令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

いい話をします

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日。「先週の出来事です。登校中、低学年の子が、列の間があいてしまい、急ぎ走って転んでしまいました。そのとき、同じ通学班の高学年の子たちは、いっしょに歩き、けがの手当まで付き添ってくれたのです。優しいお兄さん・お姉さんがいると低学年の子たちは安心して、登校できますよね。」…生徒指導担当からのいい話で1日が始まりました。
今朝は、1年生が再び急ぎ転んでしまったというので、通りかかった保護者の方が学校まで連れてきてくださいました。本当にありがとうございました。

今週のめあては、“名札をきちんとつけよう”です。

認証式そして朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日。認証式。「漢字をたくさん書けるようにしたい」「一輪車に乗れるようになりたい」「妹に宿題を教えてあげる」「楽しい学級にしたい」…いろいろやりたい目標をもっていますね。先生たちも皆さんと一緒に楽しい学校にしたいといつも考えています。認証状を手にした人は、こうしたまわりのみんなの思いを感じとり、活躍してほしいものです。頼りにしていますよ。 
さて、土・日曜日に先生が読んだ本から一冊を紹介します。『超訳日本の古典 枕草子・更級日記』です。遠い昔に書かれた物語等を古典といいますが、それを読みやすく書き直されたものを読んでみました。『枕草子』は、約1000年ぐらい前に清少納言と呼ばれてた女性が見聞きしたことや感じたことを書いたものです。彼女は、好きな花ランキングに、桜や藤の花が好きと書いています。藤の花は、垂れ下がった房が濃い紫色をしているのがすごくきれいだわ!って。本校の藤の花は、これから咲くところかな。また、言葉遣いには気をつけて!とも書いています。世の中で一番幸せなのは、人に愛されることとも言っています。…本は、生きていくための「知恵と勇気」を与えてくれます。皆さんは、この一年間でどんな本と出会うことができるのでしょうか。図書館に出かけてみてください。素晴らしい本と出会ったら、お家の人だけでなく先生にも教えてください。(今朝の校長講話より)

今週の目標は、「授業に集中しよう」。低学年は、先生の話をよく聞きましょう。中学年は、進んで手を挙げましょう。高学年は、一時間の授業の課題を達成しましょう。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日。6年生に手をつないでもらって、1年生が入場。ゲーム“輪くぐり”を楽しみました。ペア学級ごとに、つないだ手を放さないように輪をくぐり、隣に渡していくゲームです。みんなの気持ちが一つになっていきます。
「たくさんの笑顔をみることができました。1年生、そしてまわりの友だちを喜ばせてくれた、笑顔にしてくれたみなさんに感謝します。ありがとうございました。1年生のみなさんの入学を一緒に喜んでくれるお兄さんやお姉さんのいることが、とてもうれしいですね。まだまだ面白いことが続きますからね。」(校長の話より)
教室にもどり、プレゼントの花を開けてみると、そこには6年生からのメッセージが書かれていました。「なかよくしましょう」「あいさつを元気にしよう」「掃除しようね」教室のあちらこちらで輪ができました。

平成21年度第1回朝礼

4月13日。春の交通安全県民運動中です。子どもが交通事故に遭うのは歩いているとき、自転車に乗っているとき、登下校中です。何かに夢中になっていて車や信号を見落としてしまったことはありませんか。道路に飛び出してしまったことは。車を運転している人には、みなさんが見えていないことだってあるのです。「1年生、はじめの一歩は右、左…」ですよ。
児童会の“今週のめあて”は「大きな声で元気よくあいさつしよう」です。友達の顔をみて、あいさつできるといいね。友達よりも進んで、先にあいさつできるといいなあ。
また、小プールの塗装工事がはじまり、あわせて小プールの底部分に描くデザイン画の募集を行うこととしました。4年生以上のみなさん、気持ちよくなる、さわやかなデザイン画を考えてみてください。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 卒業生を送る会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924