最新更新日:2024/05/15
本日:count up13
昨日:441
総数:2032267
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 まつり リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生全員が体育館に集まり、まつりの開会式などのリハーサルをしました。お店の看板を持って、ゲームのやり方を説明する練習をしたり、司会やスピーチの練習をしたりしました。

2年生 ハッピーにこにこまつりに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 まつりを間近に控え、この日は1年生の教室に招待状を届けに行きました。クラス全員でみこしを担ぎ「わっしょい、わっしょい」と元気なかけ声をかけながら、1年生の教室に入り、まつりの紹介をした後、ゲームのスタンプカードを一人一人の首にかけてあげました。

2年生 図工「かたぬき かたおし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 粘土の板をつくり、いろいろな道具を使って、型抜きや型押しを楽しみました。型を友達と交換したり、かわいらしい星形をたくさんつくってならべたり、とても楽しそうでした。

2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1
 国語では「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。時間的な順序や事柄の順序を考えながら獣医の仕事やそのわけを読み取っています。
 今日は、読んだ感想の発表会を行いました。どの子も、きちんと読みとった感想を書くことができました。グループでの発表後、みんなの前で大きな声ではっきりと発表もできました。その発表に対する意見を言うことができました。
 1学期とくらべ、書く・聞く・読む力が随分ついてきたように思います。

2年生 安全教育を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、古北小全体で安全に関する授業を行いました。2年生でも各学級、それぞれのテーマで学習をしました。
 1組:あんぜんカルタをつくろう
     安全について標語を考え、カルタを作成しました。
 2組:道徳「つりばしをゆらそう」
     危険から身を守るにはどうしたらよいかを考えました。
 3組:みんななかよく
     安心して学校生活を送るため、言葉遣いを見直しました。

 どの学級でも真剣に考え、安全の意識を高めることができました。
 これからも、安全に過ごすことができるよう、いろいろなことに気を付けて生活をしていければと思います。

食事の大切さを学びました

10月3日(月)
 北部学校給食センターから、主任専門員の先生と栄養士を目指す学生さんが、2年3組を訪問され、バランスのよい食事の大切さを教えていただきました。
 好き嫌いをなくすとこんなよいことがある、ということを、紙芝居などでわかりやすく説明していただきました。みんな、好き嫌いがなくなるといいですね。 
 給食センターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工「どんどんできるよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで町を作ろうと、まずは、空き箱などで町にある建物や道路を走る車、電車などを作りました。次の週には、切った紙をつないで道をつくり、思いをふくらませながら町をつくります。

2年 生活科 祭りの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日に行う生活科「ハッピーにこにこまつり」に向けて各クラス準備を進めています。お店やアトラクションごとに役割やゲームのルールを決めたり、道具をつくったり、練習したりと、どの子もたいへん意欲的に取り組んでいます。どんな楽しいお祭りになるか、とても楽しみです。

2年 おみこし完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「ハッピーにこにこまつり」に向けて、段ボールでおみこしをつくりました。本番にみんなで担ぐのはもちろんのこと、古北保育園や1年生の子たちに招待状を届けに行くときや休み時間にも、校内をねり歩いて、盛りあげていきたいと思います。

2年生 体育 かけっこ・リレー遊び

画像1 画像1
 運動会では、30m走で力いっぱい走ることができました。今日の体育では「位置について」「用意・ドン」のスタートを正しくでき、真っ直ぐ走ることを目標に取り組みました。さらに、リレー遊びを工夫して楽しく競走をしました。1学期とくらべると体も大きくなったように感じます。もっともっと力をつけて、早くそして力強く走れるようになればと思います。まだ汗ばむ中、どの子も笑顔で頑張っていました。

2年生 生活科 フェスティバルに向けて

画像1 画像1
 10月12日に生活科で「ハッピーにこにこ祭り」と題してフェステバルを行います。それに向けて、看板や出し物の準備をしています。グループで「あれが必要だね。」「こうやったらいいね。」と相談をして進めています。
 どんなフェステバルになるか楽しみです。

2年生 おいしいお弁当、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、運動会の予備日のため、給食ではなく、お弁当を食べました。天気もよかったので、運動場で食べました。青空の下、おいしいお弁当を食べて、ちょっと遠足気分を味わいました。早く食べて、みんなでかくれんぼをして遊びました。子どもたちにとっては、運動会でがんばった、よいごほうびになりました。さあ、次は、生活科のおまつりに向けて、がんばりましょう!

2年生 学習の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から運動会の練習の日々も終わり、いつもの日々が戻ってきました。
 また、暑かった夏と違って、落ち着いた環境で学習がしやすい秋の気候になりました。 新出漢字や文章問題の算数、フェスティバルに向けての生活科など、どの学習も真剣に取り組んでいました。
 食欲の秋とも言いますが、学習の秋でどんどん力をつけていきましょう。

2年生 がんばったよ!うんどう会!!

画像1 画像1
 古北小で2度目の運動会。どの競技においても、昨年よりもたくましさを感じました。
 表現の“シャケサンバ”では、練習以上の成果を発揮し、ピチピチのシャケを表現できました。30メートル走では、「誰よりも一番に走るぞ!」とゴール目指して一生懸命走ることができました。応援合戦や天空の大玉でも、全力で取り組みました。
 思い出に残る2度目の運動会になったと思います。この頑張りを、これからの学習や運動に生かしていこう!!

“みんな、よくがんばったね。みんな、輝いていたよ。”

2年生 運動会の練習真っ盛り

画像1 画像1
 今日も朝から全校で応援の練習がありました。3時間目は、学年で練習。
さらに休み時間になると「先生!シャケサンバの音楽流して」と練習に励んでいます。
やらされる練習ではなく、意欲的に練習の励む姿に嬉しく思います。運動会では、きっと元気いっぱいのシャケが見られるでしょう。
少しずつ、踊りもそろってきました。運動会まで練習できるのもわずか。
あとひと頑張り。

暑さもあって、少し疲れ気味な様子の子どもを見ます。
しっかり食事を摂って、普段より早めに睡眠をとるようお願いします。

2年生 音楽 虫の声

画像1 画像1
 少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。
音楽でも「虫の声」を歌っています。秋の夜長を鳴きとおす〜♪ように、
虫の声に似た楽器を使って演奏をしてみました。
 しかし、くつわ虫って?まつ虫って?と知らない虫もいたようです。
出てくる虫を調べてみることも大切ですね。

2年生 どんどんできるよ

画像1 画像1
 2年生、2学期の最初の図工は「どんどんできるよ」です。
新聞紙やチラシをどんどんつないで、楽しい町にしていきます。そこにつくった乗り物を走らせたり、いろいろな建物などを建てます。
 車や信号機や駅などを一生懸命作っていました。次は道路を作ります。どんな町ができあがるでしょうか。楽しみです。

2年生 応援合戦の練習

画像1 画像1
 今日から運動会の応援合戦の練習が始まりました。6、5年生のお兄さんやお姉さんが教室で教えてくれました。応援団の指示に従って、大きな声で応援練習をしていました。赤は大きな声で、白は赤白帽子を使って、それぞれに趣向を凝らした応援でした。
 これからもどんどん練習して、運動会では迫力ある応援合戦になるよう頑張ります。

2年生 運動会の練習

画像1 画像1
 毎日、授業だけでなく休み時間もつかって運動会の練習をしています。
今年の2年生は、北海道の踊りである「シャケサンバ」を踊ります。腕を伸ばして大きく、シャケの動きをイメージしながら踊っています。
 来週から、運動場で隊形移動などを加え、本番に向けて練習します。まだまだ暑い日が続いています。
 水筒やタオル、着替えを必ず持たせていただきますようお願いします。

2年生 2学期授業開始

画像1 画像1
 今日から2学期の授業が始まりました。夏休み明けでしたが、どの子も真剣に授業に向かっていました。発表も大きな声で積極的にできました。やる気に感心しました。
 2学期は、運動会やかがやきフェスティバルといった大きな行事があります。早速、運動会の演技の練習も行いました。何事も一生懸命に取り組むことのできる2学期になればと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 薬物乱用防止教室
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924