最新更新日:2024/05/19
本日:count up63
昨日:275
総数:2033906
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行速報

画像1 画像1
9月5日10時55分。二条城を見学後、映画村に到着しました。健康観察OK!予定通りです。次回は金閣寺からお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月5日8時。清水寺に到着しました。みんな元気です。次回は映画村からお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月5日6時40分。元気に「いただきます」で修学旅行2日目の始まり。次回は清水寺からお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日20時。夕食、入浴に続き、夜の活動が始まります。本日の報告はこれまでとします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日17時30分。ホテル着、全員が元気です。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日14時。しごと館に到着しました。自分の将来について考える時間です。次回はホテルからお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日12時20分。東大寺に到着しました。鹿の歓迎を受けました。次回はしごと館からお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日10時。法隆寺に到着しました。最初の記念撮影です。次回は東大寺からお知らせします。

修学旅行速報

画像1 画像1
9月4日8時25分。亀山PA出発、バスレクで盛り上がっています。次回は法隆寺からお知らせします。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日。「朝はちゃんと起きられたでしょうか?すぐに運動会がやってきます。今日からフルパワーで頑張ろうね。」「先生と一緒に、…小学校生活最後の2学期を楽しもうね。前へ!前へ!」「今日からは自分を磨く日々が始まります。精進しよう。」「何事にも全力でがんばっていこうね!」「生活リズムを取り戻し、けじめのある行動を心がけよう」黒板メッセージが、登校した子どもたちに語りかけます。

今朝は3つの話をします。最初に…、この紐を見てください。何cmぐらいあるかな(実は240cm)。何を測ったものでしょう。ヒントは「弓矢のポーズ」。身長196cm、体重86kgの23歳、この夏、世界陸上男子100mそして200 mで世界新記録を樹立したウサイン・ボルト。人類最速男といわれる彼が走るときのストライドが240cmです。彼は、レース後のインタビューで「(記録の)限界を設定しないことにしている。努力を続ければ何でも可能だと思う。」と語っています。全力を尽くすことだけを考えたという姿を、手本としたいものです。2学期は、運動会や陸上運動記録会がありますね。走ることが得意の人も、苦手な人もいるかとは思いますが、みんなで(このみんなでということが大切なのですが)汗を流し、体を動かしてみましょう。明るく、たくましい子になろう。
2つ目は、地震についての話です。夏休み中に静岡県で震度6弱、江南市では震度3の地震がありました。東名高速道路の一部が崩れたニュースをみた人もいることでしょう(多くの児童が挙手)。皆さんは、地震が発生した午前5時頃どうしていたかな。86年前の今日は、死者・行方不明およそ14万人という関東大震災という大地震がありました。大地震は、いつ起こるかわかりません。今日は、「防災の日」。安心・安全な生活について話し合う日でもあります。2学期も、みなさんが笑顔で元気に過ごせるといいなあと思います。  
最後にもう一つ。1学期、朝のあいさつもトイレのスリッパの整とんも10人に9人はしっかりできていました。これは、とてもきまり正しいことです。この“古北っ子のよさ”を2学期も大切にしたいと思います。夏休みは昨日まで!皆さんの考えたこと、気付いたことを友達・先生と一緒に教室で話し合い、楽しい学校にしていきましょう。<始業式・校長講話より>

新型インフルエンザへの感染予防のため、「手洗い・うがいをしっかり行う」「マスクを着用する」「不要な外出は避ける」「咳エチケット」などに心がけてください。登校後に、発熱・咳・のどの痛みなどを訴えられた場合には、早退をお願いすることとなります。ご理解とご協力をお願いします。詳しくは、本日配布文書をご覧ください。

新学期を迎える準備をしています 8月26日

画像1 画像1
 夏休みも残りわずかとなりました。本日、職員作業を行い、新学期を迎える準備をしました。新型インフルエンザ対策として、手洗い場の大掃除をしました。危険防止のため、教室内の隙間を埋める作業をしました。校門前のストップマークと指令台のペンキを塗りなおしました。運動会に使用する備品の整理をしました。
 ご家庭でも、基本的生活習慣を見直し、スムーズに新学期を迎えられるよう、お子様への声かけをお願いいたします。また、手洗い・うがいの徹底など新型インフルエンザへの対策をお願いいたします。

全校出校日

画像1 画像1
8月18日。全校出校日。(写真右上)古北っ子農園や運動場には、ワルナスビ、コニシキソウ、シロザ、コゴメガヤツリ等とたくさんの雑草が勢いよく伸びていました。除草作業をしていると、踏みつけに対する耐性、強い繁殖力、その雑草の生活能力に驚かされます。草のにおいを感じることができます。作業をすること30分、刈り取った雑草の大きな山ができました。汗びっしょりの体験活動からは、農作物の生長を楽しみにする気持ち、雑草を見分ける観察力等を身に付けてほしいものです。(写真左)
運動会に向けて、応援団員が応援歌をテープに録音しました。本校運動会の歌は、『古北小のくらし』にも掲載してあります。(写真右下)

明日は全校出校日です。

画像1 画像1
8月17日。楽しい夏休みも残り2週間となりました。明日は全校出校日です。持ち物を確認してみましょう。夏休みの日誌、筆記用具、連絡帳、タオル、水筒、除草作業用軍手、上靴、応募作品(応募要項をよく読んで裏面に必ず作品番号を記入して提出してください。家庭教育地域活動推進事業「家族の思い作品選集」作品の募集があります。江南市男女共同参画宣言都市奨励事業一行詩は4〜6年生対象です。)読書感想文等。道具箱の中も点検して、少なくなっているものは補充しておきましょう。

本日のプール開放、中止します

画像1 画像1
8月10日。尾張西部は、大雨・雷注意報が発表され、残念ながら本年度最終日のプール開放を中止としました。現在、台風8号と9号が発生しています。台風にはアジア名があることをご存じでしょうか。台風8号は、「モーラコット(エメラルドの意味)」。台風9号は、「アータウ(嵐雲)」。平成12年の台風1号に「タムレイ(象)」と名前が付けられて以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いているのです。ちなみに台風10号が発生すれば、84番目の名前「ヴァムコー(ベトナム南部の川の名前)」となります。今後の台風の進路情報に注意し、暴風や大雨に対する警戒が必要です。
強風に備え、校舎周辺を見回っていると、観察池に青く美しい花を見つけました。南アメリカ原産で、明治時代に運び込まれたホテイアオイの花です。別名ウオーターヒヤシンス。繁殖力を生かし、水質浄化に利用しようとする試みがなされていますが、水田や水路の流れを止め、水中に届く日光を遮断してしまうことから害草と見なされることもあるとか。本校の観察池では、メダカが卵を産み付ける場所となっています。…夏場は、観察池の水温にも気を配らないといけないことを、生きものボランティアの方から先日教えていただきました。

全校出校日

画像1 画像1
7月31日。夏休みになり2週間が過ぎました。自然教室に出かけた5年生を除く学年の出校日です。これまでけがをすることなく、元気に登校してくれたことをうれしく思います。スクールガードボランティアや保護者の方には、本日も付き添い、登校の様子を温かく見守っていただき、誠にありがとうございます。
運動会にむけ、6年生が赤白応援合戦の応援歌づくりを始めました。さて、どんな歌ができるのかな?

自然教室速報

画像1 画像1
7月25日13時25分。退所式を終え、これより学校へ向かいます。

自然教室速報

画像1 画像1
7月25日11時30分。ビ―チコ―ミングでこの二日間の感動を表現します。

自然教室速報

画像1 画像1
7月25日10時。ハイキングをはじめて30分が経過したところで第一陣が展望台に到着しました。遠くにセントレアを見つけました。

自然教室速報

画像1 画像1
7月25日7時。朝の集いで2日目が始まりました。すでに蝉がやかましく、今日も暑い1日となりそうです。全員、健康!

自然教室速報

画像1 画像1
7月24日18時40分。静かな夜が訪れようとする山から火の神が表れ、聖なる炎を頂き、楽しみにしてきたキャンプファイヤが始まりました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924