最新更新日:2024/05/19
本日:count up12
昨日:275
総数:2033855
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 舞台練習を始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 「11ぴきのねこ」の舞台練習を始めました。今、練習している内容は、場面ごとにどのように移動するかということです。自分の台詞に合わせて移動をします。86人がそれぞれの場面で場所が違うので自分の位置を覚えるのが大変です。しかし、繰り返し繰り返しの練習の中で少しずつ覚えていくようです。毎日、1時間みんなそろって練習しています。家でも歌や踊りの練習をがんばってくださいね。

1年生 ひまわりのたねをかぞえたよ!

 夏に花壇で育てたひまわりの種がいっぱいできました。「種はいったい何個できたのでしょう?」1年生が大きな数を数えるのはとても大変です。10の山を作って全部合わせると何個になるのかと班で協力して一生懸命計算をしていました。10の山が10個で100と数えていったら、大きなひまわりで800個ほど、小さいひまわりで300個ほどでした。一粒の種からなんと、たくさんの種ができるのでしょう。みんなびっくりしていました。朝顔の種も一粒から200から600ほど、植物の生命力には驚かせられます。ひまわりの種は、小さい種類のものでプリンのカップ1杯で200個ほどでした。こうして、カップ何杯分と数えるとだいたいの数を知ることができます。植物を育てることでいろいろなことを知ることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日☆今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝からすっきりしないお天気でしたが、雨があがるとみんな一目散に外に出て元気よく遊んでいました。教室では、まとめのテストをやったり、栄養士さんにお手紙を書いたり、休み明けにもかかわらず、しっかり頭と体のスイッチを切り替えているところがりっぱでした。

1年生 芋掘りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今日、芋掘りをしました。長いつるをみんなで引っぱった後、芋を見つけては一生懸命、掘りました。芋虫やコガネムシの幼虫を見つけては、大騒ぎ!つるの長さを測ったら4メートル50センチもあるものもありました。つるは、長縄にして遊ぶこともできました。掘った芋は、来週、みんなでお料理をしていただきましょう。

1年生 算数繰り上がりのある足し算を学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生 繰り上がりのある足し算の学習に入っています、10にするために足す数や足される数を2つに分けます。「さくらんぼ算」という方法で学習しています。計算カードも赤色から青色に変わりました。だんだん難しくなってきますが、どの子もがんばっています。

1年生 本をたくさん読みましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日から「ブックフェスティバル」が始まりました。朝、登校して用具を片付けると読書タイムになります。「この本、おもしろかったよ」「へぇ、どんな本?今度見せて」そんな会話も聞こえてきます。読書の秋、たくさんの本に親しんでください。来週も引き続いて「ブックフェスティバル」です。

1年生 授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の授業参観は「11ぴきのねこ」の練習でした。家の方が見ていらっしゃるということで、ずいぶんみんなはりきって演技をしていました。練習を始めて3回目になります。これから、移動の仕方、振り付けなどを覚えていきます。「かがやきフェスティバル」をめざしてがんばります。かわいい86ぴきのねこたちを応援してあげてください。今日は、2時間続きの授業参観をしていただきありがとうございました。

1年生 授業参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観。朝からみんな、家の方がいらっしゃるということでわくわくしていました。1組は国語、2組は算数、3組は音楽の授業を見ていただきました。算数と音楽は、チームティーチングの授業でした。学校でのお子様たちの様子を知っていただくよい機会であったと思います。今日は、ご多忙の中、参観してくださりありがとうございました。

1年生 「11匹のねこ」のお面を作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「11匹のねこ」のお面を作っています。3クラス合同の練習も始めました。明日の4時間目の授業参観では、劇の練習風景を見ていただきますのでよろしくお願いします。また、今日は、グレッグ先生との会食が1年1組でありました。みんな、グレッグ先生ととても楽しく給食をいただきました。「今日は、英語でなんていうの?」お話の中で自然に英語に親しんでいきます。

1年 江南短期大学付属幼稚園の年長さんの訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日 江南短期大学付属幼稚園の年長組さんが、古北小学校のうさぎさんやがあちゃんを見に来てくれました。かわいいうさぎさんは、幼稚園の子たちにだっこしてもらったり、なでてもらったりして大人気でした。1年生の子たちは、手作りのうさぎカードを渡しました。古北小学校は、どうでしたか?来年の春は、皆さん1年生ですね。また、来てくださいね。

1年生 「くりあがりのあるたしざん」の学習に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 計算カードで毎日よく練習をしています。今週からいよいよ「くりあがりのあるたしざん」の学習に入りました。10になるためには、足す数をいくつといくつに分けたらいいのでしょうか?ブロックを使って確かめながら学習をしています。この学習が終わると計算カードも「くりあがりのあるたしざん」になります。みんないろんなことがどんどんできるようになりますね。

1年 栄養士さんによる「箸の持ち方の指導」パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(金)に1年1組で箸の指導をしていただきました。下の箸を動かさないで、上だけ動かすのは、難しい子が多かったようです。指導の後、栄養士さんと一緒に会食をしました。ヨーグルトの中にアロエが入っていてびっくり!お腹の調子をよくするはたらきがあるそうです。とてもおいしいヨーグルトでした。皆さん、これから正しい「箸の持ち方」をしましょう。

1年生 遠足に行ってきました。パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きなインドゾウ、クロサイ、ゴリラなどは、迫力満点でした。ちょうど、「サラダでげんき」で白クマやアフリカゾウが出てくるのでとても興味を持って見ていました。明日は、一番心に残った動物をかきます。子どもたちは、どんな動物を描いてくれるでしょうか。お家でも今日の遠足のお話を話題にしてください。また、園内をとてもたくさん歩きましたので、お風呂に入ってゆっくり休んでください。今日は、朝早くからお弁当の準備をしていただきましてありがとうございました。

1年生 遠足に行ってきました。パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番のお楽しみは、何と言ってもお弁当!みんなそれぞれの場所に集まって、家の方が作ってくださったお弁当箱を広げていました。「先生、カニのウインナー!」「先生、パンダの顔になってるよ、見て!」など、とってもうれしそうにお弁当を見せてくれました。心がいっぱい詰まったお弁当をありがとうございました。みんなもりもりいただいていました。

1年生 東山動物園に行ってきました。パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな青空のもと、1年生86名は、元気いっぱい遠足に行ってきました。園内をいっぱい歩いてたくさんの動物を見ることができました。白クマやライオンは、目の前で見ることができてとても迫力がありました。キリンとダチョウがいる場所で学級写真をとりました。

1年 「箸の持ち方」の授業パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、山村栄養士さんに1年3組で「箸の持ち方」の授業をしていただきました。正しい箸の持ち方について、図を使って説明をしていただきました。今日の学習がご家庭でも生かされますようにご家庭でも箸持ち方をチェックをしてあげてください。15日は、1年1組で授業をしていただきます。

1年 11匹のネコ・・・どんなネコになるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「11匹のネコ」のお面作りをしました。みんな自分で好きな色のネコにしました。牛乳パックで形を作ってその上から紙を貼って色を塗りました。目、鼻、耳、ひげを付けてできあがり!とてもかわいい子どもたちそっくりのネコちゃんになりました。
 明日は、遠足。今日はわくわくしながらみんな帰っていきました。今日は、ぐっすり休んで明日に備えてください。

1年生 栄養士さんの「箸の持ち方」の指導がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今週、北部給食センターの河合栄養教諭さんの「箸の持ち方」の指導があります。今日は、1年2組で指導をしていただきました。みんな、箸を使って黒豆を一生懸命はさんでいました。正しい箸の持ち方をしっかり学びましょう。明日は3組、15日は1組です。
 「サラダでげんき」のサラダを作ってみました。りっちゃんの「特製サラダ」はとってもおいしいサラダでした。みんな行列をつくって並んでいました。ぜひ、お家でも「りっちゃんサラダ」を作ってみてください。

1年生「あきさがし」に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな青空のもと、1年生86名全員そろって「あきさがし」に行ってきました。10名の学習ボランティアの保護者の方々のご協力もあり、安全に楽しく過ごすことができました。葉っぱや木の実を拾ったり、カエルやバッタを見つけたり、子どもたちなりにそれぞれの「秋」を感じることができました。来週の14日は、東山動植物園に遠足です。今度は、いろんな動物をしっかり見てこようと思います。

うさぎをだっこしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「いろんないきものとふれあおう」の学習で1年生の子どもたちはうさぎと遊びました。古北小学校には、20匹以上のうさぎがいます。うさぎは、ラビットフード以外に給食センターやスーパーの廃棄野菜もいただいてたくましく育っています。明日は、生活科「あきみつけ」で山尻方面にいきます。学習ボランティアや地域の皆様方、お世話になります。よろしくお願いします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924