令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 小物掛けを作りました!

画像1 画像1
 今日は図工の時間に小物掛けを作りました。のこぎりで木を切る子,絵の具で色を塗る子,組み立てる子と,作業のスピードは様々でした。家の壁に飾ることを考えて,お気に入りのキャラクターを描く子がたくさんいました。組み立てる時に,釘をまっすぐ打つところが特に難しかったようです。完成を目指してがんばりたいと思います。

4年生 お世話になった6年生へ!

画像1 画像1
 今日は,卒業生を送る会に体育館の壁面を飾る大きな絵を描きました。下書きは5年生が行いました。4年生は,春夏秋冬の古北小の行事をテーマにした大きな絵を交代で塗りました。自分の身長よりも大きな絵を前に,どこから塗ればよいか迷ってしまう子もいました。特に難しかったのは,キャンプファイヤーの様子を表現した夏の絵でした。夜の暗闇と炎を表現するのに,何度も下絵を確認しました。お世話になった6年生に,お礼の気持ちを込めて描きました。

4年生 冷やしたときの水の様子は?

画像1 画像1
 今日は水を冷やし続けると,どうなるのか実験をしました。まず氷と水と食塩を混ぜて,ビーカーに入れました。その後,水を入れた試験管をビーカーに入れて,冷やしていきました。中の水が氷になってくると,上からのぞき込んでわくわくしながら観察しました。先週に続いて,すがたを変える水の様子について学習しました。

4年◇直方体と立方体◇

画像1 画像1
 二分の一成人式が終わり,子どもたちはいつも通り学習に励んでいます。
 算数は,1組も2組も,直方体や立方体の見取り図や展開図をかく学習が終わりました。今は,面や辺の平行や垂直を学習しています。
 1つ1つ着実に歩みを進めています。
画像2 画像2

4年◇「二分の一成人式」第2部◇

 第2部も,とても温かい雰囲気で式が進みました。思い出のアルバムの上演では,「えっ!今と全然違う。」,「かわいい!」など,時間を忘れるくらい,集中してスクリーンを見る姿が印象的でした。その後の二分の一成人証書の授与,ちかいの言葉の場面では,10年間を振り返り,感謝の気持ちを伝えることができました。
 式の最後に,親子で手紙を交換しました。手紙を読んだ子どもたちは,お家の方の愛情あふれる手紙を,一文字一文字かみしめるように読みました。教室に帰ってから,何回も読み返す子もいました。
 子どもたちは,これからも多くの試練や困難にぶつかると思います。そのような時,今日の思い出やお家の方からの手紙が心の支えになると思います。お忙しい中,手紙の作成や式への出席など,ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年◇「二分の一成人式」第1部◇

 今日は,二分の一成人式が開かれました。歌や呼びかけの練習,新聞作りなど,今まで念入りに準備をしてきました。今日はいよいよ本番。練習の成果を発揮して,心に残る式になりました。
 入場では,10歳の記念メッセージを発表しました。マイクの前で,将来の夢や今年できるようになったことなどを,1人1人発表しました。「大人になったら,お母さんのようにやさしい人になりたいです。」,「サッカー選手になってみんなにすごいと言われるプレーをしたいです。」など,緊張しながらも上手に発表することができました。
 その後のはじめの言葉や「気球にのってどこまでも」の合唱,「大人になるって?」のプレゼンテーションも,お家の方が温かく見守っていただいたおかげで,いつもより上手に行うことができました。
 一部の最後に,将来の夢を発表しました。4人グループで発表しました。絵を見せながら発表しました。今日の発表した夢が実現したら,素敵なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年◇二分の一成人式,前日練習の様子◇

画像1 画像1
 今日は,明日の二分の一成人式に向けて,最後の全体練習を行いました。
 場所が違うので,流れの確認をするにとどまりましたが,歌を歌ったり,移動の練習をしたりして,当日の雰囲気を感じとりました。
 明日は,しっかり環境を整え,精一杯の気持ちを表現したいと思います。
画像2 画像2

4年◇Let's enjoy English! Good job!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4年生最後の英語活動がありました。1年の総まとめをしました。自分で作ったパスポートを使って,入国審査の練習をしました。
 あいさつや名前,自分の年齢などを言う練習をしました。先生と1対1で練習したので,緊張して止まってしまう子もいました。授業の後半は,歌を歌ったりビンゴゲームをしたりと,楽しく英語を話すことができました。

4年◇2組も,理科の実験!◇

 2組も,昨日,今日と,理科の実験を行いました。
 水を沸騰させるので,ちょっと危険ですが,皆それをしっかりわきまえ,慎重に慎重に行動しています。
 水が沸騰したときにできる泡は,一体何だったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 泡の正体は何?

画像1 画像1
 今日は理科の授業で水蒸気について学習しました。水を沸騰させたときに出てくる泡の正体について実験しました。湯気や水滴をじっくり観察しました。いつもお湯を沸かしたり料理したりする時に水蒸気を見ているはずなのですが,原理を説明するのは難しかったようです。今後も水の様子の変化について学習していきます。

4年◇二分の一成人式に向けて◇

 今日は午前中公民館で,来週の二分の一成人式に向けて,リハーサルを行いました。
 体育館から椅子やひな壇を運び込み,本番さながらの練習です。普段から使い慣れている体育館や裁縫室と違い,雰囲気の違いに少しとまどった感じもありました。しかし,いざ歌や呼びかけが始まると,引き締まった顔つきで取り組むことができました。
 いよいよ17日(金)が二分の一成人式です。子どもたちの成長した姿を,ぜひご覧ください。
画像1 画像1

4年生 理科も算数も興味津々!

画像1 画像1
 今日は理科の授業で,水を温めたときの温度の変化を調べました。1分間ごとに温度を計り,そのときの変化の様子を折れ線グラフで記録しました。100度くらいで沸騰するのですが,実験では98度くらいまで温度計の目盛りが上がりました。今後も水がいろいろな姿に変化していく様子を学習していきます。
 算数は方眼紙に直方体の展開図をかきました。展開図が完成すると箱を組み立てました。直方体が完成すると,とても小さい立方体を作る子もいました。楽しく学習することができました。

4年◇読み聞かせがありました!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4年教室に‘わんぱく団のひみつきち’の方に来ていただきました。読み聞かせは、4年生になってから初めてのことだったので,「今日は何を読んでくださるのだろう」と,ワクワクしていました。
 1組は,「3びきのこぶた」と「3びきのかわいいオオカミ」を,2組は,「たこやきかぞく」と「しょうじきこぞう」の絵本や紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは,話の世界へ引き込まれるかのように,真剣なまなざしで聞くことができました。
 わんぱく団の皆さん,楽しいお話を,ありがとうございました。

4年◇掘元市長さん,4年2組へようこそ!◇

 すでに周知のことと思いますが,昨日は4年2組に,掘元市長さんはじめ教育部長さんとと教育課長さんが来校し,4年2組で給食交歓会が行われました。
 案内役の2人が応接室に迎えに行き,市長さんが入室と同時に「こんにちは」と大きな挨拶です。会食が始まったときは,緊張のせいか無言で食べていた子どもたちですが,市長さんの興味深い話に熱心に耳を傾け,少しずつ和んできました。市長さんと給食を食べながら話を聞き,うなずいたり,時には「え〜」と驚きの声を上げたりして,楽しいひとときを過ごしました。
 最後には,お礼の歌として,今2分の一成人式に向けて練習している「気球にのってどこまでも」を披露しました。今日来てくださったお礼の気持ちをこめて,精一杯歌いました。司会の2人,はじめの言葉におわりの言葉担当,今日の日直,ピアノ伴奏に指揮者,進んで質問をしてくれた人など,みんな大活躍でした。案内役の2人は,玄関まで見送ったそうです。
 実質1時間弱という本当に短い時間でしたが,めったにない機会に恵まれ,心温まる,そして私たちの励みになる有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年◇持っている力を出し切って◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 風邪・インフルエンザの流行や天候不順により,延期になっていた大縄大会が,本日やっと行われました。校庭はガチガチで,ベストコンディションではありませんでしたが,条件は皆同じです。各クラス,力を出し切り,精一杯頑張りました。
 中学年の部は,270回を跳んだ4年2組が,優勝しました。途中大スランプがあり,記録が伸びずに悩んだときがありました。しかし,学級の新記録を作ろうと,皆で一丸となり頑張りました。新記録こそ出ませんでしたが,まずまずの結果に皆笑顔でした。4年1組は,優勝こそ逃したものの,この緊張感あふれる本番で,学級の新記録を作りました。学級閉鎖があり,練習不足であったにもかかわらず,たいへん立派な成績でした。
 今日は,子どもたちの顔もいつにも増して笑顔にあふれ,晴れやかな1日を過ごすことができました。

4年◇雪だ,外へ繰りだそう!◇

 昨日の夜から降り始めた雪は,いったん止みましたが,朝になるとまた降ったり止んだり。でも子どもたちは,この雪が大好きなのです。
 今日はせっかくの機会。みんなで銀世界へと繰り出しました。子どもたちは,雪合戦をしたり雪の中を走り回ったりして,たっぷりと楽しみました。
 とても冷え込んでいますので,体調管理には気を付けて欲しいと思います。子どもたちのパワーで,風邪やインフルエンザを吹き飛ばしましょう。
画像1 画像1

4年生 どきどき!版画印刷!

画像1 画像1
 今日は4年1組が版画の印刷をしました。学級閉鎖のため,印刷が1週間延期になりましたが,無事に行うことができました。
 友達と2人組になって,息を合わせて紙を置くことができました。みんなどんな作品が刷り上がるか,わくわくしながら印刷しました。はじめての彫刻刀に苦労しましたが,刷り上がった作品を見て,笑顔になる子がたくさんいました。
 4年2組も,まもなく印刷を行う予定です。

4年◇Do you have 〜 ?◇

 今日は,1組も2組も英語活動がありました。いつもの挨拶で始まったあと,まずは次回の英語活動で使うパスポートを作りました。自分の名前をローマ字で書いたり写真の代わりに似顔絵を描いたりしました。
 さて,いよいよ本日の本題です。今回は,「Do you have 〜 ?」の表現を使い,トランプ遊びをしました。グループになり,みんな楽しく取り組むことができました。
 次回の英語活動は,2月15日を予定しています。今年度最後の活動になります。自作パスポートを使った英語活動が,今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年◇‘感謝の会’で‘よっちょれ’を披露!◇

 今日は5時間目に,‘感謝の会’が行われました。4年生は,ソーラン隊と有志で3学期に入ってから再度練習を重ねてきた‘おどろ舞2012☆よっちょれ!’を披露しました。
 今までお世話になった,そしてこれからもお世話になるKSVの皆様,交通指導員さん,わんぱく団のひみつきちの皆様,ドンキーズの皆様に,感謝の気持ちをこめて踊りました。
 4年生は先週,風邪やインフルエンザでお休みの子が多く,思うように練習ができませんでしたが,今日は心のこもった踊りを披露することができました。
画像1 画像1

4年◇復活!古北小ソーラン隊◇

 1月30日に行われる‘感謝の会’での披露に向けて,ソーラン隊が活動を再開しました。
 運動会以来ですので忘れてしまっているだろうと思っていましたが,2・3回練習しただけでだいたい思い出したようです。さすが,子どもたちは勘がいいですね。
 感謝の会では,お礼の気持ちをこめて,一生懸命踊ります。また,心を込めて呼びかけも行います。私たちの思いが通じればいいなと思います。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 薬物乱用防止教室
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924