令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学級 今年度最後の日

画像1 画像1
今日は、修了式。転校してしまうお友達もいますので、このメンバーが揃うのは最後の日です。名残惜しく最後のひとときを過ごしました。
みんな元気で春休みを過ごしてください。

かがやき学級 交流学級の皆さんありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交流学級の皆さんに1年間大変お世話になりました。
「お礼の気持ちを込めてプレゼントします」とみんなに手渡しました。
1年生には落ち葉のしおり、3年生には箸置きをプレゼントしました。

かがやき学級 交流学級のみなさんありがとうございましたPART2

みんなによろこんでもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かがやき学級 3月生まれの誕生日会&お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月17日(木)5時間目
 「3月生まれの誕生日会」と「卒業する6年生や転校する友達とのお別れ会」をしました。最初に、おめでとうの冠をプレゼントし、ハッピーバースデイの歌を歌いました。次に、6年生が「まほうのすず」をキーボードで演奏しました。それから、全員で「おくりもの」の歌を歌いました。そのあと、運動場に出て、ひょうたん遊び(おにごっこ)をしました。最後に、先生からの手作りフォトフレームをもらいました。
 思い出深い1時間になりました。

かがやき学級 卒業生にプレゼント

画像1 画像1
3月17日(木)
 卒業する6年生に、感謝の気持ちを込めて箸置きのプレゼントを作りました。牛乳パックで芯を作り、和紙を貼って結び、ニスで仕上げたものです。とてもかわいい箸置きになりました。
 今日は、そのプレゼントを「おめでとうございます」の言葉と共に6年生に届けました。古北小のことを思い出して使ってくれるとうれしいですね。

かがやき学級 グレッグ先生と今年度最後の給食

画像1 画像1
3月1日(火)今日は、グレッグ先生との今年度最後の授業の日でした。
そして、給食時間は、かがやき学級で食べていただきました。
どうして目が青いの?鼻が高いの?どこから来たの?今はどこに住んでるの?オバマ大統領と会ったことがあるの?いろいろな質問が飛び交いました。
冗談もいっぱい言うグレッグ先生です。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
来年度も古知野北小学校に来てくださるいいですね。待っています!

かがやき学級 2月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(木)1時限 生活単元学習
 今日は、2月の誕生会をしました。
 最初は、プレゼント渡し。折り紙で作った「おめでとう冠」と、みんなのメッセージが入った誕生カードをもらった3人は、照れくさそうな顔をしていました。
 次は、出し物の発表です。鍵盤ハーモニカ、キーボード、リコーダー、歌を担当し、「フルーツケーキ」の曲を演奏しました。短い練習時間でしたが、みんな頑張りましたね。
 最後は、お楽しみ。2月生まれの子に、鬼ごっこかかくれんぼのどちらがいいか聞き、かくれんぼをすることになりました。運動場で遊ぶ予定でしたが、あいにくの雨で運動場が使えず、体育館で楽しみました。体育館では、かくれる場所が少ないので、マットなどを出して、工夫して遊びました。あっという間に見つかってしまいましたが、みんなとても楽しそうでした。

かがやき学級 ワオキャップ作り

2月22日 生活単元学習
 先日の北中地区交流遠足の時「日本モンキーセンター」で買ったワオキツネザルの帽子(ワオキャップ)作りをしました。
 1年生は、先生と一緒に作りました。主に、テープを切って貼る作業を頑張って行いました。3年生は、説明書を読みながらチャレンジ!折り目をつけるところまではできましたが、パーツをつけていくところからは難しくなり、お互いに教え合ったり、先生や6年生に手伝ってもらったりしながら完成しました。6年生は、自分で説明書を見、てきぱきと完成させ、さらに3年生や1年生のキャップも手伝うほどの腕前でした。さすが〜頼れるお兄さんです。
 皆、キャップをかぶって記念撮影をしました。〜かわいいでしょ?〜
画像1 画像1

かがやき学級1年 1日入学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火) 今日は、新1年生の1日入学です。
今まで準備や練習をした成果を発揮し、鍵盤ハーモニカの演奏、ダンスの発表をした後、準備した道具を使って園児のみんなと遊びました。
ちょっぴりお兄さん、お姉さんの気分になって、一緒に楽しみました。
4月に、また会えるのを楽しみにしています。

かがやき学級 交流遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(金)北部中学校・草井小学校の友達と一緒に、交流遠足に行ってきました。
 柏森駅では、一人一人が往復切符を買う体験をしました。犬山駅に着くと、今度はバスです。整理券を忘れず取り、降りるときは80円と整理券を一緒に料金箱に入れました。事前学習を思い出して、みんな上手にできました。
 日本モンキーセンターでは、猿についてのお話を楽しく聞いてから、紙芝居を見ました。紙芝居のあらすじは、高熱で手足が不自由になったチンパンジーの「シノ」が、群れに入れなかったのですが、あいさつを覚えて群れと一緒になることができたという感動の実話です。シノは、残念ながら、おととし亡くなったので会うことはできませんでした。

かがやき学級 交流遠足その2

 その後、4つのグループに分かれて、他の学校の友達と共に園内の猿を見学しました。人を警戒しないリスザルやワオキツネザルは間近で観察でき、思わず「かわいい〜」の声が出ました。
 暖かい日で、お弁当は広場でおいしくいただきました。〜お母さんありがとう!〜
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき学級 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(木)業前 今日は、『わんぱくだんのひみつ基地』の方に読み聞かせをしていただきました。
「とりかえっこ」「うさぎのにんじん」「いるいるだあれ」「おなら」の4冊です。ひよこが犬の声ととりかえっこをしてワンワンと鳴き出す話や、にんじんを食べたウサギがにんじんの色(オレンジ色)に変わってしまう話など楽しいお話ばかりでした。ありがとうございました。また、お願いします。

かがやき学級 もうすぐ交流遠足

 2月4日は、北部中学校区特別支援学級交流遠足が行われます。
 今日は、電車の切符の買い方、バスの乗り方、料金の払い方などを学習しました。
 切符は、料金を入れたら、こども、往復を押してから料金を押します。切符は2枚出てきます。バスは、整理券を取ってから乗り、降りるときに整理券と料金を料金箱に入れます。財布から80円を出し、落とさないように入れるのは、ちょっと大変です。落とさないように財布から出す練習も必要です。
 金曜日に、柏森駅から電車に乗って出かけます。みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき学級 正月遊びをしました

昨日(2月18日)の生活単元学習で、正月遊びを楽しみました。
まず、福笑いです。それぞれに楽しい顔ができ、大笑いをして福を呼びました。
次は羽子板です。これは難しく、なかなか羽に板が当たりませんでした。「感想は?」「ああ、むずかしい!」
次はこま回しです。6年生が手本を見せました。床で回っているこまを紐で持ち上げて、手のひらにのせると、みんなから「すご〜い!」と歓声が出ました。
最後は、百人一首で坊主めくりです。坊主が出ると、そこで一言「残念!」姫が出ると「やった〜!」あっという間に2時間が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき学級 ねぎの収穫

 1月11日(火)1,2時間目 生活単元学習で、農園のねぎを収穫しました。
 かがやき農園で元気に育っているねぎを抜くのは、思ったより難しく、しかも土が凍った状態でカチカチでした。移植ごてで掘ったぐらいではびくともしません。そこで、先生が登場。スコップや鍬で、かなり深く掘りました。やっと子ども達で収穫できる状態になり、一人一人が根本をしっかり握って、頑張って引き抜きました。
   〜ご覧のとおり、おいしそうなねぎでしょう?〜
 2学期の終わりに、豚汁にねぎを入れて食べましたので、今日は家族の皆さんに味わっていただくように、持ち帰りました。みんなが通った廊下に、ねぎの香りがプ〜ンと残っていました。
 残りは、先生方に買っていただき、あっという間に売り切れてしまいました。
画像1 画像1

かがやき 新年明けましておめでとうございます

かがやき学級で飼っているウッピーから、新年のごあいさつを申し上げます。
今年は、私の年です。これからも、かわいがってください。
今は、動物ボランティアの青山弘樹君の家で、お世話してもらっています。いつも、ありがとうございます!
3学期に、また会いましょう。
画像1 画像1

かがやき学級 ごちそうさまでした!

12月22日(水)今日は、終業式。2学期最後の日です。
 通知表をもらって、かがやき2組に集合。
 昨日作った、豚汁・大根サラダを食べました。「ぼくは、今まで豚汁が嫌いだったけど、こんなにおいしい豚汁は、生まれて初めて食べた!」と言う子もいました。大根や、水菜が入ったサラダは、自分の好きなドレッシングをかけて食べました。おかわりをした子もたくさんいました。畑の世話をしてくださる杉本様にも感謝。本当にありがとございます。おいしい笑顔で、2学期を終えました。
 2学期間、ご支援ご協力ありがとうございました。よい年をお迎えください。
画像1 画像1

かがやき学級 豚汁・大根サラダ作り

 12月21日(火)生活単元学習 豚汁・大根サラダ作りをしました。
 かがやき農園でできた大根、水菜、ねぎを使って「豚汁」「大根サラダ」を作りました。朝、新鮮な大根、水菜、ねぎを採り、調理開始です。
 まず、たくさんの野菜を次々と切りました。ご覧の通り、なかなか手つきがよいでしょう?調理実習をするたびに、上手に切ることができるようになってきました。
 野菜の旨みがよく出た、おいし〜〜い豚汁ができあがりました。仕上がりは料亭の味です。サラダも新鮮でおいしそうです。明日、食べるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき学級 買い物体験

12月14日(火)1・2限 生活単元学習
 かがやきの畑の大根やねぎが大きくなったので、「豚汁」と「大根サラダ」を作ることになりました。先週は、入れる材料とだれが何を買ってくるのかを話し合いました。
 今日は、決められた品物を一人に一品ずつ買う学習です。学校からイオンショッピングセンターへ歩いて出かけました。店に入ると早速買い物かごを持ち、一人一人が品物を見つけてかごに入れました。先生からお金をもらって、レジでお金を払い、間違いなくおつりを受け取って、無事買い物を終了しました。
 イオンまでの道のりが長くて、やや疲れた子ども達でしたが、買い物体験はとても楽しそうでした。
 今度は、家族の皆様とチャレンジしてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき学級 豚汁、大根サラダの調理の計画

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(火) 今日の生活単元学習は、次の時間に行う調理の計画です。
 畑でとれた大根、ねぎ、水菜を使って何を作ろうかと相談したところ、大根はあまり好きではないという子も、味噌汁なら大丈夫というので、具だくさんの豚汁にしました。大根サラダが好きな子が多かったので、2品作ります。
 今日の計画では、豚汁やサラダに何を入れるか話し合いました。
 来週14日(火)に買い物に出かけ、21日(火)に作り、22日終業式の日に食べます。楽しみですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924