ち帰ることができました。もう食べたかな?おいしかった?どんなお料理にしたのかな?
 さつまいもは、皆で茶巾しぼりにして食べました。上手に作れましたね!

かがやきフェステイバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やったよ〜ん。子どもたちが進んで準備をしたり、放課を使って練習したりして本当に意欲的に取り組みました。さすが5年生です。「ドキドキしてた。」と後で感想を話してくれましたが、立派な群読でした。

5年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、遠足で鞍が池公園とトヨタ自動車工場、トヨタ会館へ行きました。鞍が池公園では心配していた雨も降らず、学年の仲間とのびのびと遊ぶことができました。特にトランポリンではおおはしゃぎで、疲れるほど遊びました♪
 午後からのトヨタ会館見学では、ロボットのトランペット演奏も聴くことができて、ラッキーでした♪自動車工場では、社会科で学習したことを、実際に見て勉強してきました。

福祉実践教室10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 福祉実践教室で5年生は高齢者疑似体験と手話を行いました。高齢者疑似体験では耳栓や眼鏡、おもり、手袋、杖などを身につけて高齢者の方が感じる体の重さや不自由さを体験しました。
 手話体験では、実際に挨拶の手話を教えていただきました。

☆5年生 運動会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年種目の「タイフーン」と「走れ、バトンをつないで!」(リレー)は2種目とも意欲的に練習に取り組んできました。
 どちらのクラスも闘志に燃え、放課などに自主的に練習するほどでした。当日は持てる力をフルに発揮し全力で頑張りました!見応えのある競技ができましたよ。バトンの受け渡しも上手になりましたね☆
 

5年 自然教室の思い出(2日目)

 2日目も「真夏日」でした。午前中に常滑焼きの一刀彫を体験したあと、美浜少年自然の家の周りでオリエンテーリングを楽しみました。
 思い出に残る絵などを、湯飲みに刻んでいる時の真剣な顔や集中している姿が、とても印象的でした。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室の思い出(1日目)

 7月27日(金)28日(土)の2日間にわたって実施しました『自然教室』は、天候にも恵まれ、予定していた活動の全てを順調に行うことができました。初日のお昼のカレー作り、小野浦海岸での海辺の活動、夜のキャンプファイアー。どれをとっても明るい歓声が響く充実した活動になりました。特に、キャンプファイアーでは、一生懸命練習してきた成果を発揮し、それぞれのグループが楽しい出し物を見せていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

★春の遠足・ファミリー学級★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の遠足は2回雨で延期となり、3回目にやっと実施できました。浄水場では家庭から流れてくる汚れた水が微生物の働きできれいになる仕組みを実際に見て確かめる事ができました。質問の時間には意欲的にわからないことを、きく姿勢が見られ5年生らしい見学態度でした。あいにく、午後からは雨となり、5分ほどしか遊べませんでしたが、お弁当とおやつは部屋で食べることができ、愛情一杯のお弁当を食べている時の子ども達は笑顔一杯でとてもうれしそうでした。
 ファミリー学級は、天候に恵まれ、運動場で飯盒炊さんが実施できなによりでした。初めての体験にもかかわらず、班で協力し合ってとても上手に火おこしができました。
7月の自然教室が楽しみです♪
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924