最新更新日:2024/04/28
本日:count up93
昨日:325
総数:2025958
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆「もしもの国」に行ってみよう(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(木)
 国語では、今日から「もしもの国に行ってみよう」の学習に入りました。
 「昔話の国」「動物の国」「未来の国」「ぼうけんの国」から一つ選んで、いろいろな「もしも…」を考えました。
 
 もしもぼうけん隊になったら、無人島へ行って宝箱を見つけたいな。

 もしも魔女になったら、どろぼうに魔法をかけていたずらしたいな。

 想像を膨らませ、一人一人楽しい「もしも…」を考えて友達に紹介しました。

3年生 切って切ってトントントン(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 木片をつなぎ合わせて、作品をつくる活動です。この日はのこぎりの使い方を学習した後、木を適当な長さに切り分けていきました。はじめて使う子も多く、苦労しながら木の棒を切り分けました。

3年生☆おもちゃランドを作ろう!(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(火)
 今日から3月!各教科の授業も、まとめの時期に入ってきました。みんな気持ちを新たに張り切っている様子です♪
 理科では、磁石の性質を利用し、キットを使っておもちゃ作りを行いました。みんな思い思いの設計図をかき、夢中になって取り組んでいました。
 その後、ペットボトルや粘土、わりばし等を使って「世界にひとつしかない自分のおもちゃ」を作ります。どんなものができるか楽しみです。材料の準備をお願いします。

3年生☆招待状を作ったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(月)
 今日は、卒業生を送る会の招待状作りを行いました。6年生が喜んでくれるように、苦戦しながらもみんな一生懸命作りました。心を込めたメッセージを書き、それぞれの思い思いの飾り付けをして無事完成しました!
 6年生は喜んでくれるかな?渡しに行くのが楽しみです♪

3年生☆卒業生を送る会に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(金)
 今日は卒業生を送る会に向けて、初めて学年での合同練習を行いました。
 今まで学級ごとに練習してきたことを見せ合い、合唱の練習を行いました。始めは低音部が高音部につられてしまったり、美しい声が出なかったりと3年生には難しいようでしたが、みんな一生懸命練習に取り組んでいたのでだんだんと上達してきました。
 ここからどう仕上がっていくのかとても楽しみです♪

3年生☆音読発表会をしたよ♪(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(金)
 これまで『サーカスのライオン』の主人公であるじんざの気持ちについて、みんなで意見を交流して考えを深めてきました。
 今日はそのまとめとして、グループで一番心に残った場面を選び、音読発表会を行いました。気持ちが伝わるように、大きく読んだり、語尾を上げたり下げたり…一人一人いろいろな工夫をして読むことができました。
 ぜひご家庭でも、お子様の音読を聞く際に話題にしてみてください。

3年生☆版画を刷ったよ!(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(木)
 図工では、紙版画に挑戦しています。自分で想像した生き物を、いろいろな材質の紙を貼り合わせて表現しました。
 昨日・今日で台紙にインクを付けてバレンでこすって…版画のできあがり!力の加減が難しかったですが、みんな満足のいく作品に仕上がりました。

3年生☆おじさんとじんざの関係は?(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日(水)
 昨日から引き続き、国語では『サーカスのライオン』の学習をしています。
 今日は、じんざのいないサーカスの場面です。じんざが来ないことを知っていながら、火の輪を5つ用意したおじさんの気持ちを想像し、じんざとおじさんの関係を考えました。話し合いを通して、一つ一つの言葉からじんざとおじさんの深い絆に気付くことができました。
 次からは、グループで心に残った場面を選び、気持ちが伝わるように音読をする練習をしていく予定です。

3年生☆砂鉄見〜つけた!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(火)
 理科では、磁石の学習をしています。今日は、外に出て砂場で砂鉄集めを行いました。ビニール袋に磁石を入れて砂につけると、少しずつですが砂鉄がくっついてきました。集めた容器の下から磁石を動かすと、砂鉄がはりねずみのようになってついてきました。みんな自然の砂鉄をたくさん集めることができました。

3年生 アイマスク体験(総合的な学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「福祉について知ろう」の学習で、目の不自由な人といっしょに歩くときのガイドの方法を学習しました。二人一組で、一人がアイマスクをつけ、もう一人がガイドをします。教室を出発して、渡り廊下、階段、くつに履き替えて運動場に出て、鉄棒で前回りをして教室にもどるコースを設定し、交代しながら行いました。「安全に楽しく」を目標に、ガイド役の子は「階段があるよ」「段差があるよ」などと声をかけながら進みます。くつ箱では「待ってて」と声をかけ、くつを取ってあげている光景が見られました。

3年生☆じんざはどんなライオンだろう(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(月)
 「じんざは、勇気のあるライオンです。」
 「じんざは、とても優しいライオンです。」
 国語の『サーカスのライオン』の学習では、主人公のじんざの気持ちの伝わる言葉を抜き出し、どんな気持ちか想像する学習をしています。
 みんなで意見を交流した後、学習した場面のじんざはどんなライオンなのか、一人一人紹介文を書きました。ご家庭での音読の際に、ぜひ話題にしてみてください♪

3年生☆できる技が増えてきました(体育)!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(金)
 準備が大変な跳び箱の授業ですが、回を重ねるごとに子どもたちも慣れ、今ではグループで協力して素早く準備できるようになりました。
 技の練習では、グループで踏み切り・手の位置・着地のポイントをしっかり意識して、アドバイスしあいながら頑張っています。今日は、4人の子が初めて台上前転ができるようになりました♪

3年生☆授業参観パート1〜友だちのいいとこカルタを作ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(木)
 今日は授業参観!みんな朝からとてもわくわくしていました。
 今回の授業参観では、以前から準備していた友だちのいいところを書いたカードをもとに「友だちのいいとこカルタ作り」を行いました。
  
  ○○さん ダンスが上手 字も上手
  ○○くん いつもやさしい おもしろい
  ○○さん 元気いっぱい キラキラ笑顔

 どれも一人一人のよさが表れた素晴らしいカルタになりました。
 授業後の感想では、「みんなそれぞれいいところがある」、「私にこんなに見つけてくれているなんてうれしい」などと話していました。
 いいところを認め合いながら、友だちともっともっと仲良くなっていけるといいですね♪
 
 
 

3年生 授業参観パート2(お箸について学ぼう)

画像1 画像1 画像2 画像2
 フードアナリストの村松美子先生をお迎えして、お箸の文化や正しい持ち方について教えていただきました。また、いろいろな種類の豆をお箸でつまんで運ぶゲームもすることができました。豆運びの時には、お子様に寄り添っていただき、いっしょに体験もしていただきました。お忙し中、参加いただきありがとうございました。

3年生 うまく刷れてるかな?(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「広がれ生き物ワールド」の版づくりが進み、いよいよ刷る段階にきました。今回は茶色のインクを使い、ローラーでインクを伸ばして用紙をのせ、バレンでこすって刷り上げます。刷り上がりを見るワクワク感は版画ならではのものです。

3年生☆昔の道具調べ(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(水)
 社会では、昔の道具調べのまとめを行っています。今日は、グループで本を一冊用意して、道具の使い方についての理解を深めました。
 次回の社会の時間には、道具の移り変わりや昔の人の暮らしについて考えていきたいと思います。

3年生☆友達のいいところを見つけよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火)
 3年生として学校に登校するのは、あと25日になりました。たくさんの思い出ができた今の学級で生活できるのも、あとわずかです。
 そこで、今日の学活の時間には、この一年間で見つけた友達のいいとこ探しをしました。グループで相談しながら、一人一人のいいところをカードに書いて回していきました。
 木曜日の授業参観では、このカードをもとに、友達のいいところカルタを作りたいと思います。子ども達も自分がどんなことを書いてもらっているのか知るのを、今からわくわくしていました。

3年生☆読み聞かせは楽しいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(木)
 今日の業前は、楽しみにしていたわんぱく団のひみつきちの方の読み聞かせがありました。みんなで一つのお話を聞き入り、普段の読書タイムとはひと味違った楽しみを味わうことができました。
 わんぱく団のひみつきちのみなさん、ありがとうございました。

3年生☆今年最後の英語の授業です!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(水)
 今日は、今年最後の英語の授業がありました。
 この一年間で覚えたたくさんの単語の復習を行った後、「Do you like〜?」のインタビューをもとにSUKIYAKIバスケットを行いました。最後の授業も、みんなで楽しく英語に親しむことができました。
 柴田先生、一年間楽しく英語を教えてくださって、ありがとうございました。

3年生 広がれ生きものワールド(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんな生き物がいたら楽しいだろうなと想像したものを版で表していきます。この日は下絵を描き、いろいろな模様の凹凸がある紙を切って台紙に貼り、原版を制作しました。できあがりを予想することが難しい分、楽しみも増します。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室
3/7 通学班集会
3/8 卒業生を送る会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924